世界遺産・姫路城と隣接する日本庭園・好古園は、年末年始になると多くの観光客で賑わいます。
特に三が日は、天守閣への入場制限がかかるほどの混雑が発生することも。
この記事では、年末年始の姫路城と好古園の混雑傾向・ピーク時間帯・回避のコツ・注意点を詳しく解説します。
旅行や初詣の計画を立てる際の参考にしてください。
姫路城・好古園の基本情報

姫路城は兵庫県姫路市に位置する日本を代表する名城で、1993年にユネスコ世界遺産に登録されました。
真っ白な漆喰壁が美しいことから「白鷺城(はくろじょう) 」とも呼ばれ、国宝・重要文化財に指定された建築物が数多く残る、日本屈指の観光スポットです。
隣接する好古園は、江戸時代の武家屋敷跡を活かして造られた約1万坪の日本庭園。
姫路城を借景とした景観が美しく、四季折々の自然が楽しめます。
基本情報
項目 | 姫路城 | 好古園 |
---|---|---|
所在地 | 兵庫県姫路市本町68 | 同左(姫路城西隣) |
営業時間 | 通常期9:00〜16:00(閉門17:00) | 9:00〜17:00(入園16:30まで) |
休城・休園日 | 12月29日・30日 | 12月29日・30日 |
入場料 | 大人1,000円、小人300円 | 大人310円、小人150円 |
共通券 | 大人1,050円、小人360円 | 同左 |
アクセス | JR姫路駅から徒歩約20分、バス5分 | JR姫路駅から徒歩約15分、バス5分 |
両施設は徒歩圏内にあり、共通券を利用して一度に観光するのがおすすめです。
年末年始の営業日と注意点

年末年始は両施設とも12月29日・30日が休館ですが、12月31日〜1月3日は通常通り開館しています。
特に三が日は多くの観光客で賑わい、天守閣入場までの待ち時間が発生する年もあります。
営業スケジュールまとめ
日付 | 姫路城 | 好古園 |
---|---|---|
12月29日・30日 | 休城 | 休園 |
12月31日 | 開城(混雑傾向) | 開園 |
1月1日〜3日 | 開城(非常に混雑) | 開園(比較的落ち着く) |
姫路城と好古園の共通券を利用する場合は、姫路城の休城日には利用できない点に注意が必要です。
年末年始の混雑傾向

年末年始の姫路城は、年間でも特に混雑する時期です。
特に以下の日程・時間帯に集中します。
混雑のピーク時期と時間帯
- 12月31日(大晦日)
- 12月29・30日の休城明けで来場者が集中。
- 年内最後の観光客で混雑します。
- 1月1日(元日)
- 例年最も混雑する日。
- 過去には入場無料や新春イベントが行われた年もあり、非常に多くの人で賑わいます。
- 1月2〜3日(正月三が日)
- 元日に続き、帰省客や観光客が訪れ混雑が続きます。
混雑しやすい時間帯
時間帯 | 状況 |
---|---|
9:00〜10:00 | 比較的空いている |
11:00〜15:00 | 最も混雑(天守閣で入場制限の可能性) |
15:00〜16:00 | 徐々に落ち着く |
特に天守閣へ登るには階段が狭いため、安全確保のため整理券配布による人数制限が行われることがあります。
混雑を避けるためのコツ

混雑を避けてゆっくり観光するためには、時間帯と訪問順を工夫するのがポイントです。
おすすめの回避方法
- 開城直後(9:00〜10:00)に入場する
- 観光ツアーや団体客が到着する前に見学を始めるのが理想的です。
- 閉城間際(15:00以降)を狙う
- 午後3時を過ぎると入場者が減少します。
- 夕方の柔らかな光で撮影も映えます。
- ライブカメラで事前チェック
- 姫路城公式サイトではライブカメラが公開されており、リアルタイムで混雑状況を確認可能です。
- 天守閣を後回しにして城下を先に回る
- 天守への入場が制限されている時間帯は、まずは西の丸や好古園を見学。
- 後で天守を目指すのがおすすめです。
年末年始の見どころと楽しみ方

年末年始の姫路城は、冬の澄んだ空気と白漆喰の城壁が美しく、普段とは違う荘厳な雰囲気を楽しめます。
特に晴天の日には、白鷺城の名にふさわしい美しい姿が際立ちます。
見どころポイント
- 天守閣からの眺望:
- 冬は空気が澄み、播磨平野や瀬戸内海まで見渡せます。
- 長壁神社の参拝:
- 大天守内にある神社で、新年の祈願を行う観光客も多いです。
- 好古園の冬景色:
- 庭園の池に映る姫路城が美しく、静かな時間を楽しめます。
観光時の注意点

年末年始の観光では、混雑以外にも注意すべきポイントがあります。
- 防寒対策を万全に
- 城内は風を遮るものが少なく、体感温度が低下します。
- 手袋・マフラー・厚手の上着を準備しましょう。
- 整理券の有無を確認
- 混雑時には天守閣への整理券が必要です。
- 配布終了後は登閣できません。
- 好古園の営業時間を確認
- 姫路城とは閉園時間が異なり、最終入園は16時30分まで。
- 早めの入園が安心です。
- 時間に余裕を持ったスケジュールを
- 三が日は待ち時間が長くなるため、2〜3時間以上を見込んでおくのが無難です。
まとめ
年末年始の姫路城と好古園は、冬の美しい景観を楽しめる一方で、年間でも最も混雑する時期です。
混雑を避けるなら「朝一番か午後遅めの時間帯」が狙い目です。
訪問前には公式サイトで営業日と混雑状況を確認し、暖かい服装で観光を楽しみましょう。
コメント