名古屋城観光の後はコレ!絶品「なごやめし」で名古屋の食文化を満喫

サムネ TRAVEL

名古屋城の壮大な姿に感動したら、次はそのお膝元で味わうべき「なごやめし」の旅へ行きましょう!

名古屋城周辺は、名古屋が誇る独自の食文化「なごやめし」を存分に楽しめる、まさに美食の宝庫なんです。

今回は、定番から穴場まで、名古屋城周辺で訪れたい「なごやめし」のお店を徹底的にご紹介します!

名古屋城直結!「金シャチ横丁」で定番を攻める!

名古屋城の金シャチ横丁

名古屋城の正門・東門からすぐの場所にある「金シャチ横丁」は、「なごやめし」を気軽に楽しめる観光客必見のスポット。

定番の味が集まる「義直ゾーン」と、新しい名古屋の食文化を提案する「宗春ゾーン」があります。

1. ひつまぶし名古屋備長 金シャチ横丁店:絶品うなぎを贅沢に!

備長炭で焼き上げたうなぎは、皮はパリッと、身はふっくらジューシー。

甘辛いタレがたまらない「ひつまぶし」は、一杯で四通りの食べ方を楽しめるのが魅力です。

薬味や出汁はおかわり自由なので、心ゆくまで味の変化を堪能できますよ。

金シャチ横丁限定の「金シャチひつまぶし」は、うなぎが20%増量され、金箔がトッピングされた豪華版!

名古屋城の金シャチをイメージした、見た目も華やかな一品です。

  • アクセス:
    • 地下鉄名城線「名古屋城」駅7番出口より徒歩10分、名古屋城正門より徒歩1分。
  • 営業時間:
    • 平日10:30~17:30、土日祝10:30~15:30、16:30~19:00。
  • 予算:
    • ~4,000円。

2. 矢場とん 名古屋城金シャチ横丁店:濃厚味噌ダレにやみつき!

名古屋の「味噌カツ」といえば「矢場とん」

サクサクの衣とジューシーな豚肉に、特製の濃厚な豆味噌ダレがたっぷり。

見た目のインパクトとは裏腹に、意外とさっぱり食べられると評判です。

金箔がまぶされた「黄金みそかつ御膳」は、SNS映えも抜群!

すりごまや辛子、マヨネーズなどを加えて、味の変化を楽しむのもおすすめです。

  • アクセス:
    • 地下鉄名城線「名古屋城」駅より徒歩8分。
  • 営業時間:
    • 10:30~17:30。
  • 予算:
    • ~2,000円。

3. 鳥開総本家 名古屋城金シャチ横丁店:名古屋コーチンを堪能!

日本三大地鶏の一つ「名古屋コーチン」を味わうならここ!

「全国丼グランプリ」で金賞を受賞した「名古屋コーチン親子丼」は、とろとろの卵と旨味たっぷりの肉が絶妙なハーモニーを奏でます。

「からあげグランプリ」で最高金賞に輝いた「手羽先唐揚げ」も必食!

カリッとした食感とジューシーな肉汁が、ビールと相性抜群です。

  • アクセス:
    • 地下鉄名城線「名古屋城」駅より徒歩10分。
  • 営業時間:
    • 10:30~17:30(L.O. 17:00)。
  • 予算:
    • ~2,000円。

4. 名古屋城内きしめん亭:城内で味わうもちもち麺!

名古屋城内で唯一、「きしめん」を味わえるお店。

平たい麺のもちもちとした食感と、出汁の効いたつゆが特徴です。

城の景色を眺めながら、ゆったりと食事を楽しめます。

  • アクセス:
    • 地下鉄名城線「名古屋城」駅7番出口より徒歩5分(城内)。
  • 営業時間:
    • 10:00~16:30。
  • 予算:
    • ~1,000円。

5. 那古野茶屋:金箔輝く小倉トースト!

老舗和菓子店「両口屋是清」が手がける甘味処。

金シャチ横丁限定の「金箔小倉トースト」は、もちもち食パンに上品な甘さの粒あんがたっぷり!

金箔が華やかさを添え、写真映えも◎。

  • アクセス:
    • 金シャチ横丁義直ゾーン内。
  • 営業時間:
    • 10:30~17:30(L.O. 17:00)。
  • 予算:
    • ~1,000円。

名古屋の朝は喫茶店から!「小倉トースト」モーニング

コメダ シロノワール
シロノワール

名古屋の喫茶文化は独特で、朝食に「小倉トースト」を食べるのが定番です。

名古屋城周辺にも、歴史ある喫茶店が点在しています。

1. コメダ珈琲店 桜通大津店:定番チェーンで気軽に!

名古屋発祥の有名喫茶チェーン。

小倉トーストを含むモーニングサービスを提供しており、気軽に名古屋の喫茶文化を体験できます。

  • アクセス:
    • 地下鉄桜通線「久屋大通」駅2番出口より徒歩1分。
  • 営業時間:
    • 月~土7:00~21:00、日祝7:00~19:00。
  • 予算:
    • ~999円。

2. 喫茶まつば:小倉トースト発祥の流れを汲む老舗!

1933年創業の名古屋で最も古い喫茶店の一つ

小倉トースト発祥とされる「満つ葉」から暖簾分けされた歴史あるお店で、伝統の味を受け継いでいます。

  • アクセス:
    • 名古屋城正門から車で5分、地下鉄国際センター駅または丸の内駅から徒歩5分。
  • 営業時間:
    • 8:00~18:00(モーニング8:00~12:00)。
  • 予算:
    • ~1,000円。

3. 喫茶ニューポピー:個性派小倉トースト!

円頓寺商店街近くの「四間道」に佇む純喫茶。

自家製小倉あんのほか、ローゼルジャムを選べるモーニングや、珍しい「鉄板小倉トースト(黒ゴマトースト)」が人気です。

  • アクセス:
    • 地下鉄国際センター駅から徒歩6分。
  • 営業時間:
    • 月~水、日、祝日8:00~18:00、金土8:00~22:00(モーニング8:00~11:00)。
  • 予算:
    • ~2,000円。

4. BUCYO COFFEE:喫茶店百名店の味!

喫茶店 百名店」に選出された実力派。

苦味のある自家焙煎コーヒーと、甘さ控えめの自家製小倉あんがたっぷりのったトーストは、生クリームとの相性も抜群です。

  • アクセス:
    • 名古屋城正門から車で11分、名古屋駅から徒歩10分。
  • 営業時間:
    • 7:15~17:00(L.O. 16:30)(モーニング7:30~10:30)。
  • 予算:
    • ~2,000円。

「なごやめし」をさらに楽しむためのポイント

味噌カツ 矢場とん
矢場とん:味噌カツ

「なごやめし」をさらに楽しむポイントを紹介します。

  • 食べ歩き:
    • 金シャチ横丁や円頓寺商店街では、テイクアウトメニューが豊富!
    • 手羽先やコロッケなど、気軽に食べ歩きを楽しんでみましょう。
  • 味変:
    • 味噌カツにすりごまや辛子、マヨネーズを加えたり、ひつまぶしを薬味やお茶漬けで楽しんだり、色々な食べ方を試してみてください。
  • 時間帯別の楽しみ方:
    • 朝は喫茶店でモーニング、ランチは金シャチ横丁、夜は城外の居酒屋や高級店で、時間帯に合わせた食事を計画するのもおすすめです。
  • お土産選び:
    • 金シャチ横丁では、限定メニューや名古屋らしいお土産も充実しています。
    • 「なごやめし」モチーフのお菓子などもたくさんありますよ!

名古屋城観光の際は、ぜひ周辺の「なごやめし」で、名古屋の奥深い食文化を体験してくださいね!

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました