和歌山県白浜町にある「とれとれ市場」は、市場で買った新鮮な海鮮や肉をその場で焼いて味わえる人気のBBQスポットです。
しかし、「持ち込みは?」「予約は必要?」「どんな食材が買えるの?」など、初めて利用する旅行客には気になるポイントも多いはずです。
この記事では、とれとれ市場BBQコーナーの持ち込みルール、予約方法、買える食材、利用システムを詳しくまとめました。
初めて訪れる方でもスムーズに楽しめるよう、事前に知っておきたい情報をわかりやすく解説します。
とれとれ市場BBQの基本情報

とれとれ市場は西日本最大級の海鮮マーケットで、新鮮な鮮魚の販売から食事、お土産、BBQまで楽しめる観光施設です。
BBQは市場で購入した食材をそのまま焼けるスタイルで、旅行客にも人気があります。
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 正式名称 | とれとれ市場南紀白浜 |
| 所在地 | 和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2521 |
| 営業時間 | 8:30〜18:30(最終入場時間は日により変更) |
| 利用料金 | 炭・焼き台・皿など込み(支払いはBBQ受付にて) |
| 時間制 | 90分 |
| 予約 | 予約専用メニュー利用者のみ可能(3日前まで電話) |
| 駐車場 | 無料・777台 |
| 支払い方法 | 現金・クレカ・QR決済ほか |
市場で購入した食材をその場で焼ける手軽さが特徴で、自分好みの海鮮や肉を自由に選べるのが魅力です。
BBQの持ち込みルール

BBQコーナーには明確な持ち込みルールがあり、とくに初めて訪れる旅行客は必ず確認しておきたいポイントです。
持ち込みルールの概要
とれとれ市場BBQでは、市場内で購入した食材のみ持ち込みが可能です。
調味料やドリンク類を含め、市場外のものは一切禁止されています。
| 持ち込み可 | 持ち込み不可 |
|---|---|
| とれとれ市場で購入した魚介類・肉・野菜 | 市場外で購入した食材 |
| 市場内で購入したドリンク類 | 缶ビール・缶チューハイなど市場外ドリンク |
| 市場内で購入した調味料・惣菜類 | 調理器具・調味料全般(市場外品) |
市場外の食材を持ち込むと退店となる場合もあるため注意が必要です。
ドリンクであっても市場で購入するルールになっています。
BBQの利用システム

BBQはセルフスタイルで、食材購入から受付までの流れがあります。
利用の流れ
全体の流れを理解しておくと、当日スムーズに利用できます。
- 市場で食材を購入する
- 鮮魚店、精肉店、青果店で好みの魚介・肉・野菜を選ぶ
- BBQ受付へ移動
- 利用料金を支払い、焼き台や炭の準備が含まれている
- 調理スペースへ案内
- 90分の時間制で利用開始
- 食材を焼いて楽しむ
- 使用後は返却して終了
受付を済ませた時点でカウントが始まるため、食材は事前に計画的に購入するのがおすすめです。
BBQで購入できる食材

とれとれ市場の魅力は、とにかく食材が豊富なことです。
海鮮・肉・野菜がすべて新鮮で、その場で焼くと格別です。
市場で買える主な食材
旅行客でも選びやすいように、ジャンル別にまとめています。
- 魚介類
- サザエ、アワビ、ホタテ、カキ、有頭エビ、活魚類など
- 地元漁港の新鮮な魚介が豊富
- 肉類
- 熊野牛の精肉や焼肉用カット肉
- BBQ向きの盛り合わせもあり
- 野菜
- とうもろこし、しいたけ、玉ねぎなど季節の野菜を購入可能
- その他
- 焼きおにぎり、惣菜、簡単な調味商品など
魚介中心のBBQにしたり、肉メインにしたりと、自由にスタイルを作れるのが魅力です。
BBQの予約はできる?

BBQコーナーは予約が可能ですが、条件があるため注意が必要です。
予約のポイント
予約専用メニューの注文が必須で、電話予約のみ受け付けています。
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 予約方法 | 電話のみ(0739-42-1010) |
| 予約条件 | 予約専用メニューを注文すること |
| 予約期限 | 利用日の3日前まで |
| ネット予約 | 不可 |
| 予約専用メニュー | 熊野牛・海鮮セットなど数種類 |
予約なしでも当日利用は可能ですが、連休・お盆・GWは混雑するため早めの来場が安心です。
混雑しやすい時間帯と注意点

旅行シーズンは利用者が多く、時間帯によっては待ち時間が発生します。
混雑の傾向
とれとれ市場の行動パターンを踏まえると、BBQも同様に混み合うタイミングがあります。
- 午前11時〜13時
- 昼食と重なり、席の回転が最も遅くなる
- 休日の14時前後
- 観光客のピークで市場も全体的に混雑
- 大型連休やお盆
- 受付の待ち列ができることがあるため早めの到着が安心
昼以降に利用したい場合は、買い物時間+待機時間を見込んでスケジュールを立てることをおすすめします。
アクセスと駐車場情報

白浜観光では車移動が多く、とれとれ市場は駐車場が広いので安心です。
アクセス方法
旅行客も使いやすい交通手段をまとめています。
| 方法 | 所要時間 |
|---|---|
| JR白浜駅からバス | 約5分(とれとれ市場前で下車) |
| 車(白浜中心部から) | 約5〜10分 |
| 駐車場 | 777台・無料 |
海鮮購入、土産、BBQと長時間滞在しても駐車料金を気にする必要がない点が魅力です。
まとめ
とれとれ市場のBBQは、市場内で購入した新鮮な食材だけを持ち込んで楽しむスタイルで、旅行先ならではの贅沢な体験ができます。
海鮮・肉・野菜の種類が豊富で、自分好みのBBQを作れる点も人気の理由です。
予約は電話のみですが、専用メニュー利用者限定のため、当日利用したい場合は早めの来場が安心です。
白浜観光の合間に、手軽で本格的な海鮮BBQを楽しんでみてはいかがでしょうか。



コメント