天橋立ビューランドは、京都府宮津市にある展望遊園地で、日本三景・天橋立を南側から望む絶景スポットです。
この記事では、滞在時間の目安を中心に、観光前に知っておきたいアクセス方法やアクティビティの内容などを詳しくご紹介します。
天橋立ビューランドの概要

まずは、天橋立ビューランドの基本情報を表でまとめました。
立地や施設の特徴、料金、アクセス方法など、事前に知っておくとスムーズに訪問できます。
項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 京都府宮津市文珠山山上 |
特徴 | 天橋立を南側から一望/飛龍観/展望遊園地 |
主な施設 | 展望台(股のぞき台)、観覧車、ゴーカート、レストランなど |
アクセス | 天橋立駅から徒歩7分/宮津天橋立ICから車で10分 |
営業時間 | 9:00〜17:00(季節により変動) |
入園料 | 大人850円、小人450円(リフト・モノレール往復含む) |
定休日 | 原則なし |
駐車場 | 17台・有料(1回500円) |
所要時間の目安

天橋立ビューランドでの滞在時間は、「展望のみ」か「アトラクションも含めるか」によって大きく変わります。
以下の表に、目的別の滞在時間の目安をまとめました。
滞在スタイル | 所要時間の目安 | 内容 |
---|---|---|
展望のみ | 約40分〜1時間 | 飛龍観や写真撮影中心の短時間滞在 |
展望+アトラクション利用 | 約1時間〜2時間 | 観覧車やサイクルカーなどを含めて楽しむ |
子連れ観光 | 約2時間程度 | 休憩や食事を含めたゆとりあるプラン |
主な見どころとアクティビティ

園内には、絶景を楽しめる展望スポットから子供が遊べる遊具まで、幅広い年齢層が楽しめる見どころが揃っています。
特に「飛龍観」は訪れる価値のある体験です。
飛龍観と股のぞき体験
股のぞき台から天橋立を逆さにのぞくと、龍が天に昇っていくような幻想的な景色が広がります。
園内には7か所の股のぞき台があります。
飛龍観回廊
龍の背中を模した回廊を歩きながら、天橋立とその周辺の360度パノラマビューを堪能できます。
観覧車と遊園地施設
観覧車やゴーカート、SL弁慶号、サイクルカー、メリーゴーランドなど、子どもから大人まで楽しめるアトラクションが揃っています。
展望レストランとカフェ
食事や軽食が楽しめるレストラン・カフェがあり、絶景を眺めながらゆっくりと休憩できます。
お弁当の持ち込みも可能です。
リフト・モノレールでのアクセスと所要時間

山麓から天橋立ビューランドまでは、リフトまたはモノレールでアクセスします。
どちらも片道約6分で、往復料金は入園料に含まれています。
移動手段 | 所要時間 | 備考 |
---|---|---|
リフト | 約6分 | 開放感があり景色を楽しめる |
モノレール | 約6分 | 雨天や小さな子供連れに便利 |
天橋立ビューランドのアクセス方法

現地へのアクセスは、電車・徒歩・車いずれでも可能です。
公共交通機関の場合は天橋立駅から徒歩、車の場合は駐車場も完備されています。
公共交通機関を利用する場合
駅から徒歩5~7分で山麓駅に到着します。
途中、智恵の湯や文珠荘を目印に進むとスムーズです。
- 天橋立駅改札口を出て、正面を右へ。
- 智恵の湯を右手に見ながら進み、文珠荘がある交差点を右折。
- 踏切を渡って右へ進み、左手に山麓駅乗り場があります。
入園料金と割引情報

天橋立ビューランドの入園料には、山麓からのリフト・モノレール往復が含まれています。
各種割引制度も活用すればお得に訪問できます。
区分 | 料金(往復リフト・モノレール含む) |
---|---|
大人(中学生以上) | 850円 |
小人(小学生) | 450円 |
乳幼児 | 大人1名につき1名無料 |
各種割引制度
- 障がい者割引:
- 大人430円、小人230円(介護者も同様)
- ホームページクーポン/JAF割引:
- 各50円引き
- 天橋立湯遊チケット:
- 大人1,000円(智恵の湯とのセット)
- 傘松公園とのセット券:
- 大人1,200円、小人600円
子連れ観光のポイントと注意事項
小さなお子様と一緒に訪れる場合は、以下のような点に注意しておくと安心です。
アトラクション制限や天候、休憩場所などを事前にチェックしておきましょう。
項目 | 内容 |
---|---|
アトラクション制限 | 年齢・身長制限あり(3歳未満や制限対象あり) |
休憩場所 | 園内に複数あり、ベンチやカフェも利用可能 |
天候の影響 | 雨天時は一部アトラクションが中止になる場合あり |
ベビーカー対応 | ベビーカー持ち込み可能(混雑時は注意) |
トイレ | 頂上に設置あり(混雑時は事前に山麓で済ませるのがおすすめ) |
天橋立周辺の観光との組み合わせもおすすめ

天橋立ビューランドを訪れた後は、松並木の散策や観光船、温泉などと組み合わせてさらに充実した時間を過ごせます。
スポット | 所要時間目安 | アクセス手段 |
---|---|---|
天橋立松並木 | 徒歩約50分 | 散策または自転車 |
観光船 | 約12分(片道) | 文珠⇔府中航路 |
レンタサイクル | 天橋立1周約20分〜30分 | 各所で貸出あり |
智恵の湯 | 滞在時間30分〜1時間 | 徒歩圏内 |
まとめ:目的に合わせて滞在時間を調整しよう
天橋立ビューランドは、展望・遊園地・食事が一体となった施設で、さまざまな楽しみ方が可能です。
滞在時間の目安は、展望だけなら40分~1時間、アトラクションも含めて満喫するなら1~2時間程度。
家族連れなら2時間程度の余裕をもって訪問するのがおすすめです。
コメント