【金刀比羅宮】年末年始の混雑|時間帯・参拝客・注意点など徹底解説

サムネ TRAVEL

香川県琴平町にある金刀比羅宮(ことひらぐう)は、「こんぴらさん」の愛称で親しまれる日本有数の神社です。

海上交通の守り神として古くから信仰を集め、江戸時代には「一生に一度はこんぴら参り」と言われたほど人気のある参拝地です。

年末年始には特に多くの参拝客で賑わい、例年50万人以上が訪れます。

本記事では、金刀比羅宮の年末年始の混雑状況・参拝の時間帯・混雑を避けるコツ・注意点を詳しく解説します。


金刀比羅宮の概要

金刀比羅宮

金刀比羅宮は象頭山の中腹にあり、御本宮まで785段、さらに奥社(厳魂神社)まで登ると合計1,368段の石段が続きます。

参拝道沿いには土産店やうどん店が並び、観光地としても人気です。

御本宮からは讃岐平野や瀬戸内海が一望でき、絶景スポットとしても知られています。

項目内容
所在地香川県仲多度郡琴平町892-1
開門時間午前6:00〜午後6:00(年末年始は延長あり)
参拝料無料(宝物館など一部施設は有料)
アクセスJR琴平駅から徒歩約20分/ことでん琴平駅から徒歩約15分
石段御本宮まで785段/奥社まで1,368段
祭神大物主命、崇徳天皇

年末年始の混雑状況

金刀比羅宮

金刀比羅宮は、四国地方でも屈指の初詣スポット

年末年始は全国から参拝者が訪れ、例年大晦日から正月三が日にかけて特に混雑します。

参拝客数の傾向

  • 正月三が日で約50万人が訪れる見込み
  • 2023年末以降は人数制限が撤廃され、コロナ禍前の賑わいを回復
  • 地元香川県内でもトップクラスの人出

混雑する時間帯

金刀比羅宮の神馬

参拝時間を工夫することで、混雑をある程度避けることが可能です。

以下に時間帯ごとの傾向をまとめます。

時間帯状況
12月31日夜〜1月1日未明初詣客が集中し最初のピーク。
歳旦祭(午前0時頃)前後は非常に混雑
1月1日〜3日午前9時〜16時最も混雑する時間帯。参道が人で埋め尽くされるほど
1月1日〜3日夕方(15時〜17時)帰宅客が重なり駐車場・道路も渋滞
1月4日以降混雑が徐々に落ち着く
早朝(6時〜8時)比較的空いており、静かに参拝可能

混雑を避けるコツ

年末年始でも、以下の工夫をすれば比較的スムーズに参拝できます。

  1. 早朝に参拝する
    • 開門直後の午前6時〜8時台は空いており、静かな雰囲気で参拝できます。
  2. 日程をずらす
    • 正月三が日を避け、1月中旬以降の平日に参拝すれば混雑は大幅に減ります。
  3. 公共交通機関を利用する
    • 周辺の駐車場は早朝から満車になるため、JRやことでんを利用するのがおすすめです。
  4. 時間に余裕を持つ
    • 参道から御本宮までの石段は長く、混雑で進みが遅い場合があります。
    • スケジュールには余裕を。

混雑しやすい場所

金刀比羅宮は広い境内を有しますが、特に以下のエリアで混雑が発生します。

  • 表参道(商店街エリア)
    • 飲食店や土産物店が並び、観光客で大混雑
  • 石段(御本宮までの785段)
    • 行列ができ、歩行速度が遅くなります
  • 御本宮前
    • 賽銭箱周辺は長蛇の列
  • 授与所
    • お守りや御札を求める人が集中
  • 駐車場・周辺道路
    • 交通規制や渋滞が発生

駐車場と交通規制

金刀比羅宮の石段

金刀比羅宮の周辺には有料駐車場が多数ありますが、年末年始は非常に混み合います。

区分内容
参道周辺約500〜600台収容の有料駐車場あり(1回500〜1,000円)
混雑時早朝から満車になる場合あり
対策少し離れた駐車場を利用、または公共交通機関を利用
交通規制年末年始は警察による一方通行・進入禁止規制あり(事前確認推奨)

年末年始の開門時間

金刀比羅宮から見える景色

年末年始は例年、特別な時間帯で開門されます。

最新の情報は公式サイトでの確認が必要ですが、一般的なスケジュールは以下の通りです。

日付開門時間の目安
12月31日通常通り開門、夜間も終夜参拝可能
1月1日深夜0時から早朝にかけて最初のピーク
1月2日〜3日午前6:00〜午後6:00(人出に応じて延長の場合あり)

参拝時の注意点

金刀比羅宮

混雑の中でも安全に参拝するため、以下のポイントに気をつけましょう。

服装と持ち物

  • 長い石段を登るため、滑りにくい靴がおすすめ
  • 冬の琴平町は冷え込むため、防寒対策(手袋・マフラー・帽子)を忘れずに
  • 参拝中も水分補給を意識する

参拝マナーと安全

  • 人が多い時間帯は押し合わず、周囲に配慮
  • 石段は滑りやすいため、手すりを活用
  • 授与所や祈祷所では整列の指示に従う

最新情報の確認

  • 開門時間や交通規制は年ごとに変更されるため、公式サイトの最新情報を確認しましょう。

まとめ

金刀比羅宮の年末年始は、全国から多くの参拝客が訪れる人気の初詣スポットです。

正月三が日は大変混雑しますが、早朝や平日の参拝・公共交通機関の利用を心がけることで、快適にお参りできます。

寒さ対策をしっかり行い、ゆとりを持った行動で「こんぴらさん」の新年参拝を楽しみましょう。

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました