【天上山】年末年始の混雑|時間帯・ハイキング・初日の出など解説

サムネ TRAVEL

河口湖を見下ろす標高1,104mの「天上山(てんじょうやま) 」は、富士山の絶景スポットとして人気の観光地です。

特に年末年始は、初日の出を拝むために多くの人が訪れ、ロープウェイや展望台が大変混雑します。

本記事では、天上山の年末年始における混雑状況・時間帯別の傾向・ハイキングコースの様子・混雑回避のコツを詳しく解説します。


天上山とは?

天上山からの景色

天上山は、山梨県富士河口湖町にある標高1,104mの小高い山で、太宰治の『お伽草紙』の「カチカチ山」の舞台としても知られています。

山頂からは雄大な富士山と河口湖の絶景を一望でき、年間を通して多くの観光客が訪れます。

主なアクセスは、河口湖畔駅から出発する「富士山パノラマロープウェイ」。

約3分で山頂駅「富士見台駅」に到着し、展望台や「天上の鐘」「かわらけ投げ」「絶景ブランコ」などの観光スポットが楽しめます。

ハイキングコースも整備されており、登山初心者でも安心して登れる山として人気です。


年末年始の混雑状況

天上山から見る富士山
天上山:登山道にて

年末年始の天上山は、1年で最も混雑する時期のひとつです。

特に元旦の早朝〜午前中は、初日の出を目的とした観光客でロープウェイ乗り場に長蛇の列ができます。

混雑の特徴は以下の通りです。

日付主な混雑状況
12月31日大晦日の午後から観光客が増加。
夜は初日の出待ちの人も。
1月1日早朝〜午前中にかけて最も混雑。
ロープウェイは1時間以上待つことも。
1月2〜3日三が日は終日混雑。
日中は展望台や売店も混み合う。
1月4日以降徐々に落ち着くが、休日は引き続き観光客が多い。

特に1月1日朝の混雑は例年ピークで、展望台では撮影や初日の出鑑賞の順番待ちも発生します。


混雑する時間帯

観光客の動きから、混雑しやすい時間帯をまとめると次の通りです。

  • 早朝(5:00〜8:00)
    • 初日の出を狙う人でロープウェイが最も混雑。
  • 午前10:00〜15:00
    • 日中の観光ピーク。展望台や売店が混み合う。
  • 夕方(閉園前)
    • 観光客が減り、比較的ゆったり過ごせる時間帯。

朝一番または閉園前の時間帯を狙うと、比較的スムーズに観光できます。


ハイキングコースの混雑状況

ロープウェイに比べ、ハイキングコースはやや落ち着いた雰囲気です。

元旦の早朝は初日の出を目指す登山客が増えますが、登山道が身動きできないほど混むことはほとんどありません。

  • 登山時間
    • 河口湖畔から山頂まで約1時間
  • 難易度
    • 初級者向け
  • 注意点
    • 冬季は登山道が凍結している場合があるため、滑り止めや防寒対策が必須

行きはハイキングで自然を楽しみ、帰りはロープウェイで下山するルートが人気です。


混雑を避けるためのコツ

年末年始の混雑を少しでも回避するには、以下のポイントを意識しましょう。

  • 朝一番のロープウェイに乗る
    • 営業開始直後は待ち時間が短く、比較的空いています。
  • 公共交通機関を利用する
    • 駐車場はすぐに満車になります。
    • 河口湖駅からの周遊バス利用が便利です。
  • 初日の出目的でなければ午後遅めを狙う
    • 午前の混雑が落ち着き、観光もスムーズに楽しめます。
  • 最新情報をチェック
    • 天候によりロープウェイが運休することもあるため、公式サイトの運行情報を確認しましょう。

年末年始に混雑する理由

天上山が年末年始に混み合う主な理由は次の通りです。

  1. 初日の出スポットとして人気
    • 富士山と河口湖、初日の出を同時に見られる絶景が魅力。
  2. アクセスの良さ
    • ロープウェイで気軽に山頂まで行けるため、登山経験がなくても安心。
  3. 冬の晴天率が高い
    • 冬の澄んだ空気で、富士山が最も美しく見える時期。
  4. 年末年始の長期休暇
    • 観光や帰省を兼ねた旅行客が集中。

初日の出の楽しみ方と注意点

天上山から見る富士山

天上山からの初日の出は、富士山のシルエット越しに太陽が昇る絶景として知られます。

ただし、元旦は非常に混み合うため、次の点に注意しましょう。

  • 到着時間を早める
    • 日の出の1〜2時間前には現地到着を。
  • 防寒対策を徹底する
    • 気温は氷点下になることも多く、風も強い。
  • 足元に注意
    • 凍結した階段や登山道では滑りやすいため、滑り止め靴を推奨。
  • 帰りの混雑に備える
    • 下山時もロープウェイは長蛇の列になるため、時間に余裕を持ちましょう。

年末年始に訪れる際の注意点

富士山パノラマロープウェイ 天上山 河口湖
富士山パノラマロープウェイ

快適に過ごすためのポイントをまとめました。

項目注意点
混雑対策ロープウェイの待ち時間は最大1時間以上。
早朝行動がおすすめ。
防寒ダウン・手袋・帽子必須。
山頂は氷点下になることも。
交通駐車場満車・中央道渋滞に注意。
公共交通機関利用が安心。
登山道凍結・積雪の恐れあり。
滑り止め装備を準備。
情報確認天候や営業時間は公式サイトで最新情報をチェック。

まとめ

年末年始の天上山は、富士山と初日の出を同時に楽しめる人気の絶景スポットです。

しかし、その分混雑は激しく、ロープウェイの待ち時間や駐車場の満車は避けられません。

混雑を避けるには、早朝行動・時間帯をずらす・公共交通機関の利用がポイントです。

冬の澄んだ空気の中で眺める富士山と河口湖のコントラストは格別。

しっかり準備を整えて、安全かつ快適に天上山の年末年始を楽しみましょう。

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました