名古屋の中心、栄に位置するオアシス21は、ショッピングやイベント、そしてグルメが楽しめる人気の複合施設です。
地下鉄栄駅直結という抜群のアクセスも魅力で、毎日多くの人々で賑わっています。
「ランチは手早く済ませたいけど、美味しくて、しかもお財布に優しいお店がいいな…」
そんな風に思っている方も多いのではないでしょうか?
特に、1,000円以下で満足できるランチを見つけるのは、意外と難しいもの。
でもご安心ください!
今回は、オアシス21内で1,000円以下でランチを楽しめる、ジャンル豊かなお店を徹底的にご紹介します。
1,000円以下で大満足!おすすめランチスポット

オアシス21には、カフェから中華、和食まで、様々なジャンルのお店が揃っています。
予算内でしっかり美味しいランチを味わえるお店をピックアップしました!
カフェ・軽食で気軽にランチ
時間がない時や、軽く済ませたい時に便利なのがカフェ。
オアシス21には、手軽に利用できるカフェが充実しています。
- カフェ・ド・クリエ
- おすすめメニュー:
- 「トーストサンド ハーブ香る瀬戸内レモンチキン」(780円)
- 「トーストサンド BLT~シーザーサラダ仕立て~」(750円)
- 種類豊富なトーストサンドが1,000円以下で楽しめます。
- ハーフサンドイッチ(250円〜)で軽く済ませることも可能。
- ポイント:
- 全席禁煙でWi-Fiも利用できるので、ちょっとした作業にも便利です。
- テイクアウトもOK!
- おすすめメニュー:
- カフェ ヴィゴーレ
- おすすめメニュー:
- 「モッツアレラチーズドッグ」(650円)
- 「レタスドッグ」(560円)
- 「小海老とアボカドのサンド」(810円)
- イタリアンバールならではの軽食が楽しめます。
- ポイント:
- コンセント席があり、充電したい時に助かります。
- おすすめメニュー:
- 倉式珈琲店
- おすすめメニュー:
- 「海老玉子ホットサンド」(600円)
- 「ミックスサンド」(640円)
- 「海老とトマトのクリームドリア」(870円)
- 「焼きカレードリア」(870円)
- 温かい食事も1,000円以下で楽しめます。
- ポイント:
- サイフォン抽出の本格珈琲が楽しめる落ち着いた雰囲気。
- ゆっくり過ごしたい時にもおすすめです。
- Wi-Fiも完備。
- おすすめメニュー:
- マクドナルド
- おすすめメニュー:
- 「ハンバーガー」(170円)
- 「チキンクリスプ」(180円)など
- 言わずと知れた定番メニューは驚きの価格。
- 各種バリューセットも組み合わせ次第で1,000円以下に抑えられます。
- ポイント:
- 手早く済ませたい時に最適。
- QRコード決済にも対応しています。
- おすすめメニュー:
- スターバックス コーヒー
- おすすめメニュー:
- 「グレインブレッド BLT&エッグ」
- 「フィローネ ツナメルト」
- コーヒーと一緒に楽しめるサンドイッチやラップ類が1,000円以下で提供。
- ポイント:
- Wi-Fiが利用でき、テイクアウトも可能です。
- おすすめメニュー:
ボリューム満点!中華料理でしっかりランチ
しっかり食事をしたい時には、中華料理がおすすめです。
1,000円以下でも大満足のメニューが揃っています。
- 上海湯包小館
- おすすめメニュー:
- 「チャーシュー炒飯」(924円)
- 「上海醤油麺」(869円)
- 「酸辣湯麺」(979円)
- 麺類や飯類が豊富。
- 名物の「小籠湯包 (5個)」(759円)も単品で追加できます。
- ポイント:
- 本場台湾の手作り小籠湯包が自慢。
- クレジットカードや電子マネーにも対応しています。
- おすすめメニュー:
- Joy China 信忠閣
- おすすめメニュー:
- 「信忠ラーメン」(600円)
- 「チャーハン」(650円)
- 「ラーメン+炒飯セット」(840円)
- お得なセットメニューも充実しています。
- ポイント:
- 昔ながらの親しみやすい中華の味が楽しめます。
- テイクアウトのお弁当コーナーもあります。
- おすすめメニュー:
和食・その他で専門店の味を
和食やその他ジャンルでも、1,000円以下で専門店の味を楽しめるお店があります。
- とんかつ新宿さぼてん
- おすすめメニュー:
- 「ヒレかつ丼」(680円)
- ポイント:
- 揚げたての美味しいとんかつを、手軽な価格で味わえます。
- 専門店ならではの満足感があります。
- 味噌カツもあります!
- おすすめメニュー:
- 廻転寿司 にぎりの徳兵衛
- おすすめメニュー:
- 「サーモン食べ比べ五貫」(990円)
- 「刺身三点盛り」(990円)
- ポイント:
- 職人が握る本格的な寿司を回転寿司形式で楽しめます。
- 平日ランチタイムにはアラ汁が無料(セルフサービス)という嬉しいサービスも!
- おすすめメニュー:
予算・シーン別!ランチの選び方

予算やシーンに合わせて、ランチ場所を決めましょう!
500円前後でサクッと済ませたい時
- マクドナルド:
- ハンバーガーやチキンクリスプの単品、またはバリューセットを工夫して。
- Joy China 信忠閣:
- 信忠ラーメンやチャーハンなど、単品の麺類・飯類が手軽です。
しっかり食事を楽しみたい時
- 上海湯包小館:
- チャーシュー炒飯や上海醤油麺でボリューム満点の中華を。
- Joy China 信忠閣:
- ラーメン+炒飯などのセットで満腹に。
- とんかつ新宿さぼてん:
- ヒレかつ丼で専門店の味を堪能。
- 倉式珈琲店:
- ドリアで温かくしっかりとした食事を。
ヘルシー志向のランチ
- カフェ・ド・クリエ:
- 海老アボカドや野菜を使ったトーストサンド。
- カフェ ヴィゴーレ:
- 小海老とアボカドのサンド。
- 倉式珈琲店:
- アボカド玉子サンドなど、軽やかでヘルシーなサンドイッチ。
一人でも気軽に利用できるお店
- カフェ各店(カフェ・ド・クリエ、カフェ ヴィゴーレ、倉式珈琲店、マクドナルド、スターバックスコーヒー)
- 廻転寿司 にぎりの徳兵衛
カウンター席があったり、カジュアルな雰囲気だったりするので、一人でも入りやすいでしょう。
最後に
オアシス21には、1,000円以下で楽しめる魅力的なランチスポットがたくさんあります。
せっかくのランチタイム、お得に楽しむために、いくつかアドバイスがあります。
- 最新情報の確認を徹底しよう!
- 飲食店のメニューや価格は、経済状況や店舗の都合で変わることがあります。
- 例えば、過去には1,000円以下で提供されていたお店が、現在は価格が上がっているケースもあります(「鈴の屋」など)。
- また、残念ながら閉店してしまったお店(「オアシス21 バスターミナルショップ」など)もあります。
- 訪問する前には、お店の公式サイトや信頼できるグルメサイトで、最新のメニューや営業状況を確認することをおすすめします。
- 単品メニューを活用しよう!
- セットメニューが予算をオーバーしてしまう場合でも、多くの店舗では単品の麺類、飯類、サンドイッチなどを組み合わせることで、1,000円以下に抑えることが可能です。
- 自分の食べたい量や内容に合わせて、柔軟にメニューを選んでみましょう。
オアシス21でのランチタイムが、皆さんの素敵な時間になりますように!
ぜひこの記事を参考に、お気に入りの一軒を見つけてみてくださいね。
コメント