伊豆半島を代表する景勝地「河津七滝(かわづななだる) 」は、年末年始も自然の美しさを満喫できる人気スポットです。
この記事では、年末年始の混雑傾向・駐車場情報・アクセス・注意点などを詳しく紹介します。
旅行計画の参考にしてください。
河津七滝の基本情報

河津七滝は、静岡県賀茂郡河津町の河津川沿いにある7つの滝の総称です。
自然の渓谷美に加え、川端康成『伊豆の踊子』の舞台としても知られています。
散策路は整備されており、四季を通じて訪れやすい観光地です。
| 項目 | 詳細 |
|---|---|
| 名称 | 河津七滝(かわづななだる) |
| 所在地 | 静岡県賀茂郡河津町梨本 |
| 入場料 | 無料 |
| 営業時間 | 年中無休・24時間通行可能 |
| 所要時間 | 約1時間(遊歩道全長850m) |
| 駐車場 | あり(無料町営駐車場など) |
| アクセス(電車・バス) | 伊豆急行線「河津駅」から東海バスで約25分、「河津七滝」バス停下車 |
| アクセス(車) | 東名高速「沼津IC」から国道414号経由で約1時間15分 |
7つの滝は上流から順に、釜滝・エビ滝・蛇滝・初景滝・カニ滝・出合滝・大滝と続き、それぞれ異なる景観を楽しめます。
特に大滝(落差30m)は圧巻で、映画『テルマエ・ロマエ』のロケ地にもなりました。
年末年始の混雑傾向

年末年始の河津七滝は例年、午前9時〜午後3時頃に最も混雑します。
宿泊客の観光や日帰りドライブ客が重なる時間帯のため、散策路や駐車場が混み合います。
| 時間帯 | 混雑状況 |
|---|---|
| 早朝(7〜9時) | 比較的空いており、静かな散策が可能 |
| 午前9時〜午後3時 | 最も混雑するピークタイム |
| 午後3時以降 | 徐々に人が減り、落ち着いた雰囲気に |
混雑する理由
- 年末年始は長期休暇で観光客が増加
- 河津町周辺の温泉地(大滝温泉など)との周遊観光が多い
- 三が日を中心に初詣や温泉旅行と組み合わせる来訪者が増える
静岡県全体でも伊豆エリアは人気が高く、周辺道路の渋滞も発生しやすいため、時間に余裕を持った行動がおすすめです。
駐車場情報とアクセスの注意点

河津七滝周辺には複数の無料駐車場がありますが、年末年始は満車になることも多いため注意が必要です。
| 駐車場名 | 特徴 |
|---|---|
| 河津七滝駐車場 | 一般的な入口側、アクセスが良いが混雑しやすい |
| 水垂駐車場 | 上流側にあり、釜滝からの散策に便利 |
| 周辺温泉宿の駐車場 | 宿泊者専用。一般利用不可の場合あり |
おすすめは朝早い時間の到着(9時前)。
駐車場が満車の場合は、河津駅からの東海バス(約25分)を利用するとスムーズです。
周辺施設の年末年始営業情報

年末年始は散策路こそ通常通り利用できますが、施設や飲食店の営業日が異なる点に注意しましょう。
| 施設名 | 営業状況(例年) |
|---|---|
| 河津平安の仏像展示館 | 12月29日〜1月1日休館 |
| 河津町観光協会 | 1月1日休み |
| 豊泉の足湯処・さくらの足湯処 | 無休(年末年始も営業) |
| 踊り子温泉会館 | 基本無休(要事前確認) |
| 七滝茶屋(わさび丼の人気店) | 営業日が変動、事前確認推奨 |
お目当てのグルメスポットがある場合は、事前に公式情報やSNSで営業日を確認しておくと安心です。
散策のコツとおすすめルート

踊子歩道は全長約850mで、上流から下流まで緩やかな坂道が続きます。
傾斜の緩い順路を選びたい場合は、水垂駐車場から釜滝→大滝へと下るルートが歩きやすいです。
所要時間の目安
- 7つすべて巡る場合:
- 約1時間
- 初景滝までの短縮ルート:
- 約30分
初景滝には『伊豆の踊子』像があり、記念撮影にも最適。
車椅子対応ルートも一部整備されています。
年末年始の注意点と安全対策

年末年始は気温が下がり、路面が濡れて滑りやすい箇所があります。
防寒・防滑対策を忘れずに。
- 靴:
- 滑りにくいトレッキングシューズが安心
- 服装:
- 気温5〜10℃前後。
- 防寒着必須
- 日没時間:
- 16時半頃には薄暗くなるため、散策は早めに切り上げる
また、夜間の照明は一部区間のみのため、夜の散策は避けましょう。
混雑回避のポイント

混雑を避けたい方は、次の工夫をおすすめします。
- 早朝(9時前)に訪問
- 公共交通機関を利用(河津駅からバス利用)
- 平日を選ぶ(年末年始の中でも特に三が日は混雑)
- ランチは時間をずらす(正午前後は飲食店が混み合う)
自然と滝の音をゆっくり楽しむなら、朝の静かな時間帯が最もおすすめです。
まとめ
河津七滝は年末年始も24時間通行可能で、自然と文学の世界を同時に味わえる癒しのスポットです。
ただし、日中は混雑・駐車場満車・飲食店の休業などが発生するため、早めの行動と事前確認が大切です。
穏やかな伊豆の冬景色を楽しみながら、安全で快適な散策を満喫しましょう。


コメント