島根県立しまね海洋館アクアスの所要時間|滞在時間の目安と楽しみ方

サムネ TRAVEL

水族館へ足を運ぶ際、「どれくらい時間がかかるのか?」は気になるポイントではないでしょうか。

全体を見るだけでなく、パフォーマンスも含めるとどれだけかかるのか…。

この記事では、展示だけを楽しむ場合の所要時間から、パフォーマンスを含めたモデルコース、さらには周辺施設まで満喫するプランまで、目的に合わせた滞在時間の目安をわかりやすく紹介します。

訪問前に所要時間を把握しておくことで、旅程全体のスケジューリングもしやすくなりますよ。

島根県立しまね海洋館アクアスとは

島根県立しまね海洋館 アクアス

島根県立しまね海洋館アクアスは、島根県浜田市にある人気の水族館です。

名物はシロイルカによる「幸せのバブルリング」パフォーマンスで、全国的に知られる存在に。

2024年には赤ちゃんシロイルカも誕生しました。

神話をテーマにした大水槽や、空を飛ぶように泳ぐペンギンが見られる展示も魅力。

アシカやアザラシのショーも開催されており、大人も子どもも楽しめるスポットです。

基本的な所要時間の目安

一般的な、所要時間の目安を紹介します。

見学のみの場合(展示中心)

アクアスのキングペンギン

水槽展示を中心に楽しむだけであれば、所要時間はおよそ60分から90分程度です。

展示は順路に沿って進めるようになっており、ゆっくり見て回ってもこのくらいの時間で十分に楽しめます。

一種一種、丁寧に写真を撮ったり、観察したりする方は+30分かかると思っておきましょう。

パフォーマンスを含める場合

アクアスのサメ展示

アクアスでは、シロイルカやペンギン、アシカなどのパフォーマンスが日替わりで行われています。

ひとつひとつのパフォーマンスは10〜30分程度です。

複数のパフォーマンスを楽しみたい方は、120〜180分ほどを見込んでおくと安心でしょう。

パフォーマンスのスケジュール一覧

アクアスのベルーガとバブルリング

パフォーマンスの時間は、以下のとおりです。

パフォーマンス名開始時間
ペンギンのお食事タイム10:00、14:00
シロイルカパフォーマンス10:30、12:00、13:30、15:30
アシカ・アザラシパフォーマンス11:00、14:30
なかよしタイム(ふれあい)11:30、15:00
石見万葉の磯お食事タイム14:30
神話の海お食事タイム15:30
コーラルリーフお食事タイム16:00

※パフォーマンスの所要時間は各10〜30分程度です。
※天候や動物の体調により、変更・中止となる場合があります。
※日によって、時間が異なる場合があります。

訪問時の注意点

アクアスのフンボルトペンギン

アクアスへ訪れる際は、以下のことに注意しましょう。

入館締切時間に注意

まずは、入館締切時間についてです。

通常期と夏季で、入館する際の時間に違いがあります。

  • 通常期(9月〜7月19日):16:00までに入館
  • 夏期(7月20日〜8月31日):17:00までに入館

※閉館時間は通常17:00、夏期は18:00となります。

遅い時間に到着すると、一部のパフォーマンスを見られない可能性があるため、余裕を持って訪問するのがおすすめです。

定休日の確認

アクアスへ足を運ぶために、遠出する方もいらっしゃるはずです。

定休日に行くようなことが無いようにしましょう。

  • 通常の定休日:
    • 毎週火曜日
    • 祝日の場合は翌平日が休館
  • 無休開館期間:
    • ゴールデンウィーク
    • 夏休み(7/20〜8/31)
    • 年末年始
    • 春休み

周辺施設もあるので時間配分を意識

アクアスの周辺には、アスレチック施設や日本海を望む海水浴場などもあり、館外でも楽しめます。

天気が良ければ屋外でものんびり過ごせるため、半日〜1日を見込んだスケジューリングも検討してみましょう。

モデルプランの提案(所要時間別)

モデルプランを簡単に紹介します。

サクッと回る(約60〜90分)

アクアスのフンボルトペンギン

旅の途中で寄ったり、この後にどこかへ行ったりする方は、参考にしてください。

想定行動:
・館内展示を一通り見学(約60分)
・タイミングが合えば、パフォーマンスを1つだけ観覧(+20〜30分)

ポイント:
・パフォーマンスの時間に合わせて入館すれば、短時間でも満足感あり
・午前中や夕方の空いている時間帯を狙うとスムーズ

しっかり回る(約120〜150分)

アクアスのゴマフアザラシ

全体をしっかり見たい方は、これくらいの余裕を持っておきましょう。

想定行動:
・展示エリアをじっくり見学(約60〜90分)
・シロイルカやペンギンなどのパフォーマンスを2〜3回観覧(+60分程度)

ポイント:
・10:30のシロイルカパフォーマンスや11:00のアシカ・アザラシパフォーマンスを軸に計画。
・午前中から入館して、昼前後にパフォーマンスを絡めるのが理想。

全て楽しむ(約180分+周辺施設)

アクアスのカルフォルニアアシカ

中も外も全て楽しみ尽くす

そんな気合の入った方は、これぐらい余裕を持っておきましょう。

想定行動:
・展示見学(約90分)
・複数のパフォーマンス(3〜5回)をしっかり観覧(約90分)
・館外でアスレチックや海辺散策など(+30分〜1時間)

ポイント:
・昼前に到着し、昼食をはさんで午後いっぱい楽しむ流れが最適。
・家族連れやカップルでのんびり過ごすのにもおすすめ。

まとめ

しまね海洋館アクアスは、展示だけでも見ごたえがあり、さらにシロイルカやペンギンのパフォーマンスなども楽しめる、魅力あふれるスポットです。

所要時間は「どのくらい楽しみたいか」によって大きく変わります。

短時間でも十分に雰囲気を味わえますし、パフォーマンスをしっかり見れば2時間以上、さらに周辺施設まで満喫すれば半日以上楽しむこともできます。

訪問前にパフォーマンスのスケジュールや入館締切時間をチェックしておくと、当日の動きがとてもスムーズです。

時間に余裕を持って、ぜひ思い出に残る1日を過ごしてくださいね。

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました