札幌市時計台を訪れる際、駐車場探しに苦労していませんか?
本記事では、実質無料や安価に利用できる周辺の駐車場を厳選して9カ所紹介します。
観光やビジネスで訪れる方に、ぴったりの情報をお届け!
便利でお得な駐車場を見つけて、札幌での滞在をより快適に過ごしましょう。
札幌市時計台とは?

札幌市時計台は、札幌市中央区に位置する観光スポットです。
1878年(明治11年)に、札幌農学校の演武場として建設されました。
1881年にアメリカ・ハワード社製の振り子式時計が設置され、日本最古の時計台に!
昭和期には市立図書館としても使用され、1970年に国の重要文化財に指定されました。
現在は、札幌のシンボルとして親しまれています。
館内には、時計台の歴史や札幌農学校時代を紹介する展示が満載です。
2階ホールでは講演会やコンサートが開催されます。
夜はLED照明でライトアップ!
幻想的な雰囲気を楽しめます。
ただし、市街地に囲まれ小さく見えることから、「思ったより目立たない」との声も…。
しかし、その歴史的価値を知れば、北海道開拓の象徴としての意義を改めて感じることができるはずです。
無料駐車場はある?

札幌市時計台に、無料駐車場はありません。
都市部のど真ん中なので、仕方がないです。
しかし、条件を満たすことで、実質無料の駐車場はあります。
実質無料:赤れんがテラス駐車場
赤れんがテラス駐車場は、札幌市時計台の北西に位置する駐車場です。
この駐車場は、1店舗で2000円以上の買い物をすると2時間無料!
2時間あれば、札幌市時計台の観光も買い物もできます。
一部の店舗は対象外なので、HPを確認しておきましょう。
- 料金
- 60分 400円
- 入出庫可能時間:24時間営業
- 駐車可能台数:56台
おすすめ駐車場
札幌市時計台の周辺にあるコインパーキングを紹介します。
タイムズステーションさっぽろ創世スクエア
タイムズステーションさっぽろ創世スクエアは、札幌市時計台の道路を挟んですぐ東に位置する駐車場です。
アクセスが便利で、特に創成川側からの入口を利用すると容易に入場できます。
24時間利用可能で最大料金が設定されており、2400円で一日中駐車できるのはお得です。
また、広めの駐車スペースと明るく高めの天井により、快適に駐車できます。
カードや事前精算が利用でき、スムーズな出庫も魅力です。
地下歩行空間へのアクセスも容易で、雪や雨の日にも安心して利用でき、地下街での買い物特典もあります。
- 料金
- 08:00-20:00 60分 440円
- 20:00-08:00 60分 110円
- 最大料金(繰り返し適用):24時間最大2,400円
- 入出庫可能時間:24時間営業
- 駐車可能台数:286台
タイムズ北1東2
続いて、タイムズ北1東2です。
一つ前に紹介した駐車場よりも、少し東に位置する場所になります。
最大料金が1760円と安めなのが特徴です。
- 料金
- 30分 330円
- 最大料金(繰り返し適用):24時間最大1,760円
- 20:00-08:00 最大料金550円
- 入出庫可能時間:24時間営業
- 駐車可能台数:14台
タキモトビル・パーキング
タキモトビル・パーキングは、北海道大学植物園の南に位置している駐車場です。
距離は離れるものの、料金が最安の駐車場になります。
がっつり札幌観光をする場合、この駐車場にとめるのがおすすめです。
- 料金
- 30分 150円
- 最大料金:1日 1,200円
- 入出庫可能時間
- 平日:8:00~22:00
- 土曜日:8:00~20:00
- 祝日:8:00~18:00
- 日曜日休み
- 駐車可能台数:62台
タイムズ北2西2第2
タイムズ北2西2第2は、札幌市時計台のすぐ北に位置する駐車場です。
今回紹介する中で、夜間料金が最安の600円。
夜に長時間、停める方におすすめです。
- 料金
- 15分 400円
- 最大料金(繰り返し適用):20:00-08:00 最大料金600円
- 入出庫可能時間:24時間営業
- 駐車可能台数:19台
北一条地下駐車場
北一条地下駐車場は、札幌市時計台の西側に位置する駐車場です。
少し距離は離れますが、30分250円と比較的安価に停めることができます。
- 料金
- 30分 250円
- 最大料金(繰り返し適用):
- 7:30-22:00 最大2,000円
- 21:30-8:00 最大500円
- 入出庫可能時間:7:30~22:00
- 駐車可能台数:154台
タイムズステーション札幌駅前
タイムズステーション札幌駅前は、札幌市時計台に北西に位置する駐車場です。
名前の通り、札幌駅のすぐ南側にあります。
少し遠いものの、札幌駅や北海道大学へ行かれる方には、お得かもしれません。
- 料金
- 60分 440円
- 最大料金(繰り返し適用):24時間最大2,000円
- 入出庫可能時間:24時間営業
- 駐車可能台数:296台
STVタワーパーキング
STVタワーパーキングは、札幌市時計台のすぐ北に位置する駐車場です。
わりと安めで、駐車可能台数も多い駐車場になります。
- 料金
- 普通車:最初の60分400円、以降30分200円
- ハイルーフ車:最初の60分500円、以降30分250円
- 最大料金
- 普通車:1日1,300円
- ハイルーフ車:1日1,800円
- 宿泊料金:1,000円
- 入出庫可能時間
- 月〜土:7:30 ~ 23:00
- 日祝:7:30 ~ 22:00
- 駐車可能台数:132台
三井のリパーク札幌駅南口
三井のリパーク札幌駅南口は、札幌市時計台の北西に位置する駐車場です。
少し距離は離れるものの、札幌駅や赤れんがテラスのアクセスがしやすい駐車場になります。
駐車可能台数が多く、立地も良いので満車になりやすいです。
- 料金
- 25分 200円
- 最大料金(繰り返し適用):24時間最大2,000円
- 入出庫可能時間:24時間営業
- 駐車可能台数:373台
比較表
この記事で紹介した駐車場をまとめると、以下のとおりです。
駐車場名 | 料金(60分) | 最大料金 | 入出庫可能時間 | 台数 |
---|---|---|---|---|
タイムズ北1東2 | 330円/30分 | 24時間1,760円 | 24時間 | 14台 |
タイムズ北2西2第2 | 400円/15分 | 20:00-08:00 600円 | 24時間 | 19台 |
北一条地下駐車場 | 250円/30分 | 7:30-22:00 2,000円 | 7:30-22:00 | 154台 |
タイムズステーション札幌駅前 | 440円 | 24時間2,000円 | 24時間 | 296台 |
STVタワーパーキング | 400円 | 1日1,300円~1,800円 | 7:30-23:00(変動) | 132台 |
赤れんがテラス駐車場 | 400円 | – | 24時間 | 56台 |
タキモトビル・パーキング | 150円/30分 | 1日1,200円 | 8:00-22:00(変動) | 62台 |
三井のリパーク札幌駅南口 | 200円/25分 | 24時間2,000円 | 24時間 | 373台 |
タイムズステーションさっぽろ創世スクエア | 440円 | 24時間2,400円 | 24時間 | 286台 |
一番お得な駐車場はこれだ!

最も安く利用できる駐車場は タキモトビル・パーキング(30分150円、最大料金1,200円) です。
料金が手頃で、1日利用でも安価なため、長時間駐車におすすめします。
ただし、日曜日が休みなので注意が必要です。
また、夜間の利用を考える場合は タイムズ北2西2第2(20:00-08:00最大600円) をおすすめします。
札幌駅・大通公園周辺のアクセスを重視する場合は タイムズステーションさっぽろ創世スクエア もおすすめです。
まとめ
この記事をまとめると、以下のとおりです。
- 実質無料の駐車場
- 赤れんがテラス駐車場
- 条件で2時間無料
- 60分 400円
- 24時間営業、56台。
- おすすめ駐車場
- タキモトビル・パーキング
- タイムズ北2西2第2(夜間)
以上です。
ケチるところはケチって、全力で観光を楽しみましょう!
コメント