【行く前に予習!!】大阪城の歴史と見どころを徹底解説

TRAVEL

大阪で観光といえば、大阪城ですよね!!

「海遊館だろ!!」「食い倒れツアーが基本や!!」様々な声が聞こえてきそうですが、主要な観光スポットであることは間違いありません。

そんな大阪城を楽しむためには、歴史的背景を知っておく必要があります。

知らなくても楽しめると思いますが、満足度を100%に近付けたいなら知っておいて損はありません。

ぜひ、この記事を最後まで読んで、足を運んでみてください。

大阪城の歴史

大阪城は、日本の歴史において重要な役割を果たした城です。

その建設から現代に至るまでの歴史は、非常に興味深いものばかり。

以下に、大阪城の歴史について詳しく説明します。

豊臣秀吉による建設

1583年に、豊臣秀吉が大阪城の建設を開始しました。

目的は、天下統一を達成するための拠点とするためです。

戦国時代の大名が集結する、巨大な城郭を目指しました。

1597年に大阪城が完成し、豊臣政権の本拠地に。

城内には豪華な天守閣が建てられ、政治の中心地として機能しました。

大坂の陣と豊臣家の滅亡

1614年 – 1615年に、徳川家康が豊臣氏を討伐するために「大坂の陣」を起こしました

激戦の舞台は、もちろん大阪城。

  • 大坂冬の陣(1614年)
    • 冬の陣では、徳川軍が城を包囲
    • 豊臣方の防御は強固で決着がつかず
  • 大坂夏の陣(1615年)
    • 夏の陣では、徳川軍が再び攻撃を仕掛けた
    • 激しい戦闘の末に城は落城
    • 豊臣秀頼とその母淀殿は自害
    • この戦いで豊臣家は滅亡し、大坂城は焼失

