【旅行記】富士山づくし旅

TRAVEL

2023年10月29日から31にかけて、静岡県及び山梨県に行ってきました。

そこで実際に足を運んだ施設名所といった、オススメの場所を紹介します。

富士山関連施設

まずは今回の旅の目的である、富士山関連施設を紹介します。

なるさわ富士山博物館

なるさわ富士山博物館

最初に紹介するのは、なるさわ富士山博物館です。

道の駅に併設されており、入館料がなんと無料

展示も充実しており、無料とは思えない空間が広がっています。

なるさわ富士山博物館とは?

なるさわ富士山博物館の展示

なるさわ富士山博物館は、道の駅 なるさわに併設される博物館です。

富士山に関する展示を主としていますが、他にも恐竜鉱石の展示も行っています。

恐竜の展示を主としているT-REXエリアは迫力があって子どもに人気がありそうな気がしていますが、何で恐竜なんでしょうね…。

メインの富士山に関する展示内容は、動植物,気象,富士山内部のマグマや地下水など幅広く展示しています。

目玉の展示は、空間の中央に位置する、透明な富士山の模型です。

岩石や火山構造などを学ぶことができます。

鉱石の展示では、世界中の鉱石や身の回りの鉱石など幅広く展示されており見応え十分です。

ミュージアムショップでは、アメジストや水晶といった山梨県らしい鉱石が販売されています。

購入希望の方は、大金を持って足を運びみましょう。

なるさわ富士山博物館の基本情報

基本情報は以下の通りです。

料金無料
住所山梨県南都留郡鳴沢村字ジラゴンノ8532-64
電話0555-20-5600
営業時間9時〜18時(12月末〜3月末は17時まで)
休館日なし
公式サイトこちら
駐車場263台/無料

溶岩樹型

道の駅なるさわの溶岩樹型

道の駅の敷地内に、溶岩樹型があります。

溶岩樹型とは、溶岩が森林地帯を飲み込み、樹木が消失してできた穴のことです。

時間に余裕があれば、見ておきましょう。

山梨県立富士山世界遺産センター

山梨県立富士山世界遺産センターの入り口

富士山世界遺産センターは山梨県立と静岡県立の2つがありますが、ここでは山梨県の方を紹介します。

山梨県立富士山世界遺産センターとは?

山梨県立富士山世界遺産センター南館の展示

山梨県立富士山世界遺産センターは、富士山に関する情報発信や保存管理を行っている施設です。

北館南館に分かれており、北館は観光情報や動植物,火山,溶岩等の展示が、南館は富士山に対する文化,芸術,信仰に関する展示があります。

南館は2016年に新設されたため、現代的で目を惹く展示が多いのが特徴です。

展示空間の中央に位置する、富士山を1/800スケールで再現されたオブジェクトが特に目立ちます。

青や赤にライトアップされ、全方位から見ることが可能です。

富士山LAVA CAFE
富士山LAVA CAFEの信玄餅アイス

北館にはカフェが併設されています。

私は信玄餅アイスを注文しました。

青い富士山カレーという独創的な料理もあるので、気になる方はどうぞ!

山梨県立富士山世界遺産センターの基本情報

料金無料
住所山梨県南都留郡富士河口湖町船津6663-1
電話0555-72-0259
営業時間通常:9:00〜17:00
7月~8月:8:30~18:00
12月~2月:9:00~16:30
休館日北館:なし
南館:毎月第4火曜日(←が祝日の場合、翌日が休館日)
公式サイトこちら
駐車場78台/無料

静岡県富士山世界遺産センター

静岡県富士山世界遺産センター

静岡県の方の富士山世界遺産センターの紹介です。

静岡県富士山世界遺産センターとは?

静岡県富士山世界遺産センターの展示

外観がとにかくオシャレな施設です、中へ入らずに撮影のみする人もいるぐらいです。

外観だけでなく、中身も富士山に対する本気度が伝わります。

順路が少し特殊で、入館後らせんスロープを登るところからスタート。

スロープは円錐形になっており、壁も高さに合わせて、それに相応しい映像を流しているため、富士山に本当に登っているかのような体験ができました。

頂上は展望ホールになっており、本物の富士山を見ることができます。

十分に富士山を見た後は、スロープを降りながら、富士山のでき方,信仰,動植物,富士山に関する作品,など幅広く学ぶことが可能です。

さらに展示はタッチパネルや映像が多く、文字数に制限がないため、全て読むのに数時間も費やすことになります。

博物館で隅から隅まで展示を読む人は、心してかかりましょう。

静岡県富士山世界遺産センターの基本情報

料金300円
住所静岡県富士宮市宮町5-12
電話0544-21-3776
営業時間通常:9:00〜17:00
7月~8月:9:00~18:00
休館日毎月第三火曜日,施設点検日
(↑が祝日の場合、翌日が休館日)
公式サイトこちら
駐車場なし
近くの観光駐車場:1000円/1日

富士山の構成資産

私が足を運んだ、富士山の構成資産について紹介します。

構成資産とは?

朝日に照らされた富士山

構成資産とは、世界遺産の価値を証明する文化資産のことです。

富士山には計25箇所あり、歴史的に信仰や芸術の対象になったことを裏付けています。

富士山そのものはもちろん、登山道や河口湖,神社など25箇所全てが世界遺産です。

白糸の滝・音止の滝

白糸の滝

構成資産の一つ、白糸の滝・音止の滝について紹介します。

白糸の滝・音止の滝とは?

音止の滝

白糸の滝・音止の滝は、静岡県富士宮市に位置する滝です。

国の名勝及び天然記念物、日本の滝百選に指定されています。

白糸の滝は、幅150mの湾曲した岩壁から大小様々な滝が流れ落ち、白糸の名に恥じぬ美しさを持つ滝です。

滝のほとんどは富士山の湧水で、毎秒1.5tの湧水が流れ出ています。

滝全体を上から見下ろせる展望スペースもあり、こちらの光景も幻想的です。

一方、音止の滝迫力満点な滝。

高さ25mから轟音とともに流れ落ちる音止の滝は、圧巻の一言です。

どちらの滝も、一生に一度は見るべき滝と言えるでしょう。

白糸の滝・音止の滝の基本情報

料金無料
住所静岡県富士宮市上井出273−1
電話0544-27-5240
営業時間特になし
駐車場は9:00~17:00(冬季は16:30)
休館日年中無休
公式サイトこちら
駐車場105台/有料(500円/1日)

河口湖

天上山から見た河口湖

観光地として有名な河口湖と、その周りの足を運んだ場所を紹介をします。

河口湖とは?

河口湖を背景に撮影した自転車

山梨県南東部に存在する、富士五湖の1つです。

富士箱根伊豆国立公園に指定されています。

富士五湖の中で最も早く観光開発され、遊覧船やロープウェイ,温泉など観光名所が多いです。

河口湖の周りを車で観光することができますが、一番オススメなのは自転車で回ること。

車だと人気の場所では渋滞しやすいですが、車道に自転車用のブルーラインが整備されているためスムーズに移動することができます。

私はロードバイクを持参しましたが、多くの方は電動アシスト付自転車に乗っていました。

一周17キロしかなく、電動なら2時間,ロードバイクなら50分ほどで一周することができます。

レンタサイクルのお店は河口湖駅周辺にいくつかあるので、自分に合ったお店を選びましょう。

天上山

天上山から見た富士山

天上山は、ロープウェイで山頂まで行くことができる山です。

山頂から河口湖を見下ろせるだけでなく、富士山を遮るものなく見ることができます。

絶景を見たい!」そんな方は絶対に行ったほうが良い場所です。

富士山を見ながらこげるブランコもあり、子供にも大人にも大人気!

上記の通り山頂にはロープウェイで行くことができますが、待ち時間が長く乗車するのに時間がかかる場合があります。

私が訪れた時も1時間待ちでした。

そこで活用するのが、登山道です。

天上山登山
天上山のアジサイ

登るのに費やした時間は約1時間

多くの外国人も登山道を活用していました。

登山道は綺麗に整備されており、難しいポイントもありません。

むしろ富士山を眺められたり10万本のアジサイを見られたりなど良いことづくしです。

お金もかからないので、体力のある方は登山もお試しください!

天上山の基本情報

料金無料
住所山梨県南都留郡富士河口湖町浅川1163−1
電話0555-72-0363
営業時間ロープウェイは以下の通り
平日:9:00-16:00 土休日:9:00-17:00
休館日年中無休
公式サイトこちら
駐車場250台/無料

ロープウェイを利用する際は、お得なセット券もチェックしましょう!

大石公園

大石公園のコキア

大石公園は、河口湖北側の大石地区にある公園です。

富士山と河口湖を同時に楽しめるだけでなく、季節によって様々な植物が視界に彩りを与えてくれます。

私が訪れた時はコキアが美しく紅葉しており、人で溢れかえっていました。

オススメの時期

大石公園

大石公園のオススメの時期は、4月下旬〜10月下旬です。

4月下旬〜5月上旬は芝桜6月〜7月はラベンダー秋はコキアの紅葉が見頃を迎えます。

ざっくりとした見どころは上記の通りですが、他にも様々な花が植えられているので、心が洗われること間違いなしでしょう。

ちなみに11月〜4月中旬頃まで、咲く花はエリカダーレンシスのみです。
11月上旬ならコキアの紅葉が生き残っていると思います…

お土産屋さんやカフェもあるので、冬は河口湖の雰囲気を楽しみましょう。

大石公園の基本情報

料金無料
住所山梨県南都留郡富士河口湖町大石2585
電話0555768230
営業時間9:00~17:45(10月~2月は17:15まで)
休館日年中無休
公式サイトこちら
駐車場50台/無料

大石公園は人気スポットなだけあって、周辺の道路はかなり混雑していました。

もちろん、駐車場も車で溢れかえっています。

そのため公共交通機関等でお越しの方は、自転車での観光が本当にオススメです。

富士山本宮淺間大社

富士山本宮淺間大社

富士山本宮淺間大社について紹介します。

こちらも、白糸の滝や河口湖と同様に富士山の構成資産です。

私が今回の旅の最後に訪れた場所でもあります。

富士山本宮淺間大社とは?

富士山本宮淺間大社とは、全国にある浅間神社の総本宮であり、富士山を神体山として祀っている神社です。

奥宮の所在地は富士山頂上にあります。

御祭神は以下の通りです。

  • 主祭神:木花之佐久夜毘売命このはなのさくやひめのみこと
  • 相殿神:瓊々杵尊ににぎのみこと大山祇神おおやまづみのかみ

気になるのは、ご利益ですよね。

ご利益としては、火難消除航海安産などがあります。

仕事でも趣味でも全国いろんな場所に行かなければならないので、航海は本当にありがたいです。

皆さんも参拝してみては、いかがでしょうか?

富士山本宮淺間大社の基本情報

料金無料
住所静岡県富士宮市宮町1-1
電話0544-27-2002
開門時間11-2月:6:00-19:00
3月,10月:5:30-19:30
4-9月:5:00-20:00
定休日年中無休
公式サイトこちら
駐車場第1駐車場:75台/有料(1500円/1日)
第2駐車場:75台/有料(1500円/1日)
近くの観光駐車場:1000円/1日

富士山周辺のオススメの場所

上記の他に、私が足を運んだ施設を2つ紹介します。

富士花鳥園

富士花鳥園で見られるフクロウ

まずは、富士花鳥園の紹介です。

富士花鳥園とは?

富士花鳥園で飼育されているヨゲンノスリ

花鳥園といえば掛川花鳥園が有名ですが、富士宮にも花鳥園があります。

富士花鳥園といえば、フクロウ類。

フクロウ30種,インコ類数種,エミューなど多くの鳥を見ることができます。

その中でも特筆すべきなのが、ヨゲンノスリです。

国内では非常に珍しい鳥で、日本動物園水族館協会に加盟している動物園,水族館の中で飼育している施設はありません。

正直、私もヨゲンノスリを見るために訪れたようなものです。

時間の都合上、バードショーを見ることはできませんでしたが、花鳥園の本領はバードショーにあります。

時間に余裕のある方は、必ず見ておきましょう。

富士花鳥園の基本情報

料金大人:1400円 小学生:700円 幼児:無料
住所静岡県富士宮市根原480-1
電話0544-52-0880
開園時間4-11月:9:00-17:00
12-3月:9:00-16:00
休日祝日や正月を除く木曜日
詳しくはこちら
公式サイトこちら
駐車場185台/無料

新倉山浅間公園

新倉山浅間公園の景色

新倉山浅間公園について紹介します。

新倉山浅間公園とは?

新倉山浅間公園は、静岡県富士吉田市に位置する公園です。

富士山と五重塔を一目で見ることができ、日本を感じることができます。

展望デッキから見られる景色は、”最高”の一言。

海外の方にも人気が高く、公園内ではあらゆる言語が飛び交っていました。

ちなみに絶景を拝むには少し体力が必要で、398段の階段を登らなければなりません。

なめてかからないようにしましょう!

新倉山浅間公園の基本情報

料金無料
住所山梨県富士吉田市浅間2丁目4−1
電話0555211000
開園時間24時間入園可
休日なし
公式サイトこちら
駐車場87台/無料

飲食店

私が足を運んだ飲食店を紹介します。

どれもオススメです。

さわやか 富士鷹岡店

さわやかのハンバーグ

さわやかをご存じでしょうか?

静岡にしかないファミレスで、こだわり抜かれたハンバーグが特徴です。

静岡へ旅行するのに寄らないのは、あり得ないと言っても過言ではありません。

しかし、問題が一つあります。

それは、待ち時間が非常に長くなってしまうことです…。

過去に”9時間待ち”という伝説的な記録も残しています。

長時間待ちたくない人は、ピークの時間を避けたりHPをチェックして待ち時間を調べたりと工夫しましょう。

今回、私が足を運んだ富士鷹岡店のHPは↓の基本情報に載せておきます。

さわやか 富士鷹岡店の基本情報

料金1000-2000円くらい
住所静岡県富士市久沢847-11
電話0545-73-2266
営業時間11時-23時(土日祝は10:45に開店)
順番待ち番号券は10時から
休日12/31,1/1
公式サイトこちら
駐車場59台/無料

私はいつも15時ぐらいに足を運んでいます。

店舗にもよりますが、ガラガラなことが多いです。

参考までにどうぞ。

富士宮やきそばアンテナショップ

富士宮やきそばアンテナショップで提供される富士宮やきそば

富士山本宮淺間大社の入り口に店舗を構えており、富士宮やきそばを提供しているお店です。

富士宮やきそばは、コシのある麺イワシの削り粉などを使ったやきそば。

アンテナショップでは、基本に忠実な富士宮やきそばを食べることができます。

富士宮やきそばを、ただの焼きそばだと思っているアナタ!

まずは、ここの富士宮やきそばを食べましょう。

ちなみに、近くのお店で静岡おでんも食べることができます。

胃袋と財布が許すなら、こっちも食べておきましょう。

富士宮やきそばアンテナショップの静岡おでん

富士宮やきそばアンテナショップの基本情報

料金550-850円くらい
住所静岡県富士宮市宮町4番23号
電話0544225341
営業時間10~17時(LO:16時半)
休日年中無休
公式サイトこちら
駐車場近くの観光駐車場:1000円/1日

道の駅 朝霧高原 アイス工房

道の駅 朝霧高原 アイス工房のソフトクリーム

道の駅 朝霧公園は一般国道139号線沿いに位置し、地元の特産品が多く販売されています。

間近で雄大な富士山を眺めることができ、一目見るために足を止める人も多いです。

そんな道の駅で特筆すべきは、アイス工房のソフトクリーム

あさぎり特濃牛乳を使ったものや、地元のいちごを使ったものなど様々な種類のソフトクリームを食べることできます。

初めて訪れる人は、とりあえず一番人気の「あさぎり牛乳ソフト」を注文しましょう!

道の駅 朝霧高原 アイス工房の基本情報

料金400-500円くらい
住所静岡県富士宮市根原字宝山492-14
電話0544-52-2230
営業時間8~17時
休日無休(改装工事等で臨時休業の可能性あり)
公式サイトこちら
駐車場72台/無料

最後に

今回は富士山周辺の施設を紹介しました。

日本人なら持っておきたい、富士山の知識。

ネット上で調べたものでも知識は付けられますが、より詳細に学ぶのであれば現地へ赴くのが一番です。

楽しく学んで、美味しいものを食べましょう!

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました