広島県・宮島の名所「宮島ロープウエー」は、弥山山頂からの絶景を楽しめる人気スポットです。
特に年末年始は、初日の出や初詣を目的に多くの観光客が訪れ、大変混雑します。
本記事では、年末年始の混雑傾向やピーク時間、待ち時間の目安、注意点を詳しく解説します。
宮島ロープウエーの基本情報

宮島ロープウエーは、世界遺産「厳島神社」と並んで宮島観光の定番スポット。
紅葉谷駅から榧谷駅を経て獅子岩駅までを結び、弥山山頂へのアクセス手段として利用されています。
ゴンドラからは瀬戸内海や厳島神社、遠くは四国まで見渡せる絶景が楽しめます。
基本情報(例年の傾向)
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 所在地 | 広島県廿日市市宮島町紅葉谷公園 |
| 運行会社 | 広島観光開発株式会社 |
| 営業時間 | 通常 9:00〜16:00(季節により変動あり) |
| 所要時間 | 片道約15分(乗換含め約30分) |
| 料金(往復) | 大人 約2,000円 小人 約1,000円 |
| アクセス | 宮島桟橋から徒歩約25分または無料送迎バス利用 |
悪天候時は運休になる場合があるため、当日の運行情報は公式サイトの確認が欠かせません。
年末年始の営業スケジュール(例年の傾向)

年末年始は特別ダイヤで運行されることがあります。
例年の運行スケジュールは以下の通りです。
| 日付 | 営業内容 |
|---|---|
| 12月31日(大晦日) | 通常運行(最終便16:30頃) 夜間運行なし |
| 1月1日(元日) | 初日の出に合わせて早朝5時頃から特別運行 |
| 1月2日・3日 | 日中に増便されることがある |
元日は特別運行が行われ、初日の出を見ようとする登山客や参拝客で、早朝から混雑します。
天候や混雑により運行時間が変更される場合があるため、必ず直前に公式サイトを確認してください。
年末年始の混雑傾向

年末年始の宮島ロープウエーは、1年でもっとも混雑する時期のひとつです。
以下は、例年の混雑傾向です。
| 日程 | 混雑の特徴 |
|---|---|
| 大晦日(12月31日) | 昼頃に混雑 最終便前(16時前後)は乗客が集中 |
| 元日(1月1日) | 早朝5時〜7時が混雑のピーク 初詣や観光で終日混雑 |
| 1月2日〜3日 | 午前9時〜13時が混雑の中心 午後は比較的落ち着く |
大晦日は夜間運行がないため、午後遅い時間帯に混雑しやすく、元日は「早朝」「午前」「昼過ぎ」に混雑の波があります。
混雑する時間帯と待ち時間の目安

観光客の行動パターンを把握しておくことで、混雑を避けやすくなります。
- 元日早朝(5時〜7時)
- 初日の出を目的とする登山客が集中。
- 最も混雑する時間帯です。
- 待ち時間の目安:30〜60分以上
- 午前9時〜12時
- 初詣・観光客が合流し、紅葉谷駅で長い行列ができる傾向。
- 待ち時間の目安:20〜40分程度
- 正午〜13時ごろ
- 昼食後に弥山へ向かう観光客が増加し、再び混雑ピークに。
- 15時以降
- 下山する人が増えますが、上りは比較的落ち着きます。
- 待ち時間の目安:10〜20分程度
早朝または午後遅い時間帯を狙うことで、比較的スムーズに乗車できます。
年末年始に混雑する理由

宮島ロープウエーが混雑するのは、以下の2つの要因が大きいです。
- 弥山からの初日の出が人気
- 弥山山頂から見る初日の出は「一生に一度は見たい絶景」として知られ、元日は早朝から観光客が集中します。
- 厳島神社への初詣客の増加
- 年末年始は全国から約10万人が初詣に訪れ、弥山観光もセットで楽しむ人が多いため、ロープウエー利用者が増加します。
このため、元日の早朝から正午にかけては乗車に1時間以上かかることも珍しくありません。
利用時の注意点と混雑回避のコツ

年末年始の利用では、以下の点に注意して行動すると安心です。
事前準備
- 公式サイトで最新の運行情報・予約状況を確認
- 繁忙期は完全予約制になる場合があります。
- 天候チェック
- 強風や雪の場合は運休の可能性があるため注意が必要です。
- 早めの出発
- 宮島口までのフェリーや島内も混雑するため、余裕をもって行動を。
当日の行動
- 元日早朝は混雑ピーク。
- 初日の出目的でなければ、午前8時以降の利用が安心。
- 午後遅い時間帯(15時以降)は比較的空いている傾向。
- 徒歩登山ルート(片道約1時間30分)を検討するのも一案。
特に、フェリーの待ち時間も考慮して、往復とも時間に余裕を持った計画を立てるのがおすすめです。
まとめ
宮島ロープウエーは、年末年始に初日の出や初詣とともに訪れる人が多く、元日は特に混雑のピークを迎えます。
混雑を避けるには、早朝または午後遅い時間帯の利用や、事前の公式サイト確認が欠かせません。
天候や予約制度の有無も変わるため、出発前に最新情報をチェックして、安全で快適な弥山観光を楽しみましょう。


コメント