【五稜郭公園】年末年始の混雑|タワー・イルミネーション・注意点

サムネ TRAVEL

北海道函館市にある五稜郭公園は、冬の風物詩「五稜星の夢」イルミネーションが開催される人気スポットです。

年末年始には多くの観光客が訪れ、特に五稜郭タワー展望台や堀沿いは混雑のピークを迎えます。

本記事では、年末年始の混雑傾向や時間帯、ライトアップの見どころ、そして防寒・安全対策までを詳しく解説します。

混雑を避けながら、幻想的な冬の五稜郭を楽しむための参考にしてください。


五稜郭公園・タワーの基本情報

五稜郭公園

五稜郭公園は、日本初の西洋式城郭「五稜郭」を公園として整備したもので、国の特別史跡にも指定されています。

星形の城郭が特徴で、四季折々の景観が楽しめる函館の定番観光地です。

公園と施設の概要

施設名営業時間・休業日備考
五稜郭公園(堀の外側)24時間開放散策自由・無料
五稜郭公園(郭内)11〜3月:5:00〜18:00広大な園内を歩いて散策可能
五稜郭タワー9:00〜18:00(年中無休)展望料金:大人1,200円など
五稜郭公園管理事務所年末年始休業案内やパンフレット配布
函館市熱帯植物園12/29〜1/1休園温室見学が人気

アクセス

  • 函館市電「五稜郭公園前」から徒歩約15分
  • 函館バス「五稜郭公園入口」から徒歩約7分
  • 公園に専用駐車場はなく、周辺の有料駐車場を利用します。

年末年始の混雑傾向

五稜郭公園

年末年始の五稜郭は、イルミネーション「五稜星の夢」と初日の出イベントが重なり、年間でも特に人出が多い時期です。

五稜郭公園の混雑状況

  • 日没後〜20時頃:最も混雑
    • 五稜星の夢イルミネーションが点灯し、堀沿いの散策路に観光客が集中します。
    • 雪景色に光が反射し、幻想的な光景を一目見ようと人が集まります。
  • 日中(点灯前):比較的空いている
    • 朝や昼間は落ち着いて散策できます。
    • 明るい時間帯に雪化粧の五稜郭を楽しむのもおすすめです。

五稜郭タワーの混雑状況

  • 日没後〜イルミネーション点灯後:最も混雑
    • 展望台から星形の光を見下ろせるため、多くの人が集中します。
    • チケット売り場やエレベーター前に行列ができることも。
  • 元旦の早朝:初日の出営業による混雑
    • 特別営業で初日の出を観覧できるため、開館前から人が並びます。
  • 午前中の開館直後:比較的空いている
    • 午前9時〜10時台は、ゆっくりと展望を楽しめる時間帯です。

混雑を避けるためのポイント

混雑を避けて五稜郭を快適に楽しむためには、訪問時間の工夫と事前準備が重要です。

  • タワーのチケットは事前購入
    • コンビニなどで購入できる前売り券を活用すれば、チケット売り場での待ち時間を短縮できます。
  • 早朝・午前中に訪問
    • イルミネーション時間を避け、午前中に展望を楽しむのがおすすめです。
  • イルミネーションは遅めの時間帯を狙う
    • 点灯直後(17〜18時)は混み合いますが、19時以降は少し落ち着く傾向があります。
  • 時間に余裕を持つ
    • 公共交通機関や駐車場も混雑するため、スケジュールには余裕を持ちましょう。

「五稜星の夢」ライトアップの見どころ

五稜郭公園の桜

冬の五稜郭最大の魅力が「五稜星の夢」イルミネーションです。

堀に沿って約2,000個の電球が設置され、星形に輝く光景は圧巻です。

見どころと特徴

  • 期間
    • 毎年12月上旬〜翌2月下旬
  • 点灯時間
    • 17:00〜20:00頃(年により変動)
  • おすすめスポット
    • 五稜郭タワー展望台:星形を上から一望できる特等席。
    • 堀沿い散策路:光が水面や雪に映り、幻想的な雰囲気に。
  • 撮影ポイント
    • 日没直後〜完全に暗くなる前の時間帯は、空のグラデーションと光が美しく映えます。

元旦(初日の出営業)の混雑と楽しみ方

五稜郭公園

元旦は、五稜郭タワーが特別営業を行い、多くの人が初日の出を目当てに訪れます。

混雑の特徴

  • 早朝4時〜7時頃:ピークタイム
    • 日の出時刻前後にはエレベーター待ちの列ができます。
  • 展望台の混雑率は非常に高い
    • 早めに到着し、入場列に並ぶのが安心です。
  • 地上の公園エリアは比較的ゆったり
    • 広い敷地内で、凍てつく空気とともに初日の出を楽しめます。

初日の出鑑賞のポイント

  • 防寒対策を万全に
    • 函館の元旦は氷点下になることも多く、ダウンジャケット・手袋・滑り止め付き靴は必須。
  • 事前のチケット購入を忘れずに
    • 特別営業日は当日券が混み合うため、事前購入が安心です。
  • 交通情報をチェック
    • 雪による路面凍結や公共交通の遅延が発生する場合があります。

年末年始の注意点と持ち物

五稜郭公園

五稜郭公園は冬季でも24時間散策可能ですが、気象条件により足元が滑りやすくなるため、準備が重要です。

注意点一覧

項目内容
防寒対策ダウン・手袋・マフラー・帽子は必須
滑り止め付きブーツを推奨
路面凍結夜間や早朝は特に滑りやすい
水分補給寒くてもこまめに水分を取る
交通情報雪の影響で公共交通機関が遅延する場合あり

まとめ

五稜郭公園と五稜郭タワーの年末年始は、「五稜星の夢」イルミネーションや初日の出イベントが重なり、幻想的な雰囲気に包まれます。

最も混雑するのは日没後のイルミネーション時間帯と元旦早朝の初日の出営業時ですが、午前中や夜遅めの時間を選べば、比較的ゆっくりと楽しむことも可能です。

防寒・足元対策をしっかり行い、冬ならではの美しい五稜郭の姿を満喫しましょう。

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました