ひろめ市場の無料駐車場2選

TRAVEL

高知県で観光する際、ひろめ市場に足を運ぶ方が多いかと思います。

そんな時に困るのが駐車場ですよね。

周辺は有料駐車場ばかりだし、混んでいるところも多い!!

そんな方にオススメな、「穴場の無料駐車場」と「実質無料のひろめ駐車場」を紹介します。

ひろめ市場とは

ひろめ市場

ひろめ市場は年間約200万人の観光客が訪れ、高知県の中でもトップ争いをするほどの観光スポット

その分、中は人の嵐で、テーブル席を取り合う熾烈な戦いが繰り広げられています。

そもそもひろめ市場がどんな場所かというと、鮮魚店や精肉店,雑貨・洋服屋,飲食店などが集う複合施設です。

中でも魚介類を扱う店が多く、その場で新鮮な海の幸を頂くことができます。

高知県といえばカツオですよね!!

カツオを取り扱うお店が多く、どれも大変美味しかったです。

また高知県の隠れた名産品として名高いのが、ウツボです。

11月から旬を迎えるそうで、私もピークの時期に食べてきました。

ゼラチン質たっぷりで、プルプルな食感が癖になります…。

「他にもクジラの三種盛り」や「サバの姿寿司」といった面白いメニューも!!

四国で食道楽をする際は、ひろめ市場には必ず足を運んでおきましょう。

カツオのタタキ
鰹のタタキ丼
ウツボのタタキ
ウツボのタタキ

無料駐車場:高知県庁

高知県庁,高知城,はりやま橋の看板

最初に紹介するのは、高知県庁の駐車場です。

関係者や施設利用者だけしかダメなんじゃないの?と思われるかもしれませんが問題ありません。

高知県庁の駐車場の一部は、土曜日,日曜日,祝日に無料開放されています。

ひろめ市場まで歩いて7分ほどしかかからないので、非常にオススメです。

また画像のように、高知城やはりやま橋といった他の観光名所にもアクセスしやすくなっています。

高知県庁の駐車場の基本情報

高知県庁駐車場の基本情報を紹介します。

所在地は、高知城がそびえる高知公園の南です。

  1. 一般開放されるのは土,日,祝
  2. 7時〜23時まで駐車可能

9時〜10時に満車になっていることが多いので、早めに移動しましょう。

ひろめ駐車場

ひろめ市場のカツオ

ひろめ駐車場は、名前の通りひろめ市場の駐車場です。

有料じゃないの?と思われるかもしれませんが、その通り。

普通に利用すると、200円/30分の料金が発生します。

料金は発生してしまいますが、この駐車場を利用するとひろめ市場をお得に利用できちゃうんです。

なんなら駐車料金を実質無料にできると言っても、過言ではありません。

その方法は、1店舗で2000円以上の飲食,購入をすること。

これをすることで、1時間分の割引をしてもらえます。

もちろん細かいルールもあるので、以下を参照してください。

ひろめ駐車場の割引サービスのルール

ひろめ駐車場の割引サービスのルールは以下の通りです。

  1. 1店舗で2000円以上の飲食,購入
  2. お金を使った店舗で駐車券を提示
  3. 割引サービスは1店舗につき1回
  4. 割引サービスは全店舗合計で2時間まで

複数人で来たら、2000円なんてあっという間に超えます。

誰かが代表でまとめて払って、条件を満たしましょう。

ひろめ駐車場の基本情報

ひろめ駐車場は、ひろめ市場の2階と3階にあります。

北側と南側にそれぞれ出入り口があるので、入りやすい方から入りましょう。

他の基本情報は以下の通りです。

  1. 24時間営業
  2.  00:00~24:00 30分200円
  3.  18:00~08:00 300円(最大料金)
  4. 二千円,五千円,一万円札を利用不可
  5. 日曜日は夕方出入り口まで南側のみ

ひろめ市場の基本情報

最後に、ひろめ市場の基本情報は以下の通りです。

店名ひろめ市場
価格1000-3000円くらい
住所高知県高知市帯屋町2丁目3−1
電話0888225287
営業時間0888225287
定休日全体休館日は,元日及び年6回程度
公式サイトこちら
駐車場有料/180台( 30分200円/最大料金300円)
1店舗2,000円以上のご飲食,ご購入で1時間分割引

まとめ

この記事をまとめると、以下の通りです。

  • 高知県庁の駐車場は土日祝に一般開放
  • ひろめ駐車場も割引サービスを使えば実質無料

以上です。

お得に旅行して、満足度を高めましょう!!

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました