羽田空港の「パワーラウンジ」は、フライト前の時間を快適に過ごせる人気の空港ラウンジです。
特定のクレジットカードを提示すれば無料で利用できるため、多くの旅行客に利用されています。
しかし「同伴者も無料で入れるの?」「どのカードなら同伴者も無料になるの?」といった疑問を持つ人も少なくありません。
この記事では、羽田空港のパワーラウンジについて、同伴者の利用条件・料金・注意点を詳しく解説します。
羽田空港パワーラウンジの概要

羽田空港のパワーラウンジ(POWER LOUNGE)は、特定のクレジットカード会員や有料利用者向けに提供されるリラックス空間です。
各ターミナルの国内線エリアに複数設置されており、搭乗前の待ち時間を快適に過ごせます。
主なサービス内容
サービス内容 | 詳細 |
---|---|
ソフトドリンク | 各種ドリンクを無料提供 |
アルコール | 一部有料(ビールなど) |
無料Wi-Fi | 全席でインターネット接続可能 |
電源・コンセント | スマホやPCの充電が可能 |
新聞・雑誌 | 最新の新聞や旅行誌を設置 |
軽食 | ラウンジによってはクロワッサンなどを提供 |
静かな空間で休憩できるだけでなく、パソコン作業や充電もできるため、ビジネス利用にも最適です。
同伴者も無料で利用できる?条件と料金を解説

パワーラウンジは、クレジットカード会員本人が無料で利用できるのが基本ですが、同伴者は有料となるケースが多いです。
ただし、一部のカードでは同伴者1名まで無料になる特典もあります。
一般的な同伴者料金
区分 | 料金(税込) |
---|---|
大人(13歳以上) | 1,100円 |
子ども(4~12歳) | 550円 |
3歳以下 | 無料 |
同伴者が無料になる主なクレジットカード
カード名 | 無料対象 | 備考 |
---|---|---|
アメリカン・エキスプレス(アメックス) | 同伴者1名まで無料 | 一部カードを除く |
ポルシェカード | 同伴者1名まで無料 | 対象カード限定 |
エポスプラチナカード | 同伴者1名まで無料 | ゴールドは対象外 |
三井住友カード プラチナ | 同伴者1名まで無料 | プラチナプリファードは対象外 |
JCBザ・クラス | 同伴者1名まで無料 | JCBゴールドは対象外 |
家族カードでも無料で使える場合

家族カードを発行している場合、その家族カード会員も本会員と同様に無料で利用できることがあります。
家族カード利用のポイント
- イオンゴールドカード:
- 家族カードは無料で発行可能。家族会員も無料で利用できる。
- 楽天プレミアムカード:
- 家族カード(年会費550円)を発行すれば、家族会員も無料で利用可能。
同伴者ではなく「家族カード会員」として登録しておくことで、無料利用できる範囲が広がります。
利用方法と注意点

ラウンジを利用する際には、以下の手順と注意点を押さえておきましょう。
利用方法
- ラウンジ受付でカードと搭乗券を提示
- 無料利用対象のクレジットカードと当日の搭乗券を提示します。
- IC搭乗券利用の場合
- 受付で搭乗便名・行き先・出発時刻を口頭で伝えるか、スマホ画面で提示します。
- 同伴者がいる場合
- 同伴者の利用料金は受付で支払いが必要です(無料対象カードを除く)。
利用時の注意点
- 当日の搭乗券が必須:
- 同伴者を含め、全員分の搭乗券を提示。
- 混雑時は入場制限:
- 大型連休や週末は満席になることがあります。
- 飲食物の持ち込み禁止:
- ラウンジ外で購入した飲食物の持ち込みは不可。
- 利用時間の制限:
- 一部のラウンジでは最大利用時間が設定(例:3時間まで)。
- 特典の変更に注意:
- クレジットカード会社の特典は予告なく変更されることがあります。
羽田空港パワーラウンジの設置場所一覧

羽田空港の国内線ターミナルには、複数のパワーラウンジが設置されています。
利用ターミナルに応じて、最寄りのラウンジを選びましょう。
ターミナル | ラウンジ名 | 位置 | 特徴 |
---|---|---|---|
第1ターミナル | POWER LOUNGE NORTH | 保安検査後(北ウィング) | 滑走路が見える窓際カウンター席あり |
第1ターミナル | POWER LOUNGE SOUTH | 保安検査後(南ウィング) | 南側搭乗口近くでアクセス良好 |
第1ターミナル | POWER LOUNGE CENTRAL | 保安検査前 | 出発前・到着後どちらも利用可 |
第2ターミナル | POWER LOUNGE NORTH | 保安検査後(北ピア3階) | 広めの空間で静かに過ごせる |
第2ターミナル | POWER LOUNGE SOUTH | 保安検査後(南ピア3階) | 比較的空いていて落ち着ける |
第2ターミナル | POWER LOUNGE CENTRAL | 保安検査前(3階出発ロビー) | 待ち合わせにも便利 |
第2ターミナル | POWER LOUNGE PREMIUM | 国際線出発ゲートエリア | 無料アルコールや食事が充実 |
第3ターミナル | SKY LOUNGE | 出国手続き後(3階中央) | 国際線旅客向けのカードラウンジ |
まとめ
羽田空港のパワーラウンジは、ゴールドカード以上の会員であれば無料で利用できる快適な空間です。
ただし、同伴者は基本的に有料となり、無料になるのはアメックスや一部プラチナカード会員に限られます。
家族カードを発行すれば、家族も無料で利用できる場合があるため、旅行前にカード特典を確認しておくと安心です。
混雑時には入場制限がかかることもあるので、余裕を持って利用しましょう。
コメント