【アクセス】車,電車,高速バスで木曽駒ヶ岳へ行く方法を詳細に紹介

TRAVEL

中央アルプスの主峰 木曽駒ヶ岳。

ロープウェイで2600mまで一気に行けるため、豊かな自然と美しい景観を誰でも楽しむことができて人気です。

人気な山ということは、様々な場所や手段でアクセスできるということ。

この記事では、木曽駒ヶ岳へのアクセス方法とお得情報について紹介します。

木曽駒ヶ岳とは?

千畳敷カール

木曽駒ヶ岳(きそこまがたけ)は、長野県に位置する山で中央アルプスの主峰です。

標高は2956mあり、豊かな自然と美しい景観で知られています。

特に有名なのは千畳敷カールという地形で、氷河によって削り取られて形成されました。

初心者から上級者まで楽しめる登山コースがあるので、ぜひ足を運んでみてください。

車でのアクセス

菅の台バスセンターの駐車場
菅の台バスセンターの駐車場

車で木曽駒ヶ岳の登山口へ行く方法を紹介します。

【車で木曽駒ヶ岳の登山口へ行く方法】

木曽駒ヶ岳へ行くためには、以下のステップを踏まないといけません。

  1. 菅の台バスセンター 駐車場に車をとめる
  2. マイカー規制のため、そこからバスに乗車
  3. ロープウェイで2600mまで上昇
  4. 登山口に到着

菅の台バスセンターの注意点

木曽駒ヶ岳へ行くためには、菅の台バスセンター 駐車場に車をとめなければなりません。

駐車場内には、大きなトイレもあります。

基本情報は以下の通りです。

  1. 24時間/800円(バイクは200円)
  2. 収容台数:300台
  3. 電波は弱い

上記の通り、電波が少し弱めです。

オフラインで遊べるアプリや本などを準備しておきましょう。

ロープウェイとバスがセットのオンラインチケット

中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイ

中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイと路線バス駒ヶ岳ロープウェイ線がセットになったチケットを、オンラインで購入することができます。

購入はこちらへどうぞ。

【オンラインチケットの注意】

菅の台バスセンターとロープウェイ乗り場(しらび平駅)周辺は、電波が弱いです。

チケットをスクリーンショットするか、あらかじめダウンロードしておきましょう。

混雑日は登山口まで3時間

お盆や連休は多くの方が訪れます。

私が実際に体験した混み具合や、注意点などは↓を参照してください。

電車でのアクセス

駒ヶ根駅

電車で木曽駒ヶ岳の登山口へ行く方法を紹介します。

【電車で木曽駒ヶ岳の登山口へ行く方法】

電車で木曽駒ヶ岳へ行くためには、以下のステップを踏まないといけません。

  1. JR駒ヶ根駅で下車
  2. 駒ヶ岳ロープウェイ(しらび平駅)行きの路線バスに乗車
  3. ロープウェイで2600mまで上昇
  4. 登山口に到着

JR駒ヶ根駅へのアクセス

駒ヶ根駅へのアクセスは以下の通りです。

東京駅発の場合

東京駅発の場合、アクセス方法は以下の2つです。

時間優先の場合

【時間優先の場合】

時間を優先する場合、以下のルートになります。
(時間帯によって乗り降りする駅が異なりますが、概ね同じ動きです)

所要時間:約4時間半(待ち時間込み)
料金:約4600円

  1. 東京駅
    • JR中央・青梅線
  2. 新宿駅
    • 特急あずさ利用
  3. 茅野駅
    • JR飯田線
  4. 駒ヶ根駅
安さの場合

【安さの場合】

安さを優先する場合、以下のルートになります。
(時間帯によって乗り降りする駅が異なりますが、概ね同じ動きです)

所要時間:約6時間20分(待ち時間込み)
料金:約4500円

  1. 東京駅
    • JR中央線
  2. 高尾駅
    • JR中央本線
  3. 甲府駅
    • JR中央本線
  4. 岡谷駅
    • JR飯田線
  5. 駒ヶ根駅

名古屋駅発の場合

名古屋駅発の場合、特急を利用するかどうかで料金と所要時間が変化します。

始発でも登山する余裕はありません。

ロープウェイで上がるだけにするか、一泊して丸一日楽しむか決めておきましょう。

【名古屋駅発の場合】

特急を利用するかによって料金と所要時間が変化します。
(時間帯によって乗り降りする駅が異なりますが、概ね同じ動きです)

特急を利用する場合

 ・所要時間:約4時間10分(待ち時間込み)
 ・料金:約6300円

特急を利用しない場合

 ・所要時間:約5時間50分(待ち時間込み)
 ・料金:約4100円

  1. 名古屋駅
    • 特急しなの号
  2. 塩尻駅
    • JR中央本線
  3. 辰野駅
    • JR飯田線
  4. 駒ヶ根駅

新大阪駅発の場合

名古屋駅まで行き、そこからは一緒です。

高速バスでのアクセス(おすすめ)

バス

高速バスで木曽駒ヶ岳の登山口へ行く方法を紹介します。

【高速バスで木曽駒ヶ岳の登山口へ行く方法】

高速バスで木曽駒ヶ岳へ行くためには、以下のステップを踏まないといけません。

  1. 東京,名古屋,大阪から高速バスに乗る
    • 東京:バスタ新宿
    • 名古屋:名鉄バスセンター
    • 大阪:梅田/阪急三番街
  2. 次のどちらかで降りる
    • 中央駒ヶ根IC
    • 駒ヶ根バスターミナル
  3. 駒ヶ岳ロープウェイ(しらび平駅)行きの路線バスに乗車
    • 中央駒ヶ根ICで降車した方:女体入口から乗る
    • 駒ヶ根バスターミナルで降車した方:すずらん通りから乗る
  4. ロープウェイで2600mまで上昇
  5. 登山口に到着

各バス会社から、お得なセットの切符が販売されています。

内容はどこも、↓のような感じです。

バス料金+路線バス+ロープウェイ+その他特典

といった感じです。

これだけ詰まっていても、大阪発で約13000円で行くことができます。

あまりにも安いので、学生には非常にオススメです。

しかし、注意点もあります。

到着時間的に、登山までする余裕はありません。

ロープウェイで上がるのみにするか、一泊して登山日を確保するか事前に決めておきましょう。

まとめ

この記事をまとめると、以下の通りです。

  1. 以下のステップをどの手段でも踏まなくてはならない
    • 路線バス→ロープウェイ→登山口
  2. 車の場合
    • 菅の台バスセンター 駐車場に車をとめる
    • 路線バスに乗る
  3. 電車の場合
    • 駒ヶ根駅で降りる
    • 路線バスに乗る
  4. 高速バスの場合
    • 中央駒ヶ根ICか駒ヶ根バスターミナルで降りる
    • 路線バスに乗る

以上です。

上述した通り、お盆や連休は激混みします。

人混みに気をつけて、楽しく登山してください。

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました