札幌の人気観光スポット「大倉山ジャンプ競技場」。
1972年の冬季オリンピックの舞台にもなったこの地には、展望台やミュージアム、カフェやレストランまで、見どころがぎっしり詰まっています。
今回は、実際に巡るとどれくらい時間がかかるのかを軸に、各スポットの詳細をご紹介!
大倉山ジャンプ競技場とは

大倉山ジャンプ競技場は、1972年札幌冬季五輪のスキージャンプ会場として整備された歴史ある施設です。
現在も国際大会が開催され、展望台からは札幌市街や石狩平野を一望することが可能です。
日本新三大夜景にも選ばれた夜景を楽しめます。
ジャンプ台の上にある展望ラウンジでは、ジャンパーの視点も体験可能。
併設の札幌オリンピックミュージアムでは大会当時の資料やメダルなどが展示され、歴史と魅力を深く感じられるスポットです。
各スポットの見どころと所要時間

各スポットの見どころと所要時間について、紹介します。
駐車場 ~ エスカレーター(所要時間:約10分)
まず到着するのは、無料の駐車場。
そう、無料駐車場なんです。
この時点で嬉しいですよね。
普通車113台、大型車15台を収容可能です。
混雑時でなければスムーズに駐車できます。
駐車場からは長いドーム型エスカレーター(全長34.6m・傾斜30°)に乗って、ジャンプ競技場エリアへ。
移動時間は約3〜5分。
エスカレーター内からも札幌の景色が見渡せるので、早くもプチ感動ポイントです。
チケット売り場・ミュージアムショップ(所要時間:約10分)
エスカレーターを上がるとすぐ、チケット売り場とミュージアムショップがあります。
ここで、リフト券・ミュージアム入場券を購入。
ショップ内にはオリジナルグッズや限定お土産も並び、ついつい手に取りたくなります。
お土産を吟味する時間も含め、ここでは約10分を見ておくと安心です。
札幌オリンピックミュージアム(所要時間:約40分)
札幌のオリンピックとパラリンピックの歴史を体感できるこの施設。
選手の使用用具や記録資料の展示に加え、実際に競技を疑似体験できるインタラクティブコーナーも豊富です。
ジャンプの飛距離体験や、バイアスロンのシューティング体験など、大人から子どもまで楽しめます。
充実した展示内容のため、しっかり見学すると40分は欲しいところ。
二人乗りリフト ~ 展望台(所要時間:約40分)
ミュージアム見学後は、いよいよリフトで山頂の展望台へ!
リフトは片道約5分ですが、待ち時間や景色を楽しむ時間も含め、往復と滞在で約40分が目安です。
標高307mの展望台からは、札幌市街や石狩湾、石狩平野まで見渡せる絶景が広がります。
さらに、ジャンプ台のスタート地点に立ち、選手の視点を疑似体験できるのもポイント!
併設の「展望ラウンジ カフェ・セレステ」でひと休みするのもおすすめです。
夏期のみ営業ですが、コーヒーを片手に絶景を楽しむ贅沢な時間を過ごせます。
ヌーベルプース大倉山(ランチタイム:約60分)
展望台から戻ったあとは、ジャンプ台を眼下に眺められるレストラン「ヌーベルプース大倉山」へ。
ここでは、地元食材を使った創作フレンチが楽しめます。
食事そのものはもちろん、景色を眺めながらのランチタイムは最高の一言!
食事と余韻を味わいながら過ごすなら、1時間は確保しておくと良いでしょう。
カフェ・ルポ or お土産タイム(所要時間:約20分)
さらに余裕があれば、山麓にあるカフェ・ルポでスイーツやドリンクを楽しむのもおすすめ。
先ほどのミュージアムショップで買い忘れたお土産があれば、ここで立ち寄っておくのも◎。
全体の所要時間まとめ
全体の所要時間をまとめると、以下のとおりです。
スポット | 所要時間 |
---|---|
駐車場~エスカレーター移動 | 約10分 |
チケット売り場・ミュージアムショップ | 約10分 |
札幌オリンピックミュージアム | 約40分 |
二人乗りリフト + 展望台滞在 | 約40分 |
レストランでランチ | 約60分 |
カフェ・ルポ or お土産タイム | 約20分 |
合計 | 約3時間~3時間30分 |
ランチはや休憩を省いて、サクッと見学するのもありかもしれませんね!
まとめ
この記事をまとめると、以下のとおりです。
以下は、札幌の大倉山ジャンプ競技場の観光を簡単にまとめたリストです。
- 駐車場&エスカレーター
- 無料駐車場あり
- ここでの景色も最高
- 所要時間:約10分
- チケット売り場・ミュージアムショップ
- リフト券やミュージアム入場券を購入可能
- オリジナルグッズや限定お土産も販売
- 所要時間:約10分
- 札幌オリンピックミュージアム
- オリンピックとパラリンピックの歴史を展示
- 競技体験コーナーあり
- 所要時間:約40分
- 二人乗りリフト + 展望台
- リフト片道約5分、往復約40分
- 展望台から札幌市街や石狩湾の絶景を望める
- 併設のカフェで休憩も可能(夏期のみ)
- ヌーベルプース大倉山(ランチ)
- 地元食材を使ったフレンチ料理
- 所要時間:約60分
- カフェ・ルポ or お土産タイム
- スイーツやドリンクを楽しめる
- 所要時間:約20分
- 全体の所要時間
- 合計で約3時間~3時間30分
以上です。
大倉山ジャンプ競技場は、スポーツの歴史と感動、そして札幌の美しい風景を同時に味わえる特別な場所。
すべての体験をじっくり楽しむには、3時間以上の滞在時間を見込んで訪れるのがベストです!
ぜひ、時間にゆとりを持って訪れてみてくださいね。
コメント