新宿御苑は東京の中心にありながら、広大な自然が楽しめる人気スポットです。
初めて訪れる旅行者にとっては、最寄り駅や入口が複数あるため、どこから入ればよいか迷ってしまうことも多いでしょう。
この記事では、新宿御苑の3つの主要入口ごとに最寄り駅からのアクセス、新宿御苑への東京駅からの行き方、自動車・駐車場情報までわかりやすく解説します。
旅行の計画や当日の移動にぜひお役立てください。
新宿御苑の3つの主要入口と最寄り駅

新宿御苑には「新宿門」「大木戸門」「千駄ヶ谷門」の3つの主要な入口があり、それぞれに便利な最寄り駅があります。
利用する入口によってアクセス方法が異なるため、自分の予定や目的地に合わせて使い分けましょう。
新宿門へのアクセス
新宿御苑のメインゲートで全天候型の入場者が多い入口です。
JRや私鉄、地下鉄など複数の路線からアクセス可能です。
- JR・京王・小田急「新宿駅」南口/東南口より徒歩約10分
- 新宿駅南口から甲州街道を東に直進します。
- 道なりに歩けば右手に新宿御苑の緑が広がり、迷わず到着できます。
- エレベーター設置の出口もあるためバリアフリー対応です。
- 東京メトロ丸ノ内線「新宿御苑前駅」出口1より徒歩約5分
- 出口1から地上に出たら反対方向(後ろ)に進み、御苑沿いを歩くと新宿門にたどりつきます。
- 東京メトロ副都心線/都営新宿線「新宿三丁目駅」E5 (副都心線)/C1・C5(都営)出口より徒歩約5分
- 地上に出て甲州街道を新宿駅方面へ進むと、新宿門があります。
大木戸門へのアクセス
駐車場や温室利用に便利で、家族やグループ利用にもおすすめの東側入口です。
- 東京メトロ丸ノ内線「新宿御苑前駅」出口2より徒歩約5分
- 出口2から出て左へ直進し、大きな交差点を渡った先の右手に大木戸門があります。
千駄ヶ谷門へのアクセス
新宿駅周辺の賑やかさを避けて、落ち着いた雰囲気で入園したい方に向いています。
- JR総武線「千駄ヶ谷駅」より徒歩約5分
- 改札を出て右に進み、坂道を上るとスムーズに到着します。
- 都営大江戸線「国立競技場駅」A5出口より徒歩約5分
- A5出口から千駄ヶ谷駅方面へ。
- 高架下をくぐるルートでわかりやすいのが特徴です。
入口・最寄り駅まとめ表
入口名 | 最寄り駅/出口 | 徒歩目安 | 特徴 |
---|---|---|---|
新宿門 | 新宿駅・南口/東南口 | 約10分 | 最も賑やか・便利 |
新宿御苑前駅・出口1 | 約5分 | 地下鉄で一番近い | |
新宿三丁目駅・E5/C1/C5 | 約5分 | 複数路線からアクセス可 | |
大木戸門 | 新宿御苑前駅・出口2 | 約5分 | 駐車場・温室に便利 |
千駄ヶ谷門 | 千駄ヶ谷駅 | 約5分 | 静かな環境・分かりやすい |
国立競技場駅・A5 | 約5分 | イベント帰りにも便利 |
東京駅から新宿御苑への行き方

東京駅から新宿御苑までのアクセスは公共交通機関が抜群で、移動手段によって所要時間や利便性も異なります。
主要ルートを詳しく紹介します。
電車(東京メトロ丸ノ内線)
- 所要時間:
- 約15分
- 乗車方法:
- 東京駅→丸ノ内線「新宿御苑前駅」下車(乗り換えなし)
- 料金:
- 210円(きっぷ)
東京駅の地下からそのまま丸ノ内線に乗車でき、乗り換え不要で新宿御苑前駅まで一直線。
出口1または2を利用すれば、新宿門や大木戸門へのアクセスも良好です。
タクシー
- 所要時間:
- 22分〜(道路状況による)
- 料金目安:
- 2,700円~
タクシーなら荷物が多い場合やグループ移動に便利ですが、都心のため交通渋滞には注意が必要です。
桜や紅葉の繁忙期には電車が無難です。
- 電車:
- 速く・安い・乗り換えなしでストレスフリー
- タクシー:
- ドアtoドアで快適
- 荷物が多い場合おすすめ
- 渋滞リスクあり
車・タクシーでのアクセスと駐車場情報

自家用車やレンタカーでアクセスする場合は、駐車場の混雑や出口の位置も考慮しましょう。
新宿御苑駐車場の利用案内
新宿御苑には「大木戸駐車場」と「千駄ヶ谷駐車場」があります。
いずれも新宿御苑の入園券を事前購入することで割引が受けられるためお得です。
駐車場基本情報(大木戸駐車場)
項目 | 内容 |
---|---|
利用できる入口 | 大木戸門 |
料金 | 最初2時間まで600円、以降30分ごと200円 |
最大料金 | 2,900円(当日24時まで) |
優待 | EV車、障がい者手帳所持者は優待料金 |
備考 | 満車時は周辺コインPの併用も検討 |
千駄ヶ谷門の駐車場情報
- 千駄ヶ谷門にも駐車場が併設され、利用しやすいです。
- 駐車台数・料金は大木戸門とほぼ同等です。
注意点
- 土日祝や桜・紅葉のピークシーズンは満車の可能性が高まります。
- 周辺にはコインパーキングも多数ありますが、事前確認がおすすめです。
新宿御苑利用時の便利情報

スムーズな訪問のために必要な基本情報をまとめました。
基本情報リスト
- 入園料:
- 大人500円/高校生・65歳以上250円/中学生以下無料
- 開園時間:
- 9:00〜16:00(閉園16:30)
- 夏季は延長あり
- 休園日:
- 毎週月曜日(祝日等の場合は翌平日が休園)
- 温室利用・季節の花々観賞・カフェ・レストランも充実
まとめ
新宿御苑は都心にありながらアクセス方法が多彩で、旅行者も迷うことなく訪問できるスポットです。
最寄り駅ごとに複数の入口が選べる上、東京駅からは丸ノ内線で直通、車利用もOKです。
目的地や同行者のニーズに合わせて最適なルートを選択し、四季折々の自然に癒されるひとときをお過ごしください。
この記事があなたの新宿御苑訪問に役立つことを願っています。
コメント