いつものように、仕事終わりから日没までの鳥見です。
前回と同じく、MFにてトウネンの群れをチェックします。
ハイライトは以下をご覧ください。
オジロトウネン
トウネンの群れの中に、オジロトウネンがいました。
しかも4羽!!
嬉しいですね…。
MFでは厳冬期に見る鳥のイメージが強いですが、渡りの時期にもしっかりと姿を現してくれました。
大きな群れに他の何かが混ざっている場合、それを見つけ出せた時に出る脳汁がたまりませんよね。
これだから鳥見はやめられません。
次に見るときは、ジロネンではなくヨロネンが入っていることを期待します。
トウネン
大きな群れを作っていた、トウネンです。
今回もヨロネンチェックをしましたが、ダメでした…。
今回、最も近かった個体はこちらです。
背中のV字はかなり薄く、軸斑は細い…。
明瞭な鱗模様には程遠いですね。
胸の濃淡もトウネン寄りです。
めげずに頑張ります!!
コチドリ
トウネンの群れの中に、コチドリも混ざっていました。
幼鳥です。
幼鳥とはいえ、黄色い眼瞼輪は健在。
実にコチドリらしいですね。
うん、可愛い。
クサシギ
最後を飾るのは、クサシギです。
目がクリックリで可愛いこと、この上ありません!!
クサシギはMFの中で、最も警戒心の強い鳥の一つです。
今回は、撮影のチャンスを頂けたので、記念に撮らせてもらいました。
上嘴先端のカーブが、背景に溶けて分かりにくいですね。
暗い環境から出てきてくれないので、しょうがないんですが…。
見られた鳥
今回、見られた鳥は以下の通りです。
マガモ | クサシギ | ヤマガラ |
カルガモ | タカブシギ | シジュウカラ |
コガモ | イソシギ | ツバメ |
カイツブリ | トウネン | ヒヨドリ |
キジバト | オジロトウネン | ウグイス |
カワラバト | ハマシギ | メジロ |
カワウ | ウミネコ | セッカ |
アマサギ | ミサゴ | ムクドリ |
アオサギ | トビ | イソヒヨドリ |
ダイサギ | チュウヒ | エゾビタキ |
チュウサギ | オオタカ | コサメビタキ |
コサギ | カワセミ | キビタキ |
オオバン | コゲラ | スズメ |
ケリ | チョウゲンボウ | ハクセキレイ |
コチドリ | モズ | セグロセキレイ |
セイタカシギ | ハシボソガラス | カワラヒワ |
アオアシシギ | ハシブトガラス | ホオジロ |
計51種。
シギチ,小鳥類,サギ類が、今回も出てくれましたね。
50以上キープです。
そして、特筆すべきはチュウヒの存在。
周辺のどこで繁殖していたのかは不明ですが、今年生まれの幼鳥が採餌していました。
暗すぎて撮影は諦めましたが、フワフワとV字で飛翔する姿はチュウヒそのもの。
冬に毎日見ているので、見間違えるはずがありません。
一体、どこで繁殖していたのやら…。
コメント