2024/10/20の鳥見

RECORD

10/20に彦根城へ行ってきたので、見られた鳥をまとめました。

ハイライトをどうぞ!

ダイサギ

ダイサギ

まずは、ダイサギです。

水面を凝視していたため、狩りするなーと思って観察していました。

サギ類の観察って、何を食べているのか分かる点が面白いですよね。

最初の一狩りを見ようと、目立たないようにじっと観察。

すると、ダイサギの嘴が水面ではなく、空を切りました。

一瞬「?」と思いましたが、なんとギンヤンマを咥えているじゃないですか!

ずっと水面を見ていたのに、空中を高速移動するギンヤンマを捕まえるとは…。

あまりにも名ハンターです。

コガモ

コガモ

今まで、散々トウネンを見てきましたが、冬になるとコガモへ移行します。

自力でアメリカコガモを発見するのが目標で、ここ数年ずっと探していますが、なかなか…。

こんなにもアメコを探しているのに、MFではアボセット,出先ではヘラシギが先に見つかるという…。

今年こそ発見したいところです!

とりあえず、全コガモの雌は非生殖羽かつ、三列風切を見やすくしておいてください。

キンクロハジロ

キンクロハジロ

今季、初撮影のキンクロハジロです。

今季初認は1ヶ月前になります。

スコープで探して「いたいた!」ってなりますが、なかなか撮影しませんね笑

それにしても、彦根城にキンクロハジロは似合いますね!

侍感があって、良い感じです。

イソヒヨドリ

イソヒヨドリ

お次は、イソヒヨドリです。

少し暗めな環境で、美声を轟かせていました。

本当にどこの観光地でも、生息していますよね。

先月も姫路城や鳥取砂丘で、美声を聞かせていただきました。

きっと、今回の下関までの道中旅でも、幾度となく見ることになるんでしょうね。

ハシボソガラス

ハシボソガラス

お掘りの周りをグルっと散歩していたときに、見つけたハシボソガラスです。

狭い水路で、二羽のハシボソガラスがお気に入りの場所を取り合っていました。

写真の通り、水に浸かった木にカラスがとまっていますが、ここがお気に入りのようです。

この場所の何が良いのでしょうか…?

水が飲みやすそうとは思いますが、それ以上のことは思い浮かびませんね…笑

見られた鳥

今回、見られた鳥は以下のとおりです。

マガモダイサギヒヨドリ
カルガモオオバンウグイス
ハシビロガモミサゴエナガ
オナガガモトビメジロ
コガモノスリムクドリ
ホシハジロカワセミジョウビタキ
キンクロハジロモズイソヒヨドリ
キジバトハシボソガラススズメ
カワラバトハシブトガラスキセキレイ
カワウヤマガラハクセキレイ
アオサギシジュウカラカワラヒワ

計33種

この日は、観光と移動に時間を費やしたので、種数は控えめですね。

そんなことはさておき、ジョウビタキを今季初認です!

まさか、出先で初認することになるとは笑

ジョビの声を聴くと、一気に秋を感じますよね。

早く今季初撮影したいところです。

彦根城の観光編は、↓をご覧ください。

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました