白川郷への行き方|高速バスや新幹線で主要都市からのアクセス方法

サムネ TRAVEL

岐阜県にひっそりと佇む世界遺産、白川郷

その独特の合掌造り集落は、まるで時が止まったかのような日本の原風景を見せてくれます。

「行ってみたいけど、どうやって行けばいいの?」そう思っている方もご安心ください!

白川郷には直通の鉄道駅がないため、アクセスは少し工夫が必要ですが、主要都市からのルートをしっかり押さえれば、意外とスムーズにたどり着けます。

この記事では、東京、名古屋、大阪といった主要都市から白川郷へのアクセス方法を、バス、新幹線、自家用車など、あらゆる手段で徹底解説します。

バスターミナルと村内移動のポイント

白川郷

白川郷への公共交通機関の玄関口は「白川郷バスターミナル」です。

2016年に場所が変更されたので、古い情報にはご注意を!

バスターミナルを降りたら、美しい「であい橋」を渡って世界遺産集落へ向かいます。

この橋を渡る瞬間から、白川郷の特別な雰囲気が感じられるはずです。

主要な乗り換え拠点

白川郷は鉄道の主要路線から離れているため、多くの場合、以下の都市でバスに乗り換えることになります。

  • 名古屋駅(名鉄バスセンター)
  • 高山駅(高山濃飛バスセンター)
  • 金沢駅(金沢駅東口)
  • 富山駅
  • 高岡駅

どの都市を経由するかで、所要時間や運賃が変わってくるので、全体の旅程を考えて選びましょう。

村内は徒歩が基本!展望台へはシャトルバスで

白川郷の集落内は、ゆっくりと徒歩で散策するのが一番。

村内を周遊するバスはありません。

歩きやすい靴で、合掌造りの家々をじっくり見て回るのがおすすめです。

唯一の公共交通機関は、展望台行きのシャトルバス

和田家前から毎日9:00〜15:40まで20分間隔で運行しており、片道300円で利用できます。

絶景を上から眺めたい方はぜひ利用してくださいね。

自家用車で行くなら:駐車場情報

自家用車で訪れる場合は、国道156号線沿いの「村営せせらぎ公園駐車場」を利用しましょう。

観光案内所やトイレも完備されています。

村営せせらぎ公園駐車場

  • 収容台数:
    • 普通車約200台
  • 駐車料金:
    • 普通車1,000円
  • 営業時間:
    • 8:00~17:00
  • ポイント:
    • 料金の一部は世界遺産保存のために使われるので、地域貢献にもなります!

混雑時には「みだしま公園臨時駐車場」や「寺尾臨時駐車場」へ誘導されることもあります。

ライトアップ開催日は、せせらぎ公園駐車場が予約バス専用になるため、普通車は15時までに寺尾臨時駐車場へ移動する必要があるので注意しましょう。

東京からのアクセス:時間か、コストか?

東京駅とロードバイク
東京駅

東京から白川郷へは、大きく分けて「高速バス」か「新幹線+バス」の2つの方法があります。

1. 高速バスでゆったり移動(乗り継ぎあり)

直行便は少ないため、名古屋、富山、高山などを経由して乗り換えるのが一般的です。

  • 名古屋駅経由:
    • 東京~名古屋(高速バス):
      • 約6時間20分、3,100円~
    • 名古屋~白川郷(バス):
      • 約2時間30分、2,350円~
    • 合計:
      • 約8時間50分、約5,450円~
  • 富山駅経由:
    • 新宿~富山(高速バス):
      • 約6時間25分~、3,500円~
    • 富山~白川郷(バス):
      • 約1時間20分、2,400円
    • 合計:
      • 約7時間45分、約5,900円~
  • 高山濃飛バスセンター経由:
    • 新宿~高山(高速バス):
      • 約5時間3分~、7,500円~
    • 高山~白川郷(バス):
      • 約50分、2,800円
    • 合計:
      • 約5時間53分、約10,300円~

時間を優先するなら高山経由、コストを抑えるなら名古屋・富山経由がおすすめです。

2. 新幹線+バスで快適に時短!

新幹線を使えば、移動時間を大幅に短縮できます。

  • 名古屋駅経由:
    • 東京~名古屋(新幹線):
      • 約1時間39分~、10,560円~
    • 名古屋~白川郷(バス):
      • 約2時間30分、2,350円~
    • 合計:
      • 約4時間9分、約12,910円~
  • 富山駅経由:
    • 東京~富山(新幹線):
      • 約2時間11分~、12,960円~
    • 富山~白川郷(バス):
      • 約1時間10分、2,400円
    • 合計:
      • 約3時間21分、約15,360円~
  • 金沢駅経由:
    • 東京~金沢(新幹線):
      • 約2時間31分~、13,850円~
    • 金沢~白川郷(バス):
      • 約1時間20分、2,800円
    • 合計:
      • 約3時間51分、約16,650円~

最短時間で行きたいなら、富山駅経由が最も効率的です。

3. 自家用車でのアクセス

自由な旅を楽しみたいなら自家用車も選択肢に。

  • 所要時間:
    • 東京IC~白川郷ICまで約4時間50分~5時間38分
  • 高速料金:
    • 5,640円~7,630円(ETC割引適用時)

名古屋からのアクセス:直行バスが便利!

