【小江戸川越】食べ歩きにも便利!安い・無料のおすすめ駐車場を紹介

サムネ TRAVEL

歴史と風情あふれる小江戸川越

時の鐘が鳴り響く蔵造りの町並みや、縁結びで有名な川越氷川神社など、魅力的なスポットが満載の川越は、年間を通して多くの観光客で賑わいます。

「車で行きたいけど、駐車場ってどうなの?」

そんな疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか?

特に週末や祝日は、駐車場探しに苦労することも…。

今回は、小江戸川越をストレスなく満喫するための、お得で便利な駐車場情報を徹底解説します。

無料駐車場から予約できる格安駐車場、そして中心部のコインパーキングまで、観光スタイルにぴったりの駐車場が見つかるはずです!

【無料】「あぐれっしゅ川越」共同駐車場

「とにかく駐車料金を抑えたい!」という方におすすめなのが・・・

川越市が観光客向けに推奨している無料駐車場「JAいるま野農産物直売所 あぐれっしゅ川越」の共同駐車場です。

ここがポイント!

  • 駐車台数290台!
    • 広々としたスペースで安心。(観光用232台、直売所優先58台)
  • 利用時間:
    • 午前9時30分から午後6時まで(年中無休、年末年始を除く)。
  • 料金:
    • もちろん無料!

利用のコツと注意点

  • 週末・祝日は早朝到着がマスト!
    • 午前10時~午後2時頃は満車になることが多いので、午前中の早い時間帯に到着するのがおすすめです。
  • 午後6時には閉鎖!
    • 時間を過ぎると車の出し入れができなくなるので、時間管理にはご注意を。
  • 直売所優先エリアに注意!
    • 観光目的の方は、指定された観光用駐車場(北側・南側)に駐車しましょう。

観光エリアへのアクセスは?

無料だからといって、観光地から遠いのでは…?と心配になりますよね。

でもご安心ください!

「あぐれっしゅ川越」からは、便利なアクセス方法が揃っています。

  • 徒歩:
    • 川越城本丸御殿まで約5分
    • 川越氷川神社まで約8分
    • 時の鐘まで約14分
    • 喜多院まで約15分 蔵造りの町並みへも徒歩圏内ですが、少し距離があるので、歩きやすい靴がおすすめです。
  • 小江戸巡回バス:
    • あぐれっしゅ川越から観光地エリアへ向かう「小江戸巡回バス」が運行しています。
    • 1回180円ですが、一日フリー乗車券(大人500円)を使えば、主要スポットを効率よく巡れてとってもお得!
  • シェアサイクル「HELLO CYCLING」:
    • 駐車場内にサイクルステーションがあります。
    • スマホアプリで予約して、自転車で小江戸の町並みを散策するのも楽しいですよ!

この無料駐車場は、車を停めてからバスや自転車で観光を楽しむ「パークアンドライド」に最適な場所

中心部の混雑を避けて、ゆったりと観光を満喫できます。

【格安・予約可能】ストレスフリーで利用する予約制駐車場

小江戸川越

「当日駐車場を探し回るのは避けたい」「確実に駐車スペースを確保したい」という方には、事前予約ができる駐車場サービスが断然おすすめです!

予約制駐車場のメリット

  • 事前予約で安心!
    • 満車の心配なし。
  • 比較的安価!
    • 個人宅の空きスペースなどを活用しているので、お得な料金設定が多いです。
  • 24時間最大料金設定!
    • 長時間の観光でも料金を気にせず楽しめます。
  • 入出庫自由な場所も!
    • 観光中に荷物を置きに戻ったり、移動したりするのも便利。
  • オンライン決済でスムーズ!
    • 現金精算の手間なし。

「特P」「タイムズのB」「akippa」といったサービスで、手軽に予約できますよ。

おすすめの格安予約制駐車場ピックアップ!

ここでは、特に観光に便利な場所や、一日中お得に利用できる駐車場をご紹介します。

「特P」のおすすめ

名称24時間最大料金 (または特定時間料金)主要観光地へのアクセス(徒歩時間)特記事項
元町1-1-9駐車場700円時の鐘: 徒歩3分蔵造りの町並み、菓子屋横丁至近の好立地!
今成1-23-41駐車場500円菓子屋横丁: 徒歩圏内広々とした平面駐車場、大型車もOK!
仙波町2-1-13駐車場500円川越駅: 徒歩7-11分比較的安価で利用可能。
東田町16-10駐車場 / 野田町1-2-9駐車場8.5時間110円 (0:00-8:30), 5.5時間110円 (18:30-24:00)徒歩10-15分夜間・早朝利用に特化した超格安プラン!

「タイムズのB」のおすすめ

名称24時間最大料金 (または特定時間料金)主要観光地へのアクセス(徒歩時間)特記事項
タイムズ本川越駅西口1000円本川越駅: 徒歩2分駅至近で観光拠点に便利!
タイムズ川越新富町平日800円, 土日祝900円 (9:00-18:00)本川越駅: 徒歩3分
タイムズ川越中原町第5900円本川越駅: 徒歩4分

予約制駐車場は、観光地からの距離と料金のバランスを見て選ぶのがポイント。

時間を節約したいなら中心部に近い場所、とにかく安く抑えたいなら少し離れた場所を選び、徒歩や二次交通機関を組み合わせましょう。

【中心部】主要観光地周辺のコインパーキング

川越氷川神社 鯛みくじ

「やっぱり観光地のすぐ近くに停めたい!」という方には、中心部のコインパーキングも選択肢になります。

時の鐘や蔵造りの町並み、川越氷川神社、菓子屋横丁へのアクセスは抜群です。

ここが注意点!

  • 収容台数が少ない!
    • 週末やイベント時はすぐに満車になりがちです。
  • 料金体系が多様!
    • 30分100円~300円と幅広く、土日祝は高めに設定されていることが多いです。
  • 最大料金がない場合も!
    • 長時間駐車すると予想以上に高額になることがあるので、必ず料金体系を確認しましょう。

主なコインパーキング例

  • らくだプラザ脇田本町No.2:
    • 入庫後30分まで無料という嬉しいサービスも!
  • らくだプラザ脇田本町No.3:
    • 土日祝の24時間最大料金が800円と比較的良心的。
  • ナビパーク 川越大手町第1:
    • 平日24時間最大900円。
  • タイムズ系列:
    • 川越松江町、川越幸町第2、川越元町第2、川越仲町第3など、本川越駅周辺に多数点在。
    • 多くが最大料金設定あり。

支払い方法は現金が主流ですが、最近はクレジットカードや電子マネー、QRコード決済に対応している場所も増えています。

念のため、複数の支払い手段を用意しておくと安心です。

川越観光をスムーズにする駐車のポイント

小江戸川越 ECCOLA りそなコエドテラス

せっかくの小江戸観光、駐車場で時間を無駄にしたくないですよね。

最後に、スムーズな駐車のためのポイントをご紹介します。

  • 週末・祝日はとにかく早めに到着!
    • 無料駐車場や中心部の駐車場は、午前中の早い時間帯に満車になる傾向があります。
    • 開場時間に合わせて到着するくらいの気持ちで臨みましょう。
  • リアルタイムの混雑情報をチェック!
    • iPosNet、akippa、特P、タイムズのBなどのアプリやウェブサイトで、駐車場の空き状況を事前に確認する習慣をつけると、現地での時間ロスを防げます。
  • 公共交通機関との組み合わせを積極的に!
    • 無料駐車場や少し離れた予約制駐車場を利用する際は、小江戸巡回バスやシェアサイクルを観光中の移動手段として活用しましょう。
    • 一日フリー乗車券は特におすすめです!

まとめ

小江戸川越での駐車場選びは、観光の満足度を大きく左右します。

  • 無料の「あぐれっしゅ川越」共同駐車場:
    • 駐車コストを抑えたい、パークアンドライド派におすすめ。
    • 早めの到着と時間管理が鍵。
  • 予約制駐車場(特P、タイムズのBなど):
    • 事前に駐車場所を確保したい、ストレスなく観光に集中したい方におすすめ。
    • 料金と観光地からの距離のバランスを考慮して予約を。
  • 中心部のコインパーキング:
    • 主要観光地へのアクセスを最優先したい方向け。
    • ただし、収容台数や料金体系(特に最大料金の有無)をしっかり確認することが重要。

あなたの旅のスタイルと優先順位に合わせて、最適な駐車場を選び、小江戸川越での素晴らしい思い出をたくさん作ってくださいね!

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました