【宮島】年末年始の混雑|鎮火祭・初詣・宿泊・フェリーの注意点など

サムネ TRAVEL

広島県廿日市市の宮島(厳島)は、日本三景のひとつに数えられる人気観光地です。

特に年末年始は、世界遺産・厳島神社への初詣や大晦日の「鎮火祭」を目当てに多くの人が訪れ、例年大変な混雑となります。

本記事では、宮島の年末年始における混雑の傾向やフェリー・宿泊・イベント情報を詳しく紹介します。


宮島とはどんな場所?

宮島 厳島神社

宮島は、広島湾に浮かぶ「神の島」として古くから信仰を集めてきました。

正式名称は「厳島(いつくしま) 」ですが、「お宮のある島」という意味で「宮島」という呼称が一般的に使われています。

項目内容
所在地広島県廿日市市
主な見どころ厳島神社、大鳥居、弥山、千畳閣、五重塔、宮島水族館
世界遺産登録1996年(厳島神社と弥山原始林)
名物グルメあなご飯、牡蠣、もみじ饅頭
アクセスJR宮島口駅または広電宮島口駅からフェリーで約10分

潮の満ち引きによって姿を変える海上の大鳥居や朱塗りの社殿は、国内外の観光客に人気です。


年末年始の主な行事・イベント

宮島 厳島神社

宮島では、大晦日から新年にかけて伝統行事が行われます。

特に厳島神社を中心に多くの人が集まり、島全体が特別な雰囲気に包まれます。

行事名日時・概要
鎮火祭(ちんかさい)大晦日夜に行われる火難除けの祭。
地元住民が大松明を担いで練り歩く勇壮な行事。
二年参り大晦日から元旦にかけての夜通し参拝。
厳島神社は終夜開門。
初詣元旦早朝から参拝客で長蛇の列。
特に午前中が混雑。
舞楽奉納年明けに厳島神社で舞楽が奉納される。
日程は宮島観光協会サイトで確認可。

厳島神社の荘厳な雰囲気の中で新年を迎える体験は、宮島ならではの魅力です。


混雑のピークと時間帯

宮島

年末年始の宮島は、初詣や観光客で大変混み合います。

日付時間帯混雑状況
大晦日23:00~翌2:00鎮火祭・二年参りで大混雑。
フェリーも終夜運航。
元旦9:00~14:00初詣ピーク。
厳島神社で2時間待ちになることも。
1月2~3日10:00~15:00三が日中は混雑続くが元旦よりやや緩和。

混雑回避のコツ

  • 早朝(8時台まで)または夕方(16時以降)の参拝が比較的快適。
  • 1月4日以降は落ち着き、観光もしやすくなります。

フェリー・交通機関の年末年始運行

宮島 フェリー

宮島へは、本土側の宮島口からフェリーでアクセスします。

大晦日から元旦にかけては臨時運航が行われ、夜間も乗船可能です。

交通機関運行状況(例年)備考
JR西日本宮島フェリー大晦日夜~元旦早朝に臨時便運航一部便は大鳥居に最接近する航路
宮島松大汽船同上(終夜運航)通常約10分間隔
JR山陽本線宮島口駅行き臨時列車運行あり深夜も運行する年あり
広電(路面電車)通常または特別ダイヤ時間帯により増便あり

注意点

  • 宮島島内は車両乗り入れが規制されます。
    • 宿泊者でも車を渡すことはできません。
  • 宮島口周辺駐車場は大晦日夜から満車になるため、公共交通機関の利用が安心です。

主要施設の営業情報

宮島 表参道商店街
施設名営業状況(年末年始)備考
厳島神社年中無休・終夜開門(大晦日~元旦)初詣対応
宮島水族館(みやじマリン)通常営業(9:00~17:00)休館なし
宮島ロープウェー営業予定(天候により変更あり)弥山登山に便利
商店街・飲食店多くが営業、一部は大晦日に一時閉店元旦0時以降再開の店もあり

観光や食事も楽しめますが、混雑時は飲食店の待ち時間が長くなることもあります。


宿泊の注意点

宮島 ニホンジカ

年末年始の宮島は宿泊需要が非常に高く、12月中旬には満室となる宿が多い傾向です。

宿泊のポイント

  • フェリー最終便後の移動がないよう、島内泊が便利。
  • 料金は通常期の1.5~2倍になることが多い。
  • 海側の客室や厳島神社の見える宿は特に人気。
  • 宿泊予約は10月~11月中の早期確保がおすすめ。

混雑する理由

宮島 弥山展望台 獅子岩展望台
獅子岩展望台

宮島の年末年始が混雑するのは、「初詣」「鎮火祭」「観光ピーク」が重なるためです。

厳島神社は日本屈指の聖地であり、夜通し開門されるため、深夜から早朝にかけて多くの参拝者が訪れます。

さらに、多くの会社が年末年始休暇に入るため、家族旅行・観光を兼ねた来島者が急増します。


混雑を避けるためのポイント

宮島 厳島神社
  • フェリー・列車は早めの時間に利用する。
  • 島内での昼食は11時前後が狙い目。
  • 宿泊者は夕方~夜の参拝を検討すると快適。
  • 天候・潮位を事前にチェックして写真撮影の時間を調整。
  • 最新情報は宮島観光協会やフェリー会社の公式サイトを確認。

まとめ

宮島の年末年始は、鎮火祭や初詣を中心に島全体がにぎわい、特別な雰囲気に包まれます。

一方で、交通や参拝、宿泊は非常に混雑するため、事前の計画と情報収集が重要です。

早朝や夕方の時間帯をうまく選び、ゆとりあるスケジュールで神の島・宮島の新年を楽しみましょう。

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました