春の訪れとともに、札幌市内の社寺では美しい桜が咲き誇ります。
歴史ある神社やお寺の境内に広がる桜は、静寂な雰囲気と相まって特別な魅力を放ちます。
観光やお花見にぴったりのスポットを探している方に向けて、札幌市で桜を楽しめる社寺の名所を厳選してご紹介!
風情ある景観の中で春のひとときを過ごしてみませんか?
北海道神宮
北海道神宮は、札幌市中央区に位置する神社です。
北海道神宮は、桜の名所として多くの花見客に親しまれています。
毎年4月下旬から5月上旬にかけて、エゾヤマザクラやソメイヨシノ、八重桜が一斉に開花。
この時期には梅の花も同時に楽しむことができるため、訪れる人々にとって特別な春の訪れを感じさせます。
神宮は広大な境内を持ち、多くの桜の木々が参道を美しく彩ります。
また、花見の季節には屋台が並び、訪問者の舌と心を楽しませます。
円山公園にも隣接しており、地元民や観光客にとって憩いの場として親しまれています。
北海道神宮は北海道の開拓と発展を見守る歴史ある神社であり、その自然と文化の融合を体験するには絶好のスポットです。
車での訪問は混雑が予想されるため、公共交通機関の利用がおすすめです。
ちなみに、サムネの神社は2019年前に撮影した北海道神宮になります。
北海道神宮の基本情報
- 所在地
- 北海道札幌市中央区宮ケ丘474
- アクセス
- 地下鉄 東西線:円山公園駅より徒歩15分
札幌護國神社
札幌護國神社は、札幌市中央区に位置する神社です。
札幌護國神社は、その御神紋にエゾヤマザクラを用いていることで知られています。
この山桜は、北海道の自然環境に適応して古くから自生している在来種です。
その特徴として花と若葉が同時に芽吹くことが挙げられます。
この特性を反映した御神紋は、山桜の花が葉に包まれた「抱き桜」と称され、その美しさは訪問者を魅了します。
毎年5月には、境内一帯に桜が満開となり、訪れる人々に彩り豊かな景観を提供しています。
札幌護國神社は観光客にも人気で、桜の時期には特に多くの人々が訪れ、静寂の中で桜を楽しみます。
この神社は、平和と自然の融合を象徴し、訪問者はその情緒を体感することができます。
豊かな自然の中での桜の鑑賞は、心を癒し、忘れがたい春の思い出を作る機会を提供しています。
札幌護國神社の基本情報
- 所在地
- 北海道札幌市中央区南15条西5丁目1−3
- アクセス
- 地下鉄南北線:幌平橋駅から徒歩3分
- 札幌市電:行啓通駅から徒歩3分
北海道神宮頓宮
北海道神宮頓宮は、札幌市中央区に位置する神社です。
古くから市民に親しまれています。
この神社は特に枝垂桜の美しさで知られ、春にはその華やかさが訪れる人々を魅了します。
桜が満開になる時期には、他の桜と共に境内を彩り、観光客や地元の人々にとって心安らぐ場所となっています。
また、桜の花びらが散った後も掃除をしている方が花びらを集めてハート型に模様を作るなど、工夫が施されており、訪問者に対しての気配りが感じられます。
さらに、頓宮は安産や恋愛成就などのご利益で知られ、多くの参拝者が訪れます。
普段は静かで混雑も少なく、ゆったりと桜を楽しみながらお参りすることができます。
北海道神宮頓宮の基本情報
- 所在地
- 北海道札幌市中央区南2条東3丁目10−10−26
- アクセス
- 地下鉄 東西線:バスセンター前駅から徒歩3分
- JR札幌駅:10分
篠路神社
篠路神社は、札幌市北区に位置する神社です。
札幌市で最も古い神社であり、エゾヤマザクラやチシマザクラが美しく咲き誇る桜の名所としても知られています。
見頃は毎年5月上旬から中旬です。
そのため、この時期には地元住民や観光客が訪れ、桜の美しさを堪能します。
満開を迎えるのは5月5日頃とのこと。
篠路神社では、桜と共に神社の持つ風情を楽しむことができ、その優雅な景観は参拝客の心を癒します。
また、参拝を通じて学業成就などのご利益を求めることも!
ぜひ、足を運んでみてください。
篠路神社の基本情報
- 所在地
- 北海道札幌市北区篠路4条7丁目2−33 篠路神社
- アクセス
- JR札沼線:篠路駅から徒歩4分
厚別神社
厚別神社は、札幌市清田区に位置する神社です。
ここも、桜の名所として知られています。
毎年4月から5月にかけて、この地域ではエゾヤマザクラや八重桜が見事に咲き誇り、美しい景観へと変貌。
鳥居前の桜並木は特に見ごたえがあり、神社を訪れる人々はカメラにその景色を収めるために集まります。
高台に位置するため、鳥居から望む眺望も素晴らしいです。
また、桜にちなんだおみくじやハートの桜刻印があります。
清田区内では、この神社周辺の桜が特にフォトジェニックです。
多くの人が訪れています。
厚別神社の基本情報
- 所在地
- 北海道札幌市清田区平岡2条1丁目3−1
- アクセス
- 中央バス札幌駅前発平岡営業所行:清田区役所から徒歩2分
まとめ
この記事をまとめると、下記のとおりです。
北海道神宮
- 桜の名所
- 特にエゾヤマザクラ、ソメイヨシノ、八重桜
- 広大な境内、屋台
札幌護國神社
- 御神紋にエゾヤマザクラを使用
北海道神宮頓宮
- 枝垂桜が有名
- 安産と恋愛成就のご利益
篠路神社
- 札幌市最古の神社
- エゾヤマザクラとチシマザクラ
厚別神社
- 鳥居前の桜並木が絶景
以上です。
ぜひ足を運んでみてください!
コメント