明けましておめでとうございます。
2025年もよろしくお願いいたします。
さて、実家に帰ってきたため、元日恒例の茨城で鳥見!
それでは、ハイライトをどうぞ。
ハギマシコ

まずは、ハギマシコ!
2年ぶりの再会です。
前回お会いしたときは5年ぶりだったので、それと比べれば大した時間ではありませんね。
観察中は、群れでひたすら地面で採餌。
近くまで寄ってきてくれました。
控えめなピンクが美しいですね!
また、観察中に二人組のバードウォッチャーに話しかけられて、仲良くなりました。
話していると、共通の知り合いが多くて驚きです!
世界って狭いですね…笑
ソウシチョウ

移動中、群れで動いていたソウシチョウ!
声も姿も綺麗ですが、残念ながら外来種。
警戒心が強く、たまに林道に出てきますが、すぐに茂みの中に入ってしまいます…。
観察難易度が高いこと、この上ないですね。
見ていて面白い鳥ですが、少なくなってくれることを願います。
トビ

最後に、トビです。
2025年、最初に見られた鳥になります。
家を出て、はるか先の上空を飛んでいました。
質はひどいですが、証拠でも撮れただけ良しとします!
見られた鳥
今回、見られた鳥は以下のとおりです。
カルガモ | トビ | シロハラ |
マガモ | ノスリ | ツグミ |
コガモ | カワセミ | ルリビタキ |
コジュケイ | コゲラ | ジョウビタキ |
キジバト | モズ | スズメ |
カワラバト | カケス | キセキレイ |
クイナ | ハシボソガラス | ハクセキレイ |
オオバン | ハシブトガラス | セグロセキレイ |
カイツブリ | ヤマガラ | ハギマシコ |
イカルチドリ | シジュウカラ | カワラヒワ |
イソシギ | ヒバリ | ホオジロ |
カワウ | ヒヨドリ | カシラダカ |
アオサギ | ウグイス | アオジ |
ダイサギ | エナガ | クロジ |
コサギ | メジロ | ソウシチョウ |
ハイタカ | ムクドリ | 計47種 |
幸先の良いスタートになりました!
皆さんも鳥多き1年になるよう、お祈り申し上げます。
そして、観察中に楽しいひとときを過ごしたIさんとEさんも…
ありがとうございました!
コメント