何時間?何日?箱根観光の所要時間|見どころや滞在の目安を徹底解説

サムネ TRAVEL

箱根は温泉・自然・美術館・グルメなど、多彩な魅力が揃う観光地です。

日帰りで楽しめるスポットから、数日かけてじっくり巡りたい名所まで幅広く存在するため、「どのくらい時間が必要なのか」と悩む方も多いでしょう。

本記事では、主要スポットの所要時間を【エリアごと】にまとめ、さらに旅行のスタイルに合わせたモデルコースを提案します。

効率よく観光するための参考にしてください。


箱根観光スポット 所要時間まとめ【エリア別】

箱根観光の所要時間を、エリア別に紹介します。

◆ 箱根湯本・塔ノ沢エリア

箱根の玄関口であり、駅周辺には商店街や日帰り温泉が集まっています。

アクセスも良いため、最初や最後に立ち寄るのにおすすめです。

スポット名所要時間補足
箱根湯本駅前商店街1時間食べ歩き・お土産が充実
天山湯治郷半日~1日日帰り温泉も宿泊も可能
阿弥陀寺30分あじさい寺として人気
フォレストアドベンチャー・箱根1~3時間本格アスレチック体験
深沢銭洗弁財天15分金運祈願の隠れスポット

◆ 強羅・宮ノ下・小涌谷・大平台エリア

彫刻の森美術館
彫刻の森美術館

温泉街や美術館が多く集まるエリア。

自然や芸術を楽しみたい方におすすめです。

スポット名所要時間補足
箱根強羅公園2時間体験教室や四季の花が楽しめる
彫刻の森美術館3時間屋外展示とピカソ館が見どころ
箱根美術館1.5時間庭園と紅葉が美しい
岡田美術館3時間足湯カフェ併設の大規模美術館
千条の滝30分森林浴にぴったり
箱根小涌園ユネッサン3~6時間水着で楽しめる温泉テーマパーク

◆ 仙石原エリア

箱根 大涌谷
大涌谷

火山地帯の大涌谷や、美術館・自然散策スポットが集まるエリア

秋のすすき草原も有名です。

スポット名所要時間補足
大涌谷1時間黒たまごが名物
箱根ロープウェイ(区間)24分(片道)空中絶景の遊覧
すすき草原往復30分秋限定の黄金の草原
箱根ガラスの森美術館2時間ヴェネチアングラス展示
箱根ジオミュージアム30分火山と地質が学べる
ポーラ美術館1.5時間印象派絵画コレクション

◆ 芦ノ湖・芦之湯エリア

箱根神社

湖畔の絶景と神社、さらに新スポットが多いエリアです。

遊覧船やロープウェイと組み合わせやすく、観光の中心となります。

スポット名所要時間補足
箱根神社30分湖畔のパワースポット
芦ノ湖海賊船片道30分遊覧船(元箱根~桃源台)
駒ケ岳ロープウェー7分(片道)+山頂滞在30分~1時間空中散歩&山頂神社
成川美術館2時間日本画と絶景カフェ
元箱根旧街道杉並木往復30分樹齢300年の並木道
九頭龍神社1時間縁結び祈願、徒歩移動要
箱根園水族館3時間標高日本一の水族館

モデルコースでの所要時間目安

仙石原すすき高原
仙石原すすき高原

旅行スタイルに応じて回り方を工夫するのがポイントです。

◆ 1日コース(ロマンスカー往復利用)

  • 箱根湯本駅前商店街:
    • 1時間
  • 箱根神社:
    • 30分
  • 芦ノ湖海賊船:
    • 30分
  • 桃源台でランチ:
    • 1時間
  • 箱根ロープウェイで大涌谷:
    • 20分+観光40分
  • 彫刻の森美術館:
    • 2~3時間
  • 箱根湯本に戻ってお土産タイム

観光と移動を含めて1日 4~5か所 が無理のない範囲です。


1スポット所要時間 早見表

箱根登山鉄道
箱根登山鉄道

滞在時間の目安をジャンル別に整理しました。

  • 神社・寺・滝・自然スポット:
    • 15~30分
  • 美術館・水族館・テーマパーク:
    • 1.5~3時間
  • 温泉施設(日帰り):
    • 3時間~1日
  • ロープウェイ・船:
    • 乗車のみ片道7~30分
    • 滞在含め30分~1時間

効率よく観光するためのポイント

箱根登山バス
箱根登山バス

箱根は観光地が広範囲に点在しているため、移動計画が重要です。

  • 箱根フリーパス利用で公共交通機関が乗り放題になり、移動がスムーズ
  • 主要エリア間の移動時間は30分~1時間を見込む
  • 1日最大4~5か所が限度。
    • 2日あると余裕を持って観光可能
  • 大涌谷~芦ノ湖や強羅周辺など、エリアごとにまとめて回るのが効率的

まとめ

箱根観光はスポットごとに所要時間が大きく異なります。

  • 短時間で複数巡るなら、神社や自然スポットを中心に。
  • 美術館や水族館はじっくり鑑賞で2~3時間。
  • 温泉やテーマパークは半日以上を確保。

「日帰りなら主要4~5か所、1泊2日で余裕を持って6~8か所、2泊以上で全エリアを網羅」するのが理想です。

旅行のスタイルや目的に合わせて、無理のない計画を立てましょう。

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました