広島・宮島にそびえる霊峰「弥山(みせん)」は、信仰と自然、絶景が融合したパワースポットです。
標高535mの山頂を目指す方法は複数あり、登山やロープウェイの利用によって所要時間が大きく変わります。
本記事では、登山ルート別の目安やロープウェイを使った観光の所要時間、モデルコースを徹底解説。
旅行プランに合った弥山の楽しみ方を見つけましょう。
弥山の所要時間はどれくらい?概要とポイント

弥山観光にかかる時間は、登山スタイルや立ち寄りポイントにより異なります。
以下は所要時間の目安です。
観光スタイル | 所要時間目安 | 特徴 |
---|---|---|
ロープウェイ+展望台往復 | 約1時間 | 初心者向け。 弥山の雰囲気と絶景を手軽に体験 |
ロープウェイ+本堂見学 | 約1時間40分〜2時間 | 歴史と信仰に触れるコンパクト観光 |
ロープウェイ+山頂往復 | 約2時間〜2時間半 | 頂上のパノラマ展望を満喫 |
徒歩登山(往復) | 約3〜5時間 | 自然と信仰の道。 健脚向けの本格登山 |
登山を含める場合は半日、宮島全体の観光も含めるなら1日確保するのが理想です。
登山ルート別の所要時間と特徴

弥山には3つの主要登山ルートがあります。
それぞれ所要時間や雰囲気が異なるため、目的に合わせて選びましょう。
ルート名 | 所要時間(片道) | 難易度 | 特徴 |
---|---|---|---|
大聖院コース | 約1時間30分〜1時間45分 | 中 | 石段と寺院が続く、信仰と歴史のルート |
紅葉谷コース | 約1時間30分 | 初級 | ロープウェイと組み合わせ可能。整備された道 |
大元コース | 約2時間〜2時間半 | 上級 | 自然豊かで静か。体力に自信のある方向け |
どのルートも山頂までの往復には約3〜5時間を見込んでおくと安心です。
下山の際にロープウェイを利用すれば、所要時間を短縮できます。
ロープウェイ利用時の所要時間と流れ

体力に自信がない方や時間が限られている方は、ロープウェイの利用がおすすめです。
区間 | 所要時間 | 備考 |
---|---|---|
紅葉谷駅〜榧谷駅(乗換)〜獅子岩駅 | 約15分(片道) | 紅葉谷公園から送迎バスあり |
獅子岩駅〜展望台 | 約5分(徒歩) | 多島美が楽しめるビュースポット |
獅子岩駅〜弥山本堂・霊火堂 | 約20分(徒歩) | 緩やかな登りあり |
本堂〜弥山山頂(展望台) | 約10〜15分(徒歩) | 階段多め。運動靴推奨 |
ロープウェイを使っても、山頂までは徒歩で40〜50分の登りが必要です。
獅子岩駅周辺のみの観光なら1〜1.5時間で済みます。
所要時間別モデルコース

旅行スタイルや時間に応じて選べるモデルコースをご紹介します。
1. 短時間コース(約2時間)
おすすめ: 弥山の雰囲気だけでも味わいたい方
- 宮島桟橋→紅葉谷公園(徒歩or送迎バス)
- ロープウェイで獅子岩駅へ
- 展望台で瀬戸内海の景色を楽しむ
- 時間があれば紅葉谷を散策
2. パワースポット体験コース(約2時間)
おすすめ: 弥山本堂や霊火堂を訪れたい方
- 上記コースに加え、獅子岩駅から本堂・霊火堂まで往復
- 「消えずの火」を体感し、弘法大師ゆかりの信仰の山を実感
3. 頂上絶景コース(約2.5時間)
おすすめ: 山頂からの360度パノラマを楽しみたい方
- 上記に加え、弥山展望台までさらに登る
- 展望台からは四国連山まで一望可能
4. 本格登山コース(約4〜5時間)
おすすめ: 登山を目的に訪れる方
- 大聖院や大元コースを使って山頂まで徒歩で往復
- 弥山本堂、霊火堂、展望台など全ての見どころをカバー
弥山観光の注意点と持ち物リスト

登山・観光時の快適さと安全を確保するために、以下の点に注意しましょう。
- 14時までに登山開始(ロープウェイ最終便の時間に注意)
- 滑りにくい運動靴・帽子・羽織れる服を準備
- 飲み物や軽食を持参(山頂に自販機なし)
- 雨具・防寒具を忘れずに(山頂は風が強い)
- 紅葉シーズン・連休中は混雑&待ち時間あり
弥山の見どころと滞在時間配分

弥山では、ただ登るだけでなく多くの歴史・自然・信仰のスポットが点在しています。
時間に余裕を持ち、立ち寄りを楽しみましょう。
スポット名 | 滞在時間の目安 | 内容 |
---|---|---|
弥山本堂 | 約10分 | 弘法大師空海が開山した信仰の拠点 |
霊火堂(消えずの火) | 約10分 | 1200年絶えることのない神聖な火 |
巨岩群(干満岩など) | 約15分 | 弥山原始林と自然の造形を体感 |
展望台(山頂) | 約15分 | 360度パノラマ、瀬戸内海の多島美を一望 |
まとめ
弥山観光の所要時間は、目的や移動手段により1〜5時間と幅があります。
ロープウェイ利用で気軽に絶景を楽しむコースから、本格的な登山ルートまで、自分に合ったスタイルで弥山の魅力を堪能できます。
計画を立てる際は、体力や滞在時間、ロープウェイの運行時間を考慮し、無理のないプランで宮島の自然と歴史に触れてみてください。
コメント