【コラム】

大坂と大阪の違いについて紹介します。

「おおさか」の「さか」は、もともと「坂」が使われていました。

しかし、「坂」は土に反ると書くことから縁起の悪い字という扱いに。

江戸時代には、「大阪」の表記に変化したそうです。

徳川時代の再建と修築

1620年に徳川家康の命によって、大阪城の再建が開始しました。

新たに再建された大阪城は、より堅固で大規模なものに。

徳川幕府の、西国支配の要として機能しました。

1629年には、大阪城の再建が完了。

再建後の天守閣は初期のものよりも規模が縮小されましたが、防御力が強化されました。

完成後も幾度か修築され、城郭や石垣が補強。

また、大阪城は大阪の経済と政治の中心地として繁栄しました。

明治以降の変遷

明治維新に伴い、徳川幕府が崩壊すると大阪城は新政府の管理下に置かれました。

1870年には、大阪城の一部が陸軍の施設として使用されることに。

1931年に、大阪城天守閣が鉄筋コンクリートで再建され、現在の姿となりました。

この再建は、大阪市民からの寄付金をもとに実施。

大阪市民からどれだけ愛されていたのかが、よく分かりますね。

戦後の復興と保存

第二次世界大戦中、大阪城は一部が空襲で被害を受けましたが、戦後に修復

1955年に、大阪城は日本の国指定文化財(特別史跡)に指定されました。

平成に入り、1997年に大修理が行われ、城郭や石垣の補強が実施されました。

現代の大阪城

大阪城

現在の大阪城は、観光地として多くの人々に親しまれています。

天守閣は博物館として公開されており、豊臣秀吉や大阪の歴史に関する展示が行われています。

天守閣からは大阪市内の美しい景色を一望でき、その絶景はお見事の一言。

また、周囲には大阪城公園が広がり、桜の名所としても知られています。

桜だけでなく、公園内では四季折々の自然を楽しむことができ、市民の憩いの場や一大観光スポットとなりました。

大阪城の見どころ

大阪城は、その壮麗な建築と豊かな歴史で知られており、見どころがたくさんあります。

以下に、大阪城の主な見どころを詳しく紹介します。

天守閣

天守閣からの景色

天守閣の最上階からは、大阪市内を一望することができます。

その景色はお見事の一言です。

また、内部は博物館として利用されており、豊臣秀吉や大阪城の歴史に関する展示があります。

大阪城公園

大阪城

大阪城を取り囲む広大な公園で、敷地内には豊かな自然が広がっています。

園内には梅林や西の丸庭園などの美しい庭園があり、散策やピクニックに最適です。

また、四季折々の風景を楽しむことができ、特に桜の季節は多くの観光客で賑わいます。

桜門

桜門

大手門を入った先にある桜門は、大阪城の主要な入り口の一つです。

名前の通り、桜の季節には周囲が美しい桜で彩られます。

桜門の堂々たる姿と、桜の美しい景観は写真スポットとして人気です。

石垣と堀

大阪城の石垣と遊覧船

大阪城の防御を固めるために築かれた石垣と堀は、壮大な規模を誇ります。

特に石垣は高さが20メートル以上!!

実際に見ると、技術の高さがうかがえるはずです。

石垣の一部には「三大名石」と呼ばれる巨石があり、見ごたえがあります。

また、堀を巡る遊覧船も運行されており、水上から石垣を見ることも可能です。

ミライザ大阪城

ミライザ大阪城は元々、1931年に陸軍第四師団司令部庁舎として建てられた建物です。

それを改修し、複合施設として2017年に開業しました。

施設内にはお土産屋食事処などがあり、元軍事施設とは思えないほど多くの人で賑わっています。

たこ焼きやお好み焼きといった、大阪名物も食べられますよ!!

西の丸庭園

大阪城西側にある庭園で、かつては徳川家康の屋敷があった場所です。

庭園内には四季折々の花が咲き誇り、特に春には桜が美しいことで知られています。

庭園から見る天守閣の眺めも格別です。

野鳥

大阪城のお堀には、たくさんの野鳥が飛来します。

特に冬は多くの鳥が渡来し、カモ類を多く見ることが可能です。

詳細はこちらをご覧ください。

大阪城のアクセス

大阪城へのアクセス方法は、電車、バス、タクシー、車など様々です。

以下に、各アクセス方法を詳しく説明します。

電車を利用する方法

大阪環状線

JR大阪環状線

大阪駅からJR大阪環状線外回りに乗り、「大阪城公園駅」で下車。

徒歩約10分で大阪城に到着します。

大阪メトロ(地下鉄)

  • 谷町線:
    1. 「谷町四丁目駅」で下車。
    2. 1-B出口から徒歩約15分で大阪城に到着します。
  • 中央線:
    1. 「谷町四丁目駅」または「森ノ宮駅」で下車。
    2. 森ノ宮駅から徒歩約15分で大阪城に到着します。

長堀鶴見緑地線

「大阪ビジネスパーク駅」で下車。

1番出口から徒歩約10分で大阪城に到着します。

大阪市営バスを利用する方法

大阪駅前から大阪シティバス [62]住吉車庫前[営業所内]行に乗り、大手前バス停で下車。

徒歩約5分で大阪城に到着します。

タクシーを利用する方法

タクシー

大阪駅からタクシーを利用すると、約10分で大阪城に到着します。

タクシー料金は約1,500円~2,000円程度。

車を利用する方法

名神高速道路・阪神高速道路から「森ノ宮IC」または「法円坂IC」を利用。

大阪城周辺にアクセスします。

駐車場

大阪城公園駅前駐車場

大阪城公園駅の近くに駐車場があります。

収容台数は約200台で、利用時間は24時間です。

森ノ宮駐車場

森ノ宮駅近くにある駐車場です。

収容台数は約150台で、利用時間は24時間です。

5. 自転車を利用する方法

自転車

大阪城公園内にはレンタサイクルの施設があります。

自転車を利用して公園内を自由に移動することが可能です。

大阪城の基本情報

基本情報は以下の通りです。

料金大人:600円 中学生以下:無料
住所大阪府大阪市中央区大阪城1−1
電話0669413044
営業時間9時〜17時(入館は16時半まで) 
休館日12/28-1/1
公式サイトhttps://www.osakacastle.net/

WEBチケットも販売されています。

購入はこちらから。

最後に

大阪城は、歴史的な価値だけでなく、美しい景観や多様な施設を兼ね備えた観光名所です。

ぜひ一度、足を運んでみてください!!

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました