札幌の人気観光地「白い恋人パーク」を訪れる際、どのくらいの時間が必要か気になりますよね?
本記事では、無料エリアと有料エリアに分けて、それぞれの滞在時間の目安を解説します。
白い恋人パークとは?

「白い恋人パーク」は、札幌を代表する銘菓『白い恋人』の製造工程を見学し、お菓子作りを体験できるテーマパークです。
ここでは、チョコレートを愛した博士や妖精たちと巡るユニークなツアーが楽しめます。
チョコトピアハウスではチョコレートの歴史に触れ、貴重なアンティークも鑑賞可能。
さらに、自分だけのオリジナルスイーツを作れる「スイーツワークショップ・ドリームキッチン」や、製造ライン見学、豊富なスイーツを提供するラウンジも訪れる価値があります。
公園内の写真スポットも魅力的で、「白い恋人パーク」は家族連れにぴったりの観光地です。
白い恋人パークの滞在時間の目安

結論を先にお伝えします。
パークを存分に楽しむためには、約3時間ほど見ておくのが理想的です。
- 無料エリアのみなら 約2時間
- 有料エリアも含めると 3時間以上
混雑状況や体験内容によって時間が変わるので、余裕を持ったスケジュールを立てましょう。
無料エリアの滞在時間(約2時間)

無料エリアでは、チケット不要で楽しめるスポットがたくさんあります。
無料エリアの見どころ
無料エリアの見どころは、以下のとおりです。
- 宮の沢白い恋人サッカー場
- からくり時計(10:00~17:00)
- ローズガーデン(10:00~18:00)
フォトスポットも充実しており、ショップ巡りなどをしていると気づけば2時間が過ぎていることもあります。
冬にはイルミネーションも!
白い恋人パークでは、冬になるとイルミネーションが開催されます。
白い恋人パークのイルミネーションを楽しむのに適した滞在時間は、1~2時間程度です。
自由に見学する時間として約20~30分。
さらにショッピングなどで約30分を予定に入れると、合計で約1時間の滞在が理想的です。
無料エリアではチケットや予約なしで施設を巡り、写真撮影を楽しめます。
イルミネーションのライトアップは16:00から19:00で、約11万球の電球が使用されています。
ちなみに、有料エリアの最終受付は16:30までです。
時間に気をつけて、楽しみましょう。
有料エリアの滞在時間(約3時間以上)

有料エリアこそ白い恋人パークの醍醐味です!
有料エリアでは、工場見学や体験プログラム、限定スイーツなど、パークを存分に楽しめるコンテンツが満載です。
有料エリアの魅力

有料エリアの醍醐味を紹介します。
白い恋人の製造ラインを間近で見学
「チョコトピアファクトリー」では、白い恋人が作られる過程を目の前で見学できます。
流れるように動く機械や職人の手作業は、見ているだけでも楽しいですよ!
つい時間を忘れてしまいます。
できたての白い恋人を試食
有料エリアに入場すると、当日製造された白い恋人を試食できます!
通常の白い恋人と食べ比べができる貴重な体験です。
体験プログラムで世界にひとつだけのスイーツ作り
「スイーツワークショップ・ドリームキッチン」では、自分だけの白い恋人やチョコレートパイを作れます。
体験プログラムは人気が高いため、事前予約がおすすめです!
体験名 | 所要時間 | 料金 |
---|---|---|
私の白い恋人焼き上げコース | 約1時間 | 2,000円(カラーペン付き) |
私の白い恋人お絵描きコース | 約30分 | 1,200円(カラーペン付きは1,500円) |
チョコレートパイサンドコース | 約30分 | 1,500円 |
体験の所要時間と料金の一覧

白い恋人パークの体験の所要時間と料金を、短時間のものと1時間以上のものに分けて紹介します。
短時間で楽しめる体験メニュー
30分以下で楽しめる体験は、以下のとおりです。
体験名 | 所要時間 | 料金 | 内容 |
---|---|---|---|
チョコレートポンプ | 5分 | 無料 | ハンドルを回してチョコレートを湧き出させる体験 |
チョコトピアファクトリー | 15分 | 無料 | バウムクーヘン工場の見学 |
スタディベース・カカオポッド | 20分 | 500円(4歳以上) | チョコレートの食べ比べができる |
私の白い恋人チョコレートコース | 20分 | 1,500円 | オリジナルデザインを楽しめる |
プロジェクションマッピング | 30分 | 無料 | チョコレートの歴史を学べる映像体験 |
ガリバータウン・ポッケ | 30分 | 500円 | 子ども向けの体験型エリア |
オリジナル缶作り | 30分 | 1,000円 | 自分だけのデザイン缶を作れる |
じっくり楽しむ体験メニュー
1時間以上かけて楽しむ体験メニューは、以下のとおりです。
体験名 | 所要時間 | 料金 | 内容 |
---|---|---|---|
私の白い恋人焼き上げコース | 1時間 | 2,000円 | 自分でクッキーを焼いて楽しめる |
スイーツワークショップ・ドリームキッチン | 1時間半 | 3,000円 | 様々なお菓子作りを体験できる |
所要時間を短縮するポイント

1日中いれてしまう白い恋人パークですが、残念ながら時間は有限です…。
せっかくの札幌旅行。
他にも行きたい場所は、たくさんありますよね?
そんな方のために、所要時間を短縮するためのコツを紹介します。
事前予約を活用
人気の体験コースは混雑しやすいので、オンライン予約を活用するとスムーズに回れます。
マストとも言えるぐらい重要なので、行くことが決まったら予約してしまいましょう。
平日の来場がおすすめ
ほとんどの観光地で通用する技です。
週末や祝日は混雑するため、平日の午前中に訪れると待ち時間が少なく済みます。
効率的なルートを計画
以下の順番で回るのがおすすめです。
- 無料エリアを楽しむ
- 短時間の体験
- 長時間の体験
以上です。
長時間の体験後に慌てないよう、お土産などは早めに購入しておきましょう。
まとめ
この記事をまとめると、以下のとおりです。
滞在時間
- 全体:約3時間
- 無料エリアのみ:約2時間
無料エリア
- 見どころ:宮の沢サッカー場、からくり時計、ローズガーデン
- 冬:イルミネーション(16:00~19:00)
有料エリア
- 内容:製造ライン見学、試食、体験プログラム
- 体験時間:30分~1時間以上
時間短縮方法
- 事前予約
- これはマスト
- 平日午前の訪問
- 効率的な回り方
- 無料エリア→短時間体験→長時間体験
以上です。
この内容を参考に、計画を立てて楽しい訪問を!
コメント