【旅行記】熱田神宮での初詣と白鳥庭園の新年散策

サムネ TRAVEL

1月4日に、熱田神宮で初詣してきました!

そのときの思い出を綴っていきます。

モデルコースの参考になれば、幸いです。

熱田神宮

名古屋駅で新幹線を降り、JR熱田駅へ!

熱田駅から南へ移動し、あつたnagAyaへ向かいました。

あつたnagAya

あつたnagAyaは、2024年9月に名古屋市の神宮前駅近くにオープンした商業施設です。

名古屋めし限定商品を楽しむことができます。

愛知県産の木材を使用した独特な建築も注目です。

そんな開店前のあつたnagAyaを散策し、いざ熱田神宮へ。

まずは、正門へ向かいます。

熱田神宮:正門
熱田神宮:正門

あつたnagAyaから正門まで、約15分。

なかなかの距離を歩きますが、せっかくの初詣なので、多少遠くても正門へ行きます。

それに、駅前に位置している東門は、あまりにも人混み…。

それを避けられるなら、なんのそのです。

参道を進み、手水舎で手を清めてから、本宮へ。

熱田神宮 本宮前
熱田神宮:本宮前

正月の本宮前は、人がすごいですね…。

さすが、熱田神宮です。

順番を待って、初詣しました。

その後、熱田神宮内を散策

熱田神宮名物の鶏を探しましたが、見つからず…。

まぁ、そんなこともあります。

熱田神宮の基本情報

熱田神宮の基本情報は、以下のとおりです。

  • 住所:
    • 愛知県名古屋市熱田区神宮1-1-1
  • アクセス:
    • 神宮前駅から徒歩3分、熱田神宮西駅から徒歩7分
  • 電話番号: 052-671-4151
  • 営業時間:
    • 境内 24時間
    • 宝物館・剣の宝庫 9:00-16:30
  • 定休日:
    • 境内 無休
    • 宝物館・剣の宝庫:休館日あり
  • 料金:
    • 大人500円
    • 小・中学生200円
  • 駐車場: 無料あり
  • バリアフリー:
    • 車いす対応トイレ、貸出、スロープ
  • 公式サイト: atsutajingu.or.jp

白鳥庭園

白鳥庭園
白鳥庭園:入口

参拝を終え、白鳥庭園へ。

熱田神宮へは何度も訪れていますが、白鳥庭園へは行ったことなかったんですよね…。

せっかくなので、足を運んできました。

白鳥庭園は熱田神宮の西に位置する、東海地方最大級日本庭園です。

庭園では四季折々の風景や、日本文化を楽しむことができます。

週末にはガイドツアーも行われ、多彩なイベントが魅力です。

入場券を購入し、少し歩いただけでこの景観…!

白鳥庭園
白鳥庭園

右のマンションさえ無ければ…と思いますが、大都会名古屋なので仕方がありません。

むしろ、1棟で済んでいることに感謝です。

カルガモやユリカモメを見つつ、園内を散策。

どこを歩いても、美しい景観ですね…。

白鳥庭園
白鳥庭園

東屋でゆったりしたり、散策したりし、流れでお休み処へ。

店名は「茶寮汐入」。

和風な名前が良いですね…。

ちなみに、注文したのは抹茶ぜんざいです!

茶寮汐入の抹茶ぜんざい

外を眺めながら食べるぜんざいは、最高でした。

ゆったりした後は、庭園のまだ回っていない場所へ。

雪吊りの裏へ、足を運びました。

白鳥庭園の雪吊り

立ち並ぶ雪吊りが美しいですよね。

水面に反射する雪吊りと一緒に撮影したかったものの、足元には多くのカルガモが…。

癒されはしますが、水面には大きな波が立っていましたね…笑

これはこれで、一つの思い出です。

そして、最後のエリアへ。

白鳥庭園の竹林

竹林エリアへやってきました。

風流で、心が安らぎました。

今更ですが、もう少し撮影に気を使えば良かったなーと反省…。

その後、退園してあつたnagAyaを目指します。

白鳥庭園の基本情報

白鳥庭園の基本情報は、以下のとおりです。

  • 開園時間:
    • 午前9時〜午後5時(最終入園午後4時30分)
  • 休園日:
    • 毎週月曜日(祝日の場合は翌平日)
    • 年末年始(12/29~1/3)
  • 入園料:
    • 大人: 300円(中学生以下無料)
    • 高齢者(名古屋市65歳以上): 100円
    • 割引:
    • 団体割引: 30名以上1割引、100名以上2割引
    • 特定条件(手帳所持者など): 無料
  • 注意事項:
    • ペットや危険物の持込禁止
    • 全面禁煙
    • ゴミは持ち帰り
  • 駐車場:
    • 大型自動車: 1,200円
    • 普通自動車: 300円
    • 自動二輪車: 150円
    • 割引あり(「タイムズ白鳥公園」利用者)

あつたnagAya

あつたnagAyaの芋 まんじゅう
あつたnagAyaにて購入

あつたnagAyaは朝一に訪れた場所ですが、そのときは多くの店舗が開店していない時間帯でした。

しかし、このときは夕方ということで、全店舗が賑わいを見せています。

ぜんざいを食べたばかりなので、お腹はそこまで空いていません。

なので、パクっといける小さい芋のおまんじゅうを購入しました。

外のベンチで平らげて、熱田駅へ。

良い初詣となりました。

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました