RECORD

2024/5/11の鳥見【愛知県】

池と水田で鳥を見てきました。ハイライトはウズラシギ,タシギ,ノスリ,オオヨシキリ,チュウサギです。
TRAVEL

【旅行記】車で行く!!伊豆半島満喫旅

2023年8月に伊豆へ旅行してきました。訪れた場所は、iZoo,KawaZoo,河津七滝,さわやかです。道中に掛川花鳥園にも寄りました。
RECORD

2024/5/6の鳥見【愛知県】

池と水田で鳥を見てきました。ハイライトはセイタカシギ,オオヨシキリ,チュウシャクシギ,ミサゴです。
RECORD

2024/5/5の鳥見【愛知県】

干潟と水田で鳥を見てきました。ハイライトはキアシシギ,チュウシャクシギ,キョウジョシギ,ササゴイ,オオヨシキリ,ミサゴ,ダイサギです。
RECORD

2024/5/3の鳥見【愛知県】

この日も、仕事終わりにサイクリングしながらMF鳥見。いつものMF池を見て、MF田んぼで締めくくりって感じです。ハイライト...
RECORD

2024/4/28の鳥見【愛知県】

MF田んぼで鳥を見てきました。ハイライトはムナグロ,タシギ,キジです。
BIRD

【基準はコレ!!】双眼鏡の選び方

双眼鏡を選ぶ時の基準は、大きさ,倍率,値段です。オススメの双眼鏡はKOWAのYFⅡ30-8。
RECORD

2024/4/25の鳥見【愛知県】

出先で鳥を見てきました。ハイライトは、イカル,コサメビタキ,コチドリ,イワツバメです。
BIRD

公園バードウォッチングの魅力とマナー

公園がバードウォッチングスポットとして優秀な点は次の3つ。アクセスが良い,歩きやすい,様々な環境が揃っているの3点です。公園には一般の利用者もいるので、周囲に気を配って鳥を見ましょう。
RECORD

2024/4/21の鳥見【愛知県】

愛知の公園にて、バードウォッチングをしてきました。ハイライトはエゾムシクイ,キビタキ,ツグミ,チュウサギなどです。
error: Content is protected !!