名古屋城と夜景
名古屋城

名古屋からは白川郷への直行高速バスが運行しているので、乗り換えなしでスムーズにアクセスできます。

高速バスで直行!

名鉄バスセンターから白川郷バスターミナルへ、名鉄バス、岐阜乗合自動車、北陸鉄道が共同運行しています。

  • 所要時間:
    • 約2時間42分~2時間55分
  • 運賃:
    • 3,500円~4,700円(時期により変動)
  • ポイント:
    • 座席指定制なので、必ず事前予約が必要です。

自家用車でのアクセス

  • 所要時間:
    • 名古屋IC~白川郷ICまで約2時間2分~2時間18分
  • 高速料金:
    • 4,730円(ETC割引適用時)

大阪からのアクセス:乗り換えをマスターしよう

大阪城と桜
大阪城

大阪から白川郷へは直行の公共交通機関がないため、名古屋、高山、金沢などを経由して乗り換えることになります。

1. 高速バスで乗り継ぎ(名古屋駅経由)

  • 大阪~名古屋(高速バス):
    • 約2時間35分~、1,890円~
  • 名古屋~白川郷(バス):
    • 約2時間30分、2,350円~
  • 合計:
    • 約5時間5分、約4,240円~

2. 新幹線・特急+バスで快適に!

  • 名古屋駅経由:
    • 新大阪~名古屋(新幹線):
      • 約49分~、5,940円~
    • 名古屋~白川郷(バス):
      • 約2時間30分、2,350円~
    • 合計:
      • 約3時間19分、約8,290円~
  • 高山駅経由:
    • 新大阪~高山(新幹線・特急):
      • 約3時間12分~、11,110円~
    • 高山~白川郷(バス):
      • 約50分、2,800円
    • 合計:
      • 約4時間2分、約13,910円~
  • 金沢駅経由:
    • 大阪~金沢(特急サンダーバード+北陸新幹線):
      • 約2時間30分、8,880円~
    • 金沢~白川郷(バス):
      • 約1時間20分、2,800円
    • 合計:
      • 約3時間50分、約11,680円~

3. 自家用車でのアクセス

  • 所要時間:
    • 大阪~白川郷ICまで約3時間54分~3時間52分
  • 高速料金:
    • 7,840円~8,270円(ETC割引適用時)

旅の計画に役立つ重要情報!

白川郷

予約は必須!

白川郷行きの高速バスや乗り継ぎバスの多くは予約制です。

特に観光シーズンや週末、ライトアップ期間はすぐに満席になるので、早めの予約を心がけましょう。

  • 高速バス:
    • 各バス会社の公式サイトや「ハイウェイバスドットコム」「発車オ~ライネット」などで予約できます。
  • 新幹線・特急:
    • JR各社の予約サイトや駅窓口で。

ETC割引を活用しよう!

自家用車で高速道路を利用するなら、ETC割引をチェック!

  • ETC休日割引:
    • 土日祝日、お盆期間などに30%割引。
  • ETC深夜割引:
    • 22時から翌5時まで30%割引。

※割引が重複する場合は、割引率の高い方が自動的に適用されます。

冬季訪問は要注意!

白川郷は豪雪地帯です。

12月~3月に訪れる際は、以下の点に特に注意してください。

  • 服装と靴:
    • 氷点下になることも多いので、冬用コート、手袋、マフラーなど暖かい服装は必須。
    • 雪や凍結による転倒を防ぐため、スノーシューズや長靴を必ず着用しましょう。
    • ヒールのある靴はNG!
  • 自動車:
    • スタッドレスタイヤの装着が必須です。
    • カーチェーンの準備や4WD車も推奨されます。
  • 道路閉鎖:
    • 白山白川郷ホワイトロードなど、冬季閉鎖になる道路があります。
    • 事前に必ず確認してください。

最新情報を確認しよう!

運賃や所要時間、運行スケジュール、割引情報などは変動する可能性があります。

旅行計画の最終段階では、必ず各交通機関の公式サイトなどで最新の情報を確認してくださいね。

最後に:白川郷で最高の思い出を!

白川郷へのアクセスは、出発地や選ぶ交通手段によって様々ですが、どの方法を選んでも、その先には日本の美しい原風景が待っています。

事前の計画と準備をしっかり行えば、きっと忘れられない素晴らしい旅になるはずです。

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました