宮島口の駐車場|便利で安い・条件付き無料など徹底解説

サムネ TRAVEL

世界遺産・厳島神社を擁する宮島は、日本を代表する観光地の一つ。

その美しい景色や歴史的建造物に魅せられ、多くの人が訪れます。

自家用車で宮島へ向かう際、宮島島内には駐車場がないため、宮島口に車を停めてフェリーで渡るのが基本。

しかし、この宮島口での駐車場選びが、旅の快適さを大きく左右するカギとなることをご存知でしょうか?

なぜ宮島口の駐車場選びが重要なのか?

宮島 フェリー

宮島口周辺の駐車場は、フェリーターミナルからの距離、料金、収容台数、そして混雑状況が多岐にわたります。

特に週末や連休、紅葉シーズンなどの繁忙期には、駐車場探しと国道2号の渋滞で1時間以上を要することも珍しくありません。

せっかくの宮島観光が、駐車場探しで台無しになってしまってはもったいないですよね。

そこで今回は、宮島口周辺の駐車場を徹底解説!

「お得な駐車場」や「無料の選択肢」も含め、旅に最適な駐車場を見つけるポイントをご紹介します。

主要有料駐車場:利便性 vs コスト

宮島 厳島神社

宮島口の有料駐車場は、フェリー乗り場からの距離によって大きく2つのタイプに分けられます。

フェリーターミナル至近!利便性重視の駐車場

荷物が多い方や、移動時間を最小限に抑えたい方におすすめなのが、フェリー乗り場まで徒歩数分の駐車場です。

  • 広電宮島口駅前 / 宮島口旅客ターミナル駐車場 (三井のリパーク)
    • フェリー乗り場まで徒歩約2分と、アクセスは抜群。
    • 収容台数も多く、クレジットカードや電子マネーも利用可能です。
    • 平日は当日最大1,200円と、繰り返し適用されるのが嬉しいポイント。
  • タイムズJR宮島口駅前
    • こちらもフェリー乗り場まで徒歩約2分。
    • 平日は当日最大700円とリーズナブルですが、土日祝日は最大料金の設定がないため、長時間駐車すると高額になる可能性があるので注意が必要です。
    • ICOCA割引や商業施設との提携割引も活用しましょう。
  • スカイパーク宮島口
    • フェリー乗り場まで90mと最も近いですが、収容台数が9台と非常に少ないため、満車の可能性が高いです。

少し離れてお得に!コスト重視の穴場駐車場

フェリー乗り場まで少し歩いても、料金を抑えたい方におすすめの駐車場です。

  • 菱和パーク 宮島口第3
    • フェリーターミナルまで徒歩6分。
    • 平日当日最大300円、土日祝当日最大500円と、周辺エリアで最もお得な料金設定!
    • しかも最大料金が繰り返し適用されるため、宿泊を伴う観光にも最適です。
  • スペースEco宮島口駅前第2
    • フェリーターミナルまで徒歩8分。
    • 平日24時間最大300円、土日祝24時間最大1,000円とこちらも割安。
    • 収容台数が少ないのが難点ですが、空いていればラッキーです。
  • 中丸観光駐車場
    • フェリーターミナルまで徒歩約4分。
    • 平日は1日400円からと非常に安価ですが、土日祝日や繁忙期は料金が変動します。
  • 山﨑駐車場
    • フェリーターミナルまで徒歩約5分。
    • 平日1日500円、土日祝日1日800円から1,000円と比較的安価で、24時間営業のため宿泊利用も可能です。

確実性と安心を!予約制駐車場の活用術

宮島

特に混雑する日には、現地で駐車場を探すのは至難の業。

そんな時に頼りになるのが、事前に駐車スペースを確保できる予約制駐車場です。

  • akippa(アキッパ)
  • タイムズのB

これらのサービスは、個人宅の空きスペースなどを駐車場として提供するシェアリングエコノミー型のプラットフォーム。

事前にウェブで予約・決済が完了するため、当日駐車場探しに時間を費やすことなく、スムーズに観光を開始できます。

料金は1日単位の定額制が多く、予算も立てやすいのがメリットです。

注意点

キャンセルポリシーは事前に必ず確認しましょう。

利用日当日(0:00以降)のキャンセルは、利用料金の100%がキャンセル料として発生する場合があります。

賢くお得に!無料駐車場とパーク&ライドの選択肢

宮島 弥山展望台 獅子岩展望台

「できれば無料で停めたい!」という方もいらっしゃるでしょう。

宮島口周辺で完全に無料の駐車場は非常に限られていますが、条件付きで無料になる場所や、渋滞回避に役立つパーク&ライドの選択肢があります。

条件付き無料駐車場

  • ボートレース宮島駐車場
    • 最初の1時間は無料。
    • さらに、当日1,000円分の舟券を購入し、駐車券を提示すると1日無料になります!
    • レース非開催日でも、場外発売所で舟券を購入すれば適用されるのがポイント。
    • フェリーターミナルまでは徒歩8分程度です。
    • ただし、年末年始やGWなどの特定日は無料化が適用されず、一律料金になる場合があるので注意が必要です。

渋滞回避の切り札!パーク&ライド

宮島口周辺の渋滞を避けるための賢い選択肢が「パーク&ライド」です。

宮島口から少し離れた場所に車を停め、そこから公共交通機関(電車やシャトルバス)で宮島口桟橋へ移動する方法です。

  • フジグランナタリー屋上駐車場
    • 広電阿品駅に隣接しており、過去にはパーク&ライド用に無料開放された実績があります。
    • 駅の目の前なので電車への乗り換えが非常に便利です。
  • ゆめタウン廿日市
    • 広電廿日市市役所前駅近くに位置し、こちらも過去にパーク&ライド用に無料開放された実績があります。
    • お買い物券の特典があったことも。
  • ちゅーピーパーク駐車場
    • 宮島口からはやや離れますが、有料(1日1,000円)ながら、社会実験として期間限定で宮島口公園までの無料シャトルバスが運行されることがあります。

重要

これらのパーク&ライドは期間限定のサービスが多いため、必ず廿日市市などの公式サイトで最新の実施状況を確認してください。

快適な旅のために!混雑予測と対策

宮島 弥山ロープウェイ

宮島口周辺は、年間を通じて混雑が予想されます。

特に週末や連休は、早朝から駐車場が満車になる傾向があります。

  • 混雑予想カレンダーの活用:
    • 廿日市市が公開している「2025年混雑予想カレンダー」は、特に混雑が予想される日が一目で分かり、旅の計画に非常に役立ちます。
  • 早朝到着:
    • フェリーターミナルに近い駐車場を狙うなら、午前8時よりも早い時間帯に到着することをおすすめします。
  • 公共交通機関の利用:
    • 根本的な渋滞対策として、JRや広電などの公共交通機関の利用も強く推奨されています。
  • リアルタイム情報の活用:
    • 廿日市市が提供するライブカメラ映像やリアルタイム道路情報(繁忙期のみ)も、出発前や移動中に確認すると良いでしょう。

まとめ:あなたの旅に最適な駐車場を見つけよう

宮島観光を心ゆくまで楽しむためには、宮島口での駐車場選びが非常に重要です。

利便性、コスト、確実性、そして無料の選択肢を総合的に考慮し、ご自身の旅のスタイルに合った駐車場を見つけてください。

出発前には、必ず各駐車場の公式サイトや駐車場検索サイトで、料金体系、営業時間、最大料金の適用条件(特に繰り返し有無)、支払い方法、割引サービス、そして繁忙期の料金変動など、最新の情報を最終確認することを強くおすすめします。

事前の準備をしっかり行い、快適で思い出に残る宮島観光をお楽しみください!

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました