靖国神社は、日本の歴史と深く結びついた神社であり、戦没者を祀る場所として多くの人々が訪れます。
本記事では、車で訪れる際に役立つ駐車場情報を詳しく紹介。
境内の駐車場の利用方法や無料で駐車する方法に加え、周辺のおすすめ駐車場もまとめました。
靖国神社を訪れる際の参考に、ぜひご活用ください。
靖国神社とは

靖国神社は、1869年(明治2年)に明治天皇の命で建てられた神社です。
もともとは「招魂社」と呼ばれていましたが、1879年(明治12年)に「靖国神社」と名前が変わりました。
この神社には、戦争や国を守るために亡くなった人たちが祀られており、その数は約246万6千人にのぼります。
靖国神社は、国のために尽くした人々を大切に思い、そのことを後の世代に伝えるための神社です。
靖国神社の駐車場
靖国神社へお車でお越しの方へ、まずは神社内の駐車場情報をご案内!
通常の参拝や、遊就館を拝観される方は、下記の料金で駐車場を利用することができます。
- 乗用車:午前8時〜午後10時 / 30分ごとに300円
- バス:午前8時〜午後10時 / 30分ごとに1,000円
- バイク:午前8時〜午後10時 / 30分ごとに100円
靖国神社の駐車場を無料で利用する方法

正式参拝をされた方は、駐車場を無料で利用可能です。
正式参拝とは、拝殿ではなく本殿の中で、神職の方々が奉仕する中で行われる参拝のこと。
靖国神社での正式参拝は、246万以上の神の魂を静かにしのぶことを目的としています。
小泉元総理を始めとする政治家たちが靖国神社の参拝を重視するのは、戦没者に対する敬意と感謝を示すためです。
その意図を公に示すために、正式参拝という形を選びます。
靖国神社周辺のおすすめ駐車場
靖国神社周辺のおすすめな有料駐車場を紹介します。
タイムズ九段南第8
最初に紹介するのは、タイムズ九段南第8です。
靖国神社に近く、15分で戻ってくれば駐車料金も300円で済みます。
サクッと参拝したい方に、おすすめの駐車場です。
料金・時間・台数についての基本情報は以下の通り。
- 料金
- 最大料金:駐車後3時間までで2000円(繰り返し適用)
- 通常料金:15分ごとに300円
- 入出庫可能時間:
- 24時間いつでも入出庫可能
- 駐車可能台数:3台
三井のリパーク 九段南2丁目
靖国神社の南門に近いのが特徴です。
また、まわりに最大料金4000円前後が多い中、3200円(6時間)というのも良いポイントですね。
料金・時間・台数についての基本情報は以下の通りです。
- 料金
- 通常料金:
- 08:00-00:00:15分ごとに440円
- 00:00-08:00:60分ごとに110円
- 最大料金:【全日】入庫後6時間以内で最大料金3200円(繰り返し適用)
- 通常料金:
- 営業時間:24時間
- 駐車可能台数:4台
NPC24H九段南2丁目パーキング
通常料金も最大料金も周辺より少し高いものの、NPC24H九段南2丁目パーキングは40台も停めることができます。
靖国神社周辺の駐車場は台数が少ないので、埋まっていることが多いです。
さまようぐらいなら、最初からここに決めてしまうのもアリかと思います。
料金・時間・台数についての基本情報は以下の通りです。
- 料金
- 最大料金:
- 月~土:入庫後最大24時間で3,600円(繰り返し適用)
- 日・祝:入庫後最大24時間で1,100円(繰り返し適用)
- 全日:18:00-08:00の区間最大で600円
- ※12/31~1/3は最大料金の適用なし
- 通常料金:全日20分ごとに440円
- 最大料金:
- 営業時間:
- 24時間営業
- 24時間入出庫可能
- 駐車可能台数:40台
タイムズ九段南第7
本殿に比較的近く、20分で戻ってくれば440円で済みます。
料金・時間・台数についての基本情報は以下の通りです。
- 料金:
- 最大料金:なし
- 通常料金:
- 08:00-00:00:20分ごとに440円
- 00:00-08:00:60分ごとに110円
- 入出庫可能時間:
- 24時間いつでも入出庫可能
- 駐車可能台数:
- 2台
タイムズ市谷船河原町第2
最後に紹介するのは、タイムズ市谷船河原町第2です。
靖国神社周辺の駐車場よりも、通常料金が安くなっています。
この駐車場に限った話ではないですが、牛込濠を越えると駐車場の料金が安くなります。
牛込濠:皇居の外濠。靖國神社の西側にある、川みたいな堀のこと。
安さ重視の方は、そのエリアで探してみましょう。
料金・時間・台数についての基本情報は以下の通りです。
- 料金
・最大料金(繰り返し適用)
- 08:00~18:00:2,400円
- 18:00~08:00:400円
・通常料金:20分 220円 - 利用時間
・24時間入出庫可 - 台数
・3台
まとめ
この記事をまとめると、以下のとおりです。
靖国神社の駐車場
靖国神社には参拝者向けの駐車場があり、以下の料金で利用可能です。
- 乗用車:30分ごとに300円(8:00〜22:00)
- バス:30分ごとに1,000円(8:00〜22:00)
- バイク:30分ごとに100円(8:00〜22:00)
駐車場を無料で利用する方法
本殿内での正式参拝をされた方は、駐車場を無料で利用できます。正式参拝とは、神職の奉仕のもとで行われる特別な参拝のことです。
① タイムズ九段南第8
- 料金:15分ごとに300円 / 最大3時間 2,000円
- 台数:3台
- 営業時間:24時間
② 三井のリパーク 九段南2丁目
- 料金:15分ごとに440円 / 最大6時間 3,200円
- 台数:4台
- 営業時間:24時間
③ NPC24H九段南2丁目パーキング(大規模)
- 料金:20分ごとに440円 / 最大24時間 3,600円(土曜)・1,100円(日祝)
- 台数:40台
- 営業時間:24時間
④ タイムズ九段南第7
- 料金:20分ごとに440円(最大料金なし)
- 台数:2台
- 営業時間:24時間
⑤ タイムズ市谷船河原町第2(料金が安め)
- 料金:20分ごとに220円 / 最大昼2,400円・夜400円
- 台数:3台
- 営業時間:24時間
以上です。
靖国神社周辺の駐車場は混雑しやすいため、事前にチェックしてスムーズに駐車しましょう!
コメント