【さっぽろテレビ塔】年末年始の混雑|時間帯・参拝・イルミなど解説

サムネ TRAVEL

札幌のシンボル「さっぽろテレビ塔」は、年末年始になるとカウントダウンイベントや初日の出営業が行われ、多くの人でにぎわいます。

この記事では、年末年始の混雑状況やおすすめの訪問時間、テレビ塔内で参拝できる「テレビ父さん神社」、そしてイルミネーションの見どころまで、旅行客に役立つ情報を詳しく解説します。


さっぽろテレビ塔の基本情報

さっぽろテレビ塔

札幌市中心部・大通公園の東端に建つ「さっぽろテレビ塔」は、1957年に完成した札幌のランドマークです。

展望台からは、四季折々の大通公園や札幌の街並みを一望できます。

基本データ

項目内容
所在地北海道札幌市中央区大通西1丁目
高さ144m(展望台は地上90m)
営業時間9:00〜22:00(最終入場21:50)※季節により変動
入場料金大人1,000円/小中学生500円/未就学児無料
アクセス地下鉄「大通」駅27番出口から徒歩約5分
休業日年に数回、設備点検のため休業あり
特徴「テレビ父さん」キャラクターが人気、国の登録有形文化財(2025年登録)

展望台は、さっぽろ雪まつりやホワイトイルミネーションの観覧にも最適な人気スポットです。


年末年始の営業スケジュールと特徴

さっぽろテレビ塔

年末年始は特別営業となり、例年以下のようなスケジュールで運営されます。

年末年始の営業例

日程営業内容
12月31日(大晦日)カウントダウンイベントにあわせて営業時間延長
1月1日(元日)初日の出営業(早朝オープン)
1月2日〜3日通常営業、観光客で混雑傾向

公式サイトやSNSで最新情報を事前に確認しておくと安心です。


混雑する時間帯と回避のコツ

さっぽろテレビ塔

年末年始のさっぽろテレビ塔は、例年非常に混み合います。

特に「カウントダウン」と「初日の出」の時間帯は要注意です。

混雑しやすい時間帯

  • 大晦日(夕方〜深夜)
    • カウントダウンイベントで展望台行きエレベーターが長蛇の列
  • 元旦(早朝)
    • 初日の出営業時は開場前から行列
  • 三が日の日中
    • 冬休み期間中の観光客で終日混雑
  • イルミネーション開催中の夜
    • 大通公園の夜景を見に訪れる人が集中

混雑回避のポイント

  • ピークを避けて訪問(初日の出直後や閉館間際が比較的空きやすい)
  • エレベーター待ち時間を想定して余裕を持つ
  • ライブカメラやSNSでリアルタイム状況を確認

混雑は例年「大晦日の夜〜元旦早朝」が最もピークとなります。


年末年始に混雑する理由

さっぽろテレビ塔からの景色
さっぽろテレビ塔からの景色

年末年始にさっぽろテレビ塔が特に混雑するのは、以下の複数の要因が重なるためです。

  1. カウントダウンイベント
    • 電光時計のカウントダウンを見ようと、市民や観光客が大通公園に集まります。
  2. 初日の出営業
    • 展望台から札幌の街並みと初日の出を眺める特別営業が人気。
  3. 冬休み期間中の観光増加
    • 観光シーズンと重なり、道内外からの旅行客で賑わいます。
  4. さっぽろホワイトイルミネーション
    • 夜のライトアップを展望台から見ようと訪れる人が多い。
  5. 屋内観光需要
    • 冬の寒さを避けて、暖かい屋内スポットが人気となります。

これらの影響により、年末年始は通常時の数倍の来場者が見込まれます。


三が日の混雑傾向

さっぽろテレビ塔

三が日(1月1日〜3日)は、終日観光客でにぎわいます。

特に元旦は初日の出を目当てに、早朝から展望台前に列ができます。

混雑の傾向

日程混雑レベル主な理由
元旦★★★★★初日の出営業・初詣
1月2日★★★★☆帰省客・観光客の増加
1月3日★★★☆☆レジャー客中心でやや緩和

混雑を避けるには

  • 早朝や夜間など、ピークを外した時間に訪問
  • エレベーター待ちを見越して計画的に行動
  • 公共交通機関の運行情報を事前に確認

テレビ父さん神社で初詣をしよう

さっぽろテレビ塔

さっぽろテレビ塔の展望台には、ユニークな「テレビ父さん神社」があります。

ここでは札幌市民や観光客が初詣を楽しむことができます。

テレビ父さん神社の概要

項目内容
場所展望台(地上約90m)
特徴伊勢神宮を模した神明造り。狛犬がテレビ父さん・テレビ母さん
ご利益夫婦円満、恋愛成就、商売繁盛、健康祈願など
注意点展望台入場料が必要/混雑時は行列ができることも

周辺の初詣スポット

  • 北海道神宮頓宮(徒歩圏内)
    • コンパクトながら由緒ある神社で、アクセスも良好。
  • 北海道神宮(地下鉄でアクセス可能)
    • 札幌最大の初詣スポットで、より本格的な参拝におすすめ。

展望台での初詣は、札幌の街並みを見下ろしながら新年を迎える貴重な体験です。


訪問時の注意点と防寒対策

さっぽろテレビ塔

札幌の年末年始は極寒の季節。

混雑と寒さ対策を万全にしておきましょう。

注意点まとめ

  • 営業時間は特別体制になるため、事前確認が必須
  • エレベーターの待ち時間が長くなる場合あり
  • 外で並ぶ場合に備えて、防寒具(手袋・帽子・カイロ)を用意
  • 大晦日や元旦の夜間・早朝は気温が-10℃前後になることも

公共交通も混雑しやすいため、時間に余裕をもった行動が大切です。


まとめ

さっぽろテレビ塔の年末年始は、カウントダウンイベントや初日の出営業など、特別な雰囲気が味わえる人気の時期です。

ただし、例年非常に混雑するため、訪問時間をずらす・防寒を徹底する・最新情報を確認することがスムーズな観光のカギとなります。

展望台から眺める札幌の夜景や初日の出、そしてテレビ父さん神社での参拝を楽しみながら、素敵な新年を迎えてみてください。

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました