野鳥

BIRD

【基準はコレ!!】双眼鏡の選び方

双眼鏡を選ぶ時の基準は、大きさ,倍率,値段です。オススメの双眼鏡はKOWAのYFⅡ30-8。
RECORD

2024/4/25の鳥見【愛知県】

出先で鳥を見てきました。ハイライトは、イカル,コサメビタキ,コチドリ,イワツバメです。
BIRD

電車で行ける!東京都の探鳥地8選

東京でオススメの探鳥地は、明治神宮,高尾山,皇居,葛西臨海公園,東京港野鳥公園,水元公園,不忍池,浮間公園です。
BIRD

公園バードウォッチングの魅力とマナー

公園がバードウォッチングスポットとして優秀な点は次の3つ。アクセスが良い,歩きやすい,様々な環境が揃っているの3点です。公園には一般の利用者もいるので、周囲に気を配って鳥を見ましょう。
RECORD

2024/4/21の鳥見【愛知県】

愛知の公園にて、バードウォッチングをしてきました。ハイライトはエゾムシクイ,キビタキ,ツグミ,チュウサギなどです。
RECORD

2024/4/12の鳥見【愛知県】

愛知の公園にて、バードウォッチングをしてきました。ハイライトはオオルリ,ヒヨドリ,キジバト,シジュウカラ,ハシボソガラスです。
RECORD

2024/4/2の鳥見【愛知県】

愛知のMFにて、バードウォッチングをしてきました。ハイライトはシマアジ,オカヨシガモ,ウグイス,アカゲラです。
BIRD

電車で行ける!大阪府の探鳥地

大阪府の電車で行ける探鳥地は、大阪城公園,箕面公園,淀川十三干潟,鶴見緑地公園,大阪南港野鳥園がおすすめです。
BIRD

2023年度の鳥見まとめ

2023年度の記録の振り返りです。ハイライトは石垣島や韓国への遠征、MFへソリハシセイタカシギが飛来です。
TRAVEL

【サイクリング】知多半島一周旅

自転車で知多半島を一周してきました。寄った場所は野間埼灯台,魚ひろば,羽豆岬,魚太郎本店です。総距離は150.41kmでした。
error: Content is protected !!