名古屋で自然を満喫!?オススメ観光スポット2選

TRAVEL

名古屋はといえば、三大都市の一角ですよね。

観光名所も多く、名古屋城にオアシス21,グルメなども有名です。

そんな名古屋で大自然を満喫したい!!

そんな方も、いらっしゃるのではないでしょうか?

この記事では、名古屋が誇る自然を満喫できるスポットを2つ紹介します。

熱田神宮

熱田神宮

最初に紹介するのは、熱田神宮です。

熱田神宮とは、名古屋市熱田区にある神社で、三種の神器の一つ「草薙神剣くさなぎのつるぎ」が祀られています。

そのため主な祭神は、草薙神剣を神体とする天照大神です。

参拝して終わりじゃないの?って思われるかもしれませんが、全然そんなことはありません!!

皇室を含む全国の崇敬者から寄せられた、奉納品が収蔵されている宝物館の見学

刀剣を毎月入れ替えて展示したり、日本刀や大太刀の大きさ,重さを体験できたりする草薙館

名古屋を代表する、きしめんの名店「宮きしめん」。

現地の人も観光客も、大満足できる神社が熱田神宮です。

ぜひお立ち寄りを!!

熱田神宮の自然

推定樹齢1000年以上のクスノキ

熱田神宮は、大きな木に囲まれています。

その大きさは、他の追随を許さない大きさです。

中には、樹齢1000年以上と言われているクスノキもあります。

他にもケヤキやカシ,シイといった樹木が並び、豊かな森林を形成しているのです。

熱田神宮の林内にはあらゆる野生動物が生息しており、タヌキやコウベモグラなどがいます。

シジュウカラやメジロといった小鳥が、群れで移動する様子も見られますよ!!

熱田神宮の基本情報

熱田神宮の基本情報を紹介します。

拝観料無料(宝物館と草薙館は入館料500円)
住所愛知県名古屋市熱田区神宮1丁目1−1
電話0526714151
営業時間参拝は24時間可能
宝物館,草薙館,宮きしめん:9時〜16時半
休館日【宝物館】
毎月最終木曜日とその前日、年末12月25日~31日
【剣の宝庫 草薙館】
宝物館休館日前日、年末12月25日~31日
公式サイトこちら

藤前干潟

稲永公園の目の前に広がる藤前干潟

藤前干潟は、ラムサール条約登録湿地の一つです。

伊勢湾の最奥部にあり、庄内川,新川,日光川が合流する河口部に位置しています。

大潮の日は広大な干潟が出現するため、多くの水鳥に重宝されている場所です。

20世紀末にゴミの埋め立て場にする計画がありましたが、市民の声などによって計画が中止になった過去があります。

市民にどれだけ愛されていた自然だったのか、よく分かりますね。

藤前干潟の自然

ハマシギ

先ほども少し触れましたが、藤前干潟といえば水鳥です。

特にシギ・チドリ類が多く飛来します。

シギ・チドリ類の特徴は、長距離の渡りを行うことです。

ロシア極東部やアラスカといった北の国と、東南アジアやオーストラリアといった南の国を行ったり来たりします。

片道10000km以上も移動する鳥も。

そんな鳥たちが、羽を休めに藤前干潟へ飛来します。

中でもハマシギは数が多く、2000羽以上も飛来したことがあります。

オススメの時期は、春・秋・冬です。

ぜひ、バードウォッチングしに来てくださいね!!

やったことが無い方は、こちらを参照してください。

アクセスの良い、藤前干潟の関連施設の基本情報も↓に載せておきますね。

稲永ビジターセンターの基本情報

稲永ビジターセンターの基本情報を紹介します。

入館料無料
住所愛知県名古屋市港区野跡4丁目11−2
電話0523895821
開館時間9時〜16時半 
休館日毎週月曜日・火曜日(2024年度4月1日〜)
公式サイトこちら

名古屋市野鳥観察館の基本情報

名古屋市野鳥観察館の基本情報を紹介します。

入館料無料
住所名古屋市港区野跡4丁目11番地2
電話052-381-0160
開館時間9時〜16時半 
休館日毎週月曜日(月曜日が祝日の場合その翌日)
第3水曜日(第3水曜日が祝日の場合第4水曜日)
年末年始(12月29日~1月3日)
公式サイトこちら

まとめ

この記事をまとめると、以下の通りです。

  • 名古屋で大自然を満喫できる場所は2箇所
  • 1つ目は熱田神宮
    • 樹齢1000年以上のクスノキも
  • 2つ目は藤前干潟
    • 多くの鳥が飛来

以上です。

3大都市の一角のとはいえ、名古屋にも豊かな自然が残っています。

ぜひ足を運んで、リフレッシュしてみてくださいね!!

